忍者ブログ
日本全国には約2800箇所以上の温泉があるそうで、日本人ほど温泉好きの国民はいないと言われています。そんな温泉好きな一人の温泉ファンとして全国の温泉・秘湯・露天風呂や温泉宿など温泉情報を盛りだくさん紹介しています。是非、温泉旅行や観光旅行に行くときの参考にしてくださいね。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

大牧温泉

大牧温泉(おおまきおんせん)は、富山県南砺市のダム湖岸にある「船でしか行けない秘境」の温泉。

庄川の上流にある小牧ダム湖岸にへばりつくように、一軒宿の「大牧温泉観光旅館」があり、船しか交通手段ないことから、正面玄関なども船着場側にあります。

大牧温泉は、かつては峡谷の底にも村があり、湯治場として村人達に親しまれていたが、昭和5年(1930年)の小牧ダム完成後は、現在は「大牧温泉観光旅館」しかありません。

また、同源泉を引湯したかんぽの宿「越中庄川峡簡易保険保養センター」が上流側にあったが、平成16年2月で営業を終了しております。

大牧温泉は、寿永2年(1183年)、砺波山の合戦に敗れた平家の武将が隠れ家を探していた時に庄川河畔から湧き出る温泉を発見し、傷を癒したのが起源とされる古湯。

「大牧温泉観光旅館」へは交通手段が「船でしか行けない宿」と人気で、浴場は湖水のほとりにある内風呂、原生林に囲まれた露天風呂などが揃っており、まさに大自然と調和した温泉です。

大牧温泉は、春は桜、初夏の緑、秋の紅葉、さらには一面の銀世界と、四季を通して美しい景観を楽しめるため、多くの観光客が訪れる地です。

また、山菜採りや釣り、バードウォッチングなど自然の恵みを堪能できるのも魅力。

時には、カモシカやタヌキがひょっこりと姿をあらわれるそうで、湯客の心を癒してくれます。

約800年の歴史ある古温でありながら、小牧ダム建設によって交通手段が限られてしまったため、峡谷の岸壁に残された湯宿は、秘境に迷い込んだ気分にさせて心を癒してくれることでしょう。


泉質:ナトリウム・カルシウム-塩化物・硫酸塩泉(源泉温度59℃)
効能:神経痛、筋肉痛、関節痛、うちみ、くじき、痔病、冷え性、切り傷、火傷、慢性皮膚病、慢性婦人病、動脈硬化症など


アクセス JR高岡駅から加越能鉄道バス小牧堰堤行きで1時間15分、バス停:小牧堰堤下車、庄川船舶船乗場から関西電力庄川峡遊覧船で30分
車:北陸道砺波ICから国道156号、小牧堰堤から船経由10km

所在地:富山県南砺市利賀村大牧
問い合わせ先 大牧温泉観光旅館 TEL:0763-82-0363


富山県・大牧温泉「大牧温泉観光旅館」

山の中の閑静な一軒宿でダム湖を遊覧船に乗って四季折々の風景を楽しみながら宿へ行く。
PR
宇奈月温泉

日本最大のV字峡(深さ1500m)といわれる黒部峡谷の玄関口にある『宇奈月温泉』。

開湯は大正12年(1923年)、黒部川の電源開発の際に黒薙温泉から引湯し開湯、当時は多くの建築関係者で賑わい、与謝野晶子、川端康成、竹久夢二ら文人墨客も訪れました。

現在は多くの宿泊施設が揃い登山客やスキー客も数多く訪れ、富山県下最大の温泉地となっています。

四季折々の表情を見せてくれる黒部峡谷を眺めながら入る露天風呂は最高で、黒部峡谷トロッコ電車で新緑や紅葉見事な山間の景色を楽しんでね。

冬期はトロッコ電車は運休しているので注意!

山菜やキノコなどの山の幸や富山湾の新鮮な魚介類を味わえるのも宇奈月温泉の魅力。

2003年夏より足湯の浴場を温泉街の公園敷地内に設置され、ますますファンが増えそうです。

駅前には街のシンボル的存在の温泉噴水があり、観光客が思わず手を入れてみたり写真をとる姿も。

住所:富山県黒部市宇奈月温泉

アクセス:
富山地方鉄道本線「宇奈月温泉駅」下車
北陸自動車道「黒部IC」から車約20分

泉質:アルカリ性単純泉/泉温−43〜87.8度
効能:神経痛、冷え性、疲労回復

宇奈月温泉周辺の温泉宿一覧


ホテル黒部(宇奈月温泉)
全室からトロッコ電車が見える唯一の宿。富山の味覚でおもてなし。

宇奈月ニューオータニホテル(宇奈月温泉)
秘境「黒部峡谷」の絶景に建つニューオータニグループホテルです

ホテル桃源(宇奈月温泉)
眺望自慢 貸切露天風呂の宿


延楽(宇奈月温泉)
お部屋からの眺めと富山湾の魚介類を使った料理が自慢です。

フィール宇奈月(宇奈月温泉)
黒部峡谷トロッコ駅まで徒歩1分!1泊朝食タイプのホテル。

宇奈月グランドホテル(宇奈月温泉)
宇奈月温泉駅から徒歩3分、トロッコ列車の駅まで徒歩5分。


グリーンホテル喜泉(宇奈月温泉)
全室から峡谷が眺められ渓流を眺めながら入る露天は格別

宇奈月国際ホテル(宇奈月温泉)
フレッシュなスタッフでさわやかなおもてなしの宿

富山県の温泉・お風呂


日帰り、ゆったり、お湯めぐり。(富山版)
宇奈月温泉 | 金太郎温泉 | 北山鉱泉 | 立山山麓温泉 | 富山温泉 | 庄川温泉郷 | ふくみつ華山温泉 | 能登半島国定公園 氷見温泉郷
名剣温泉

名剣温泉(めいけんおんせん)は、黒部峡谷鉄道の終着駅「けやきだいら」にある日本の秘湯として有名な富山県黒部市宇奈月町にある温泉。

宇奈月温泉駅から黒部峡谷鉄道のトロッコ電車で終点「欅平駅」にある秘湯です。

露天風呂からの眺望はすばらしく湯加減もとてもよい温泉です。

温泉好きにとっては、この温泉に入浴できただけで来た甲斐があったと思える秘湯ですね。


所在地:富山県黒部市宇奈月町欅平

アクセス
鉄道 : 黒部峡谷鉄道欅平駅より徒歩約10分。

泉質:単純硫黄泉
効能:神経痛・筋肉痛・慢性皮膚炎
露天風呂 男湯、女湯

名剣温泉
◇ 滑川・魚津・黒部・宇奈月
◆ 日本の秘湯として有名な温泉

超秘湯に入ろう!
鐘釣温泉

『鐘釣温泉(かねつりおんせん )』は、黒薙温泉、鐘釣温泉、欅平温泉、名剣温泉、祖母谷温泉、阿曽原温泉の6つの温泉からなる黒部峡谷温泉郷の一つに数えられ名湯百選にも選ばれた温泉。

黒部峡谷鉄道のトロッコ列車の車窓からは、高さ約60mの「後曳橋」や、「猿飛峡」、「錦繍関」などの絶景が楽しめると評判、また、山間に点在する名湯、秘湯を結ぶ列車としても一役買っており、山歩きと同時に露天風呂に浸かれる人気スポットとして温泉好きにはたまらない個性豊かな温泉郷です。

西鐘釣山の南麓、黒部峡谷鉄道のトロッコ列車に乗り「宇奈月駅」から約1時間、「鐘釣駅」の真下にある鐘釣温泉は、黒部川の河原にある砂利を掘るだけの湯が湧く露天風呂が名物で、渓谷美を眺めながらの湯浴みができます。

河原はどこを掘っても湯が湧いてくる湯は、無色透明で匂いもほとんどなく、川の水と混じり合って適温になるので、じっくりと時間を忘れての長湯が楽しめます。女性専用露天風呂もあるが、立ち寄るだけの見物客も多いので水着を持って行くのを忘れないでね。

黒部峡谷は、新緑や紅葉の時期は特に美しく、駅の程近くにある鐘釣橋から望む「錦繍関」の紅葉が圧巻で、全国各地から多くの観光客が訪れてきます。

鐘釣温泉は、黒部峡谷が形成する絶景と河原に湧き出る天然露天風呂と、日本随一の峡谷ならではのスケールの大きい自然を体感できる温泉です。


鐘釣温泉旅館の営業:5月〜11月

泉質:弱アルカリ性単純泉
泉温:43〜90度
効能:神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩など

所在地:富山県黒部市宇奈月温泉鐘釣
アクセス:黒部峡谷鉄道「鐘釣駅」下車
  • ブログ内検索
  • 最新記事
  • 最古記事
  • バーコード
Copyright c 日本全国温泉めぐり-『いい湯なび』 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
忍者ブログ [PR]