忍者ブログ
日本全国には約2800箇所以上の温泉があるそうで、日本人ほど温泉好きの国民はいないと言われています。そんな温泉好きな一人の温泉ファンとして全国の温泉・秘湯・露天風呂や温泉宿など温泉情報を盛りだくさん紹介しています。是非、温泉旅行や観光旅行に行くときの参考にしてくださいね。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

作並温泉 鷹泉閣 岩松旅館

100万都市仙台からわずかな距離だが、深い森と清流に恵まれた別天地で、秋保温泉とともに仙台の奥座敷として親しまれてきた『作並温泉(さくなみおんせん)』。

作並温泉は、秋保温泉とともに、観光客のみならず地元・仙台の人々も通ってくる「仙台の奥座敷」として仙台市街地から車で約30分、作並温泉街の入口では、江戸時代末期から受け継がれている作並のシンボルである巨大なこけしが出迎えてくれます。

開湯は、今から約1300年前で、行基上人が、奥州巡錫の際、渓流の響きと共に聞こえた仏法僧の鳴き声に誘われて渓流に下りたところ、勢いよく噴き出す温泉の湯気を発見したと伝えられている古湯です。

広瀬川の川床から湧き出る湯は、保温・保湿効果が高いと評判で、街道沿いには土産店やこけし店が軒を連ねてはいるが、温泉街というより深山幽谷の雰囲気が漂う温泉地です。

松尾芭蕉の「閑かさや岩にしみ入る蝉の声」で有名な山形県山寺(立石寺)まで、電車で約15分。

新緑や紅葉の季節は特に美しい雄大な自然を包み込む静寂に、渓谷のせせらぎが心に染入ってきます。

作並温泉は、派手さはないが心安らぐ素朴な表情が、湯客を寛ぎと温もりの時間に誘ってくれることでしょう。

紅葉の見ごろ10月下旬には、周辺の観光スポットの奥新川、鳳鳴四十八滝などの紅葉の渓谷美と合わせて楽しみたいですね。


泉質:単純温泉、ナトリウム・カルシウム-硫酸塩・塩化物泉
効能:神経痛、リウマチ、関節痛、冷え性、美肌、婦人病、消化器系疾患など

所在地: 宮城県仙台市青葉区作並

アクセス:JR仙山線「作並駅」からバスで5〜10分、予約の場合無料送迎バス有

作並温泉周辺の温泉宿
作並温泉 ゆづくしの宿 一の坊
◇ 仙台市内・秋保温泉・作並温泉
◆ 四季毎に里山の自然の移ろいを感じる「屋根のない自然の博物館」作並温泉。
行基和尚開湯以来、400年変わることがありません。ここゆづくしの宿一の坊には、都会の喧騒から逃れ、自由なくつろぎ・心と休癒される「退屈という贅沢な時間」があります。
春:新緑の木の香り、夏:広瀬川渓谷を流れる光る風、秋:心くすぐる露天風呂からの紅葉、冬:感動の雪の世界。笑顔に迎えられ、花に迎えられ、お饅頭とお茶に迎えられ、至福の時のはじまりです。源泉掛け流しの露天の立ち湯や寝湯は、四季折々の自然を眺めながら、心も体もリラックスさせてくれ、肌にやさしいアルカリ泉、湯上りにはふるさとの母の味「ふろふき大根が楽しめます。

作並温泉 庭園露天風呂の宿 旅館岩泉
◇ 仙台市内・秋保温泉・作並温泉
◆ 貸し切り家族・露天風呂が楽しめるバリアフリーの宿。春は山菜・秋は芋煮・キノコの手作り和風料理が好評。

作並温泉 La楽リゾートホテルグリーングリーン
◇ 仙台市内・秋保温泉・作並温泉
◆ 温泉だけでなくボーリングなどレジャー施設満載のリゾートホテル。

作並温泉 湯の原ホテル
◇ 仙台市内・秋保温泉・作並温泉
◆ どこか懐しいレトロな雰囲気とほの灯りの館内にて旬の食材を吟味したお食事をお召し上がり下さい。

作並温泉 鷹泉閣 岩松旅館
◇ 仙台市内・秋保温泉・作並温泉
◆ 作並温泉の元湯として寛政八年(1796年)に開湯。開湯当時の姿を今なおとどめている「天然岩風呂」は圧巻です。
作並温泉発見の伝説を秘めた天然岩風呂。4つの岩風呂「新湯」「河原の湯」「滝の湯」「鷹の湯」があり渓流の四季折々の美しさを背景に心まで暖めてくれるいで湯のひとときをお楽しみください。
PR
鳴子温泉郷の中心で荒雄川の南側、飯坂温泉、秋保温泉とともに奥州三名湯に数えられてきたところで、伝統こけし、鳴子こけしの里としても名高い鳴子温泉駅を中心に広がる『鳴子温泉(なるこおんせん )』。

開湯は、承和2年(835年)に潟山が大爆発し、熱湯が轟音をあげて噴出したことから「鳴郷の湯」と名付けたとする説がある。

鳴子火山の噴火口にできたカルデラ湖、潟沼は日本有数の酸性湖で周囲に硫黄の匂いが漂い、近代的なホテルや大型旅館が並びにぎやかな温泉街です。

日本国内にある11種の泉質のうち9種がここにあり、源泉数は370本以上、普段透明の湯色でも、乳白色になったり、淡い紫色になったりと源泉に近いからこその天然温泉の醍醐味を楽しめる昔ながらの素朴な温泉郷です。

鳴子、東鳴子、川渡、中山平、鬼首の5つで構成されている鳴子温泉郷全てのエリアを網羅した湯巡りチケットがあります。

鳴子温泉は、昔から東北の湯治場としても有名で温泉の効能や泉質の良さには定評があります。

春は新緑、秋は紅葉、冬はスキーも楽しめ、紅葉で有名な鳴子峡はグリーンシーズンにこそ是非訪れてほしい場所です。

鳴子温泉で新緑を楽しんで湯巡りも満喫してね。


所在地: 宮城県大崎市鳴子温泉湯元

問い合わせ先: 鳴子観光・旅館案内センター(0229-83-3441 )
アクセス: JR陸羽東線「鳴子温泉駅」から徒歩1分

泉質:硫黄泉
効能:高血圧症、動脈硬化症、切り傷、やけど、慢性便秘症、慢性皮膚病、慢性婦人病、糖尿病など

鳴子温泉周辺のおすすめ温泉宿


元祖「うなぎ湯」の宿 ゆさや旅館(鳴子温泉)
レトロ雰囲気の文化財の宿で、良質の温泉と月替り山里料理が魅力!

源蔵の湯 鳴子観光ホテル(鳴子温泉)
かけ流し式の温泉は憧れの乳白色。開放的な空間で寛ぎをお約束。

湯の宿 吟の庄(鳴子温泉)
ぎの宿 にごり湯と手造り会席を堪能!

宮城県の温泉
秋保温泉 | 鳴子温泉郷 | 遠刈田温泉 | 南三陸温泉 | 鎌先温泉 | 小原温泉 | 青根温泉 | 作並温泉
杜の都仙台の奥座敷と称される『秋保温泉(あきうおんせん)』の開湯は、今から約1500年前と伝えられ、第29代欽明天皇の病がこの湯により全快され「名取の御湯」として知られています。

以来、日本三御湯として全国にその名を知られ、藩政時代には伊達家の入浴場もおかれ、後には豊かな自然環境とともに庶民の憩いの温泉として広く慕われています。

秋保温泉周辺には、磊々峡磐司岩秋保大滝など自然が織り成す豪快な景観を楽しめる他、秋保工芸の里、ゆめの森、万華鏡美術館などの見所、飲食スポットも多数あります。

共同浴場で地元の人々と触れ合うのも楽しいですよ。また、仙台市街から車で約20分とアクセスの良さも魅力ですね。

泉質
弱塩泉、ナトリウム・カルシウム−塩化物泉低張性中性高温泉

アクセス:
[自家用車]
東北自動車道仙台南ICから、国道286号、宮城県道・山形県道62号仙台山寺線:8km
東北自動車道仙台宮城ICから、国道48号(愛子バイパス)、宮城県道132号秋保温泉愛子線:11km
広瀬通・一番町交差点から、仙台西道路経由:16km、約20分
JR仙台駅から青葉通り経由18km、約30分
[バス]
JR仙台駅より宮城交通特急バスで約45分、一般路線バスで約1時間
仙山線愛子駅から仙台市営バスで15分(本数が極めて少ない)

城崎温泉周辺の温泉宿一覧

篝火の湯緑水亭(秋保温泉)
建物すべて自然の中。篝火が灯る露天風呂「篝火の湯」が幻想的
創業寛永二年 秋保温泉 岩沼屋
大正浪漫風のラウンジ、貸切風呂など大人の愉しみ広がる老舗宿
秋保温泉 伝承千年の宿 佐勘
伊達政宗公の湯浴み御殿として栄えた、東北を代表する名旅館

秋保リゾート ホテルクレセン(秋保温泉)ト
仙台市街から車で25分、森とガーデンに心和むリゾートホテル
ホテルニュー水戸屋(秋保温泉)
日本庭園望む第三の大浴場オープン!十六趣の湯めぐりできます!!
ホテル華乃湯(秋保温泉)
渓流沿い、山沿い、展望風呂や足湯など豪快な湯巡りを楽しめる宿!

ホテル きよ水(秋保温泉)
名取川の自然に包まれる風情ある一軒宿。旬の美食を満喫。
こころ和む名湯の宿 佐藤屋旅館(秋保温泉)
個人客中心の小さな宿。朝夕お部屋食、露天風呂・貸切風呂あり
奥州 秋保温泉 蘭亭(秋保温泉)
蘭が舞う華やかな風情と話題のエステに癒され、創作料理に舌鼓。
遠刈田温泉「神の湯」

宮城・蔵王連峰を西に仰ぐ地に宮城県刈田郡蔵王町にある温泉『遠刈田温泉(とおがったおんせん)』。

伝統こけしの産地としても名高い遠刈田温泉は、関ヶ原の合戦が行なわれた1600年頃、金の採掘中に発見されたと伝わる古湯。

その遠刈田温泉には「神の湯」「寿の湯」「孝の湯」の3ヶ所の共同湯があります

2006年にできた遠刈田温泉の共同湯「神の湯」は、観光案内所や足湯なども併設され、文字通り温泉街の観光センター。

もう一つの浴場「寿の湯」は、湯の熱さと小振りな風情ある建物で知られ観光客に人気が有ります。

遠刈田温泉は蔵王連峰へと至る信仰客、登山客の宿場街として賑わっていたが、近年では周辺スキー場や付近の高原地帯などへの観光客で賑わいをみせています。

蔵王樹氷遠刈田温泉からは、宮城蔵王えぼしスキー場宮城蔵王すみかわスノーパーク白石スキー場七ヶ宿スキー場などの各スキー場へのアクセスも抜群!

初心者から上級者まで幅広く楽しめるゲレンデばかりです。

おすすめの宿は「だいこんの花』です!


遠刈田温泉へのアクセス:
鉄道:東北新幹線・白石蔵王駅よりミヤコーバスで約50分、遠刈田温泉下車。
高速バス: 仙台駅前からミヤコーバス・特急仙台〜村田・蔵王町線で72分、遠刈田温泉下車。
道路:東北自動車道・村田IC、白石ICから約17km。
道路:山形自動車道・宮城川崎ICから約12km

遠刈田温泉の泉質:
硫酸塩泉
足腰の病気に対する効能が強いとされ、古くは湯治場であった。


遠刈田温泉の主な宿泊先:
温泉山荘 だいこんの花
◇ 白石・宮城蔵王
◆ 宮城蔵王 遠刈田温泉 一万坪の自然林に4つの貸切露天風呂と18室の離れが点在。

遠刈田温泉 蔵王四季亭
◇ 白石・宮城蔵王
◆ 肌に優しい黄金の湯のお宿!蔵王の緑を眺めながらゆったりおくつろぎいただけます!

遠刈田温泉 たまや旅館
◇ 白石・宮城蔵王
◆ もったいないほど湯量の豊富な掛け流し天然温泉と品数の多さに驚く手作りの懐石風創作料理を楽しみ下さい。

みやぎ蔵王高原ホテル
◇ 白石・宮城蔵王
◆ 標高1100メートル、樹海の中の一軒宿

大沼旅館 桃の花
◇ 白石・宮城蔵王
◆ 露天岩風呂付大浴場や貸切檜露天風呂、足湯などいろんな温泉をお楽しみ下さい。

遠刈田温泉 コットンくらぶ
◇ 白石・宮城蔵王
◆ 蔵王エコーライン沿いの別荘地内の静かな宿。天然温泉かけ流しのお風呂。2日間煮込んだビーフシチューは絶品。手打ちそばも評判

遠刈田温泉 旬菜湯宿 旅舘大忠
◇ 白石・宮城蔵王
◆ 蔵王の恵みを活かした個性的なお料理と掛け流しの5つのお風呂。お客様の心癒す一夜の為、すべてにこだわった小さな宿。

遠刈田温泉 心づくしの宿 源兵衛
◇ 白石・宮城蔵王
◆ 全館木造平屋建て 露天岩風呂、貸切風呂有り お部屋食事可

遠刈田温泉 宮城蔵王ロイヤルホテル
◇ 白石・宮城蔵王
◆ 遠刈田温泉で日頃の疲れを癒してください

宮城蔵王遠刈田温泉 遠刈田ホテル さんさ亭(東北ツアーズ協同組合提供)
◇ 白石・宮城蔵王
◆ 雄大な蔵王の大自然に抱かれた標高330mの高原。遠刈田温泉郷。不思議な懐かしさを覚えます。

遠刈田温泉 ペンション蔵王ぱる
◇ 白石・宮城蔵王
◆ 露天風呂貨切り24時間無料と館内男女別展望天然温泉共に源泉掛け流し24時間サ−ビス。和食。ペット無料

遠刈田温泉 プチペンション ホワイトテラス
◇ 白石・宮城蔵王
◆ 天然酵母の自家製パンと天然温泉が自慢。マッサージ機フットバス、アロマで寛ぐ癒しルームでリフレッシュ!

遠刈田温泉 ペンション 森の休日
◇ 白石・宮城蔵王
◆ 高原森林に囲まれた宿、冬はスキー夏は森林浴。食事は山川高原牧場の幸の手作り。源泉100%の温泉。貸切OK。

遠刈田温泉 ペンションたんぽぽ
◇ 白石・宮城蔵王
◆ ステーキ食べ放題@0 カクテル飲み放題h0追加

遠刈田温泉 ペンションウッドチャック
◇ 白石・宮城蔵王
◆ アットホームな雰囲気のバリアフリーペンション。

遠刈田温泉 美食と温泉宿 らぶりぃ
◇ 白石・宮城蔵王
◆ ヘルシーな創作中華料理が美味。展望温泉風呂でリフレッシュ!ペット宿泊可。各種プランありプランを選んでご予約下さい。

遠刈田温泉 プチペンション ウエンディハウス
◇ 白石・宮城蔵王
◆ 暖流のせせらぎが聞こえる暖炉の炎が揺れる余裕の時間

遠刈田温泉 ペンションそらまめ
◇ 白石・宮城蔵王
◆ 朝食は焼きたてパンの食べ放題。人気はハイジの白パン。

遠刈田温泉 ペンション フランボワーズ
◇ 白石・宮城蔵王
◆ 大きな温泉風呂 香り高いコーヒーと手作りケーキ

遠刈田温泉 旅館 三治郎
◇ 白石・宮城蔵王
◆ 「かっぱの湯」の宿として親しまれています

遠刈田温泉 プチペンション コスモス
◇ 白石・宮城蔵王
◆ オープンデッキで星空観測がお客様に大好評!!夕食はフルコースディナー、朝は手作り焼き立てパンを!

遠刈田温泉 バーデン家 壮鳳
◇ 白石・宮城蔵王
◆ 美容と健康をコンセプトに生まれた温泉宿泊施設です。

ペンション&コテージ悠遊
◇ 白石・宮城蔵王
◆ ペンションとコテージが有り、コテージでペットも一緒に泊まれます。

遠刈田温泉 ペンション レインボーヒルズ
◇ 白石・宮城蔵王
◆ 敷地3000坪のくぬぎ林にある閑静な宿。広いラウンジでは囲炉裏や薪ストーブが燃えアットホームな雰囲気

遠刈田温泉 ファミリーペンション アルファ
◇ 白石・宮城蔵王
◆ 愛犬と共に高原の休日を。犬種大きさすべてOK。ご家族で、仲間達で、さまざまなご利用をお考え下さい。

遠刈田温泉 ペンション どんぐり
◇ 白石・宮城蔵王
◆ 自家製無農薬野菜使用、掛け流しいつでも入浴可能な温泉

ペンション ちんぷん館
◇ 白石・宮城蔵王
◆ 日常を忘れて、大自然の中で心安らぐすてきな休日を。

遠刈田温泉 くつろぎの宿 竹泉荘
◇ 白石・宮城蔵王
◆ 蔵王山麓に2万坪の樹林の中、豊富な源泉で7つの湯を持つ一軒宿

別邸 山風木
◇ 白石・宮城蔵王
◆ 美しい蔵王の四季がもたらす濃密な静寂。食の愉しみと湯のくつろぎ、、、心と時間を泊める宿、山風木。

蔵王ハイツ
◇ 白石・宮城蔵王
◆ 蔵王の大自然にいだかれた四季折々の景観にふれあえる施設

元気荘
◇ 白石・宮城蔵王
◆ 繁る樹々、自然の里が醸し出す閑静な宿。心を癒すひとときを

ペンション ふきのとう<宮城県>
◇ 白石・宮城蔵王
◆ さわやかな風と、澄んだ空気、楽しさいっぱい、快適だよ〜ん!

リゾートインザオウメッツ
◇ 白石・宮城蔵王
◆ 満天の星空を眺めながら入る露天風呂。四季の旬を素材につくる懐石風西欧料理。森の時間を感じて下さい。
金山温泉

『金山温泉(かなやまおんせん)』は、釜房温泉郷の一つで、蔵王連峰を望む宮城県・釜房湖の北側の山中にひっそりと佇む支倉旅館の温泉。

金山温泉は、釜房ダムの北に位置し、160号線(秋保温泉・川崎線)から別れて、林道を入り2〜3分走った行き止まり、500メートル程入った所にある温泉です。

300年の歴史があり、源泉100%の由緒ある一軒宿の療養温泉として、創傷や火傷によく効くと言われ、打たせ湯や飲泉場があります。

源泉の湯は無色透明だが、ほんのりと青白っぽく濁っているように見える天然気泡泉で、風呂は36度の源泉槽と43度の加熱槽との2つがあり、源泉槽は最高のぬる湯で長風呂好きに人気があります。

泉質:ナトリウム・カルシウム-塩化物・硫酸塩泉(緩和性低張性泉)
泉温:35.2℃
効能:腰痛、筋肉痛、肩こり、五十肩、神経痛、関節痛、皮膚病、やけどなど

所在地:宮城県柴田郡川崎町小野字金山

アクセス:JR仙台駅から車60分
山形道宮城川崎ICから8km10分

問合せ先:金山温泉支倉旅館(TEL:0224-84-2509)
中山平温泉

『中山平温泉(なかやまだいらおんせん)』は、鳴子温泉郷の西の入り口に位置し、深さ100mの大渓谷「鳴子峡」にも近く、静かな山間の大谷川渓流沿いにある、鳴子温泉郷随一の湯量を誇る温泉。

中山平温泉は硫黄分と炭酸イオンを含む重曹泉で100度近い強力な源泉が多数あり、炭酸水素イオン・炭酸イオンを多く含む、ぬるぬるした感触が得られるアルカリ度の高い湯は、全国でも屈指のつるつる温泉はその触感から「うなぎ湯」と呼ばれています。

川渡温泉、鬼首温泉とともに国民保養温泉地に指定され、鳴子峡の渓流に沿った山間の立地で、地熱が高く、鳴子温泉郷の中では最も湯量が多く、温泉を利用した熱帯植物園があるなど、旅館以外でも温泉の利用が盛んな温泉地です。


泉質:硫黄泉、食塩泉、重曹泉など
効能:慢性皮膚病(アトピーなど)、慢性婦人病、切り傷、やけど、糖尿病など

所在地:宮城県大崎市鳴子温泉星沼
アクセス:JR陸羽東線「中山平温泉駅」から徒歩15分

問い合わせ先:鳴子温泉郷観光協会(0229-82-2102)

中山平温泉
中山平温泉 名湯・秘湯うなぎ湯の宿琢ひで

「とろり」とした化粧水のような名湯うなぎ湯で心も体もリフレッシュ。本物の豊富な温泉は、あなたの肌にしっとりとなじんで最高の満足感です。
鎌先温泉

宮城県南蔵王不忘山頂の麓に広がる山あいの閑静な『鎌先温泉(かまさきおんせん)』は、1428年、村人が岩角に湯気が立ち上るのを見つけて持っていた鎌で突いたところ、湯が噴き出したのが始まりとされ、江戸時代の温泉番付では「東の前頭」とされた名湯。

「鎌先」という名前もその言い伝えから名付けられ「傷は鎌先」と呼ばれ、昔から切り傷に効能があると評判の「奥羽の薬湯」として手術後の療養客をはじめ多くの湯治客に親しまれてきた温泉です。

鎌先温泉の湯治客を楽しませてきたのが、伝統の「弥次郎こけし」と名物「白石温麺(うーめん)」は油を一切使わない「白石温麺」は消化が良いことで有名。


泉質:ナトリウム-塩化物・硫酸塩泉など
泉温:35度
効能:打ち身、切り傷、やけど、リウマチ、神経痛、胃腸病、高血圧、動脈硬化症、糖尿病、痛風、婦人病など

所在地:宮城県白石市福岡蔵本
アクセス:JR東北本線「白石駅」からバス約15分

問い合わせ先: 白石市観光案内所(0224-26-2042)

鎌先温泉周辺の厳選宿

鎌先温泉 名代の湯の宿木村屋旅館

唯一、二本の本流源泉を持ち、風呂自慢の宿。天狗岩風呂、かっぱ風呂、露天、展望風呂と6つの風呂が楽しめます。四季折々の地場の料理が味わえます。


鎌先温泉 時音の宿湯主一條

開湯六百余年。自噴している源泉掛け流しの薬湯風呂等をご用意しており、夕食はジャズを聞きながら個室料亭にてご堪能いただけます。


鎌先温泉 最上屋旅館

宮城蔵王山麓の山合いに、寛政年間から受け継がれる奥羽の薬湯として利用された温泉で、今なお昔ながらの佇まいを残す木造り好みの純和風旅館です。


鎌先温泉 四季の宿みちのく庵

名峰蔵王に抱かれた奥羽の薬湯鎌先温泉。その小高い丘にひっそりと佇む純和風宿。旬の懐石料理と開放感たっぷりのお風呂で心の贅沢をお楽しみ下さい。


鎌先温泉 すゞきや旅館

1428年、里人が鎌の先で発見したと伝え、古耒奥羽の薬湯として讃えられる。塩類泉で創傷・胃腸病に効果。療養本位の純朴な環境が親しまれている。
小原温泉

宮城県・白石川上流、小原渓谷「碧玉渓」の川底に湧き出る『小原温泉(おばらおんせん)』は、800年以上昔前の鎌倉時代、源義経の家臣「常陸坊海尊」が陸奥を旅した時に発見したと伝えられる古湯。

昔から「傷は鎌先、目は小原」と言われ、眼病に効くとされ“奥羽の薬湯”として知られる名湯で、山あいに佇む温泉宿に引かれ、地元の人たちを中心に湯治向きの湯として親しまれてきました。

また温泉の下流の「小原渓谷」は「碧玉渓」と呼ばれる景勝地で滝や入道岩をめぐる「小原遊歩道」の散策も楽しめ、川のせせらぎに耳を傾け、美しい渓谷の姿を眺めながら心静かに湯浴みを楽しめます。

温泉を利用したスパリゾートもあり、家族連れでゆっくり滞在したい温泉です。

泉質:単純温泉
泉温:60度
効能:動脈硬化症、切り傷、やけど、慢性便秘症、慢性婦人病、眼病など

所在地:宮城県白石市小原
アクセス:JR東北本線「白石駅」からバス約25分

問い合わせ先:白石市観光案内所(0224-26-2042)

小原温泉周辺の厳選宿

小原温泉 旅館かつらや

眼にやさしい湯量豊富な温泉、7階展望風呂からの四季の眺望は絶景です。日本かもしかが身近に見られる自然の宝庫、白石小原温泉です。


小原温泉 ホテルいづみや

南蔵王の山に抱かれ白石川の清流沿いという比類ない好環境。やわらかないでゆの良さも一浴絶賛。心づくしの地場の食材。旬の味を存分に提供します。
青根温泉

『青根温泉(あおねおんせん)』は、蔵王連峰の一つ、花房山の中腹にある自然豊かな静かな高原の温泉。

「青根」の名前は、400年前に温泉を発見したときアオヌキの木の根元から湯が湧き出していたことからこの名がついた伝えられています。

歓楽的な雰囲気は一切なく、湯は無色透明でクセがなく、肌を滑るような感触の温泉で、青根温泉では、最も古い湯元不忘閣がおすすめです。


泉質:弱アルカリ性単純温泉
効能:眼病、腰痛、リウマチ、胃腸病など

所在地:宮城県柴田郡川崎町青根温泉

アクセス:JR白石蔵王駅からミヤコーバス遠刈田温泉行きで50分、バス停:終点下車、車で10分
車:東北道白石ICから国道4号・457号経由20km

問い合わせ先:青根洋館(TEL:0224-85-3122)

青根温泉周辺の厳選宿

青根温泉 湯元不忘閣

450年の歴史の宿。数々の有名な小説の舞台となりました。静かな山間の中で、何百年も流れ続けた湯にひたり、都会の疲れをいやして下さい。


青根温泉 青根温泉エコーホテル

やわらかなお湯を湛えた露天岩風呂にて、目の前に広がる四季折々に変る蔵王の大自然を満喫していただけます。
追分温泉

『追分温泉(おいわけおんせん)』は、宮城県石巻市、北上川の河口に近い旧桃生郡北上町から南三陸町へ抜ける「翁倉山」(おきなぐらやま)の峠沿いにある温泉。

昼でも薄暗い細い峠道を走っていくと、急に場所がひらけて一軒宿「追分温泉」が突然現れます。

昔の学校の校舎を思わせる宿の建物、カヤとアシを惜しげもなく用いた浴場と休憩室、板張りの館内、裸電球のおぼろげな灯りとサッシではない木枠の窓の客室。

大自然の中の湯宿にふさわしい、木の香漂う素朴な一軒宿の温泉です。

翁倉山の自然と三陸の好漁場にも近いこともあり、山の幸・海の幸も新鮮で、しかも意外なほど安い。

追加注文で味わえるアワビやウニ、タラバガニもまた絶品。

郷愁とぬくもりを感じる宿の雰囲気、山と海の豊かな自然からくる優れた食材、質の良いお風呂など、満ち足りた湯浴みの旅を保証してくれます。

追分温泉カヤの木の風呂追分温泉の館内は木をふんだんに使ったつくりで、なんだ懐かしさ(昔の小学校のような)を感じる温泉です。

浴室は館内入り口向かって左奥にあり、男女別の木の浴槽があり、日本でも珍しい北限の樹齢500年のカヤの古木で作られた浴槽が自慢の木の風呂が名物の一軒宿が建つ温泉。

南三陸が近いのに山奥のような環境にある温泉地で、ひっそりとした秘湯的な雰囲気が魅力な人気の温泉です。


泉質:鉱泉(金鉱ラジウム鉱泉)
効能:神経痛、リウマチ、皮膚病

追分温泉:宮城県石巻市北上町女川字大峯1
TEL 0225-67-3209

交通: JR気仙沼線陸前横山駅からタクシーで10分
交通(車): 三陸自動車道河北ICから国道45号、県道107・64号を大峰山方面へ20km

営業期間・時間: 通年 10:00〜19:30
休業日: 無休
料金: 入浴のみ(1回の入浴料金):大人 300円 小人(3才以上)150円/入浴+休憩3,000円〜/休憩のみ(個室利用)2名 3,000円〜/宿泊:2食付5,985〜10,185円
峩峩温泉(ががおんせん)

峩々温泉は、蔵王連峰の東麓、仙台市と山形市にはさまれた宮城県川崎町、青根温泉から西へ3km、濁川の渓谷沿いに湧く一軒宿の秘湯。

明治9年(1876)に開湯し130年の歴史がある名湯で、「峩々」とは、渓流の岩の様子から、険しく荒々しい、ゴツゴツしたという意味で、険しい断崖に囲まれていることからその名が付いたといわれる秘湯。

山奥の青根温泉からさらに細い山道を行くと、宮城蔵王に点在する温泉地のうち最も蔵王の山懐にある一軒宿『峩々温泉』の青い屋根の連なりが見えてきます。

四万温泉、湯平温泉などとともに胃腸病の名湯として知られていて、宿のおすすめは、体をゆっくり温める「ぬる湯」のほか、摂氏約46度の熱めのお湯「あつ湯」で木の枕に仰向けに横たわり、体の悪いところ(患部)に入浴1回ごとに100回ほどかける独特の入浴法“かけ湯”や、さらに源泉から直接引いた温泉水を飲む「飲泉」も推奨しています。

野趣満点の露天風呂、調度に木を用いて飲泉できる談話室などが充実していて秘湯の雰囲気が漂っています。

団体での予約不可で、あくまで温泉で安らぎを得ることを最優先して考えており、そんなこだわりが人気の秘訣。

また、宿が所有する名物のボンネットバス「蔵王銀嶺号」で蔵王山頂まで送迎をしてくれるのもうれしいですね。

「歩み入る者に安らぎを、去り行く人に幸せを」という宿のモットーを感じとれる温泉です。


内風呂/露天風呂/貸し切り風呂/日帰り温泉

泉質:ナトリウム・カルシウム・炭酸水素塩・硫酸塩泉
効能:胃腸病、リウマチ性疾患など

所在地:宮城県柴田郡川崎町大字前川字峩々1(0224-87-2021)

アクセス
東北新幹線:白石蔵王駅→バス→遠刈田温泉下車、無料送迎バス(要予約)あり
車:東北自動車道:白石ICより約40分

http://www.gagaonsen.com/
  • ブログ内検索
  • 最新記事
  • 最古記事
  • バーコード
Copyright c 日本全国温泉めぐり-『いい湯なび』 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
忍者ブログ [PR]