忍者ブログ
日本全国には約2800箇所以上の温泉があるそうで、日本人ほど温泉好きの国民はいないと言われています。そんな温泉好きな一人の温泉ファンとして全国の温泉・秘湯・露天風呂や温泉宿など温泉情報を盛りだくさん紹介しています。是非、温泉旅行や観光旅行に行くときの参考にしてくださいね。
[1]  [2
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

菅野温泉

『菅野温泉(かんのおんせん)』は、北海道鹿追町にある一軒宿「菅野温泉旅館」に湧く北海道の秘湯として名高い温泉。

「日本の百名湯」にも選ばれていて、創始者の菅野氏が「宇宙随一の霊泉」と讃えた自信の名湯で、その効能の高さも胃腸病、ぜんそく、糖尿病、心臓病などに効能があり「菅野で治らぬ病なし」と言われている程の温泉。

約100年近く前の明治末期に「菅野祐喜氏」が湯治屋として始めたのが始まりで、泉質は北海道でも随一と言われ、食塩泉・炭酸泉・石膏泉・重曹泉・硼酸・鉄泉など8種の湯が8つの浴槽に掛け流されています。

「菅野温泉旅館」は、道東自動車道「芽室IC」から約1時間、大雪山国立公園内、標高約780メートルの然別峡の奥まった谷間にあります。

原生林の山中にひっそりと佇むロケーションは北海道の秘湯としても名高く、然別峡の展望も見事。

菅野温泉は、八ヶ所に浴槽が点在していて、混浴もある露天風呂の「福録の湯」、「寿老の湯(クロレラの湯)」、大浴場の「毘沙門の湯」「恵比寿の湯」「布袋の湯」、中浴場の「不動の湯」「大黒の湯」、小浴場の「弁天の湯」があります。

菅野温泉は、森林浴で訪れる観光客も多く、知る人ぞ知る癒しのスポットとして有名で、都会の喧騒にもまれる方にとっては、その静かな雰囲気が、日常の疲れをすっきりと洗い流してくれることでしょう。

また、菅野温泉周辺にはキャンプ場や無料で入れる然別峡野湯群があり、ちょっと足をのばせば野趣あふれる温泉情緒を満喫することができますよ。

北海道ならではの雄大な自然の中に湧き出る秘湯に浸かれば、きっと心身とも癒されることでしょう。


泉質:含芒硝重曹食塩鉄泉、含炭酸重曹食塩泉、重曹食塩泉、含硼酸重曹食塩泉、含石膏食塩泉、含硼酸重曹食塩泉、重曹硼酸食塩泉、含石膏食塩鉄泉
源泉温度35〜78℃

効能:胃腸病、ぜんそく、糖尿病、心臓病など

所在地:北海道河東郡鹿追町然別峡
電話:0156-66-2848

アクセス:
電車:札幌からスーパーおおぞら約2時間20分で帯広
   釧路からスーパーおおぞら約1時間30分で帯広
JR帯広駅北口→かんの温泉無料送迎バス、約1時間30分→かんの温泉

車:苫小牧から門別・日高・清水経由で菅野温泉まで約200Km


北海道ジャンル別温泉ガイド3


決定版 北海道 ホンモノの温泉


混浴美女秘湯めぐり


いんでないかい北海道温泉大図鑑(’01→’02)


北海道きわめつきの温泉
PR


北海道の北端の島「利尻島」の真ん中にそびえる利尻山は利尻富士と呼ばれる最北の日本百名山として有名。

長く裾を引く稜線は優雅で女性的にも見え、また火口も確認できない古い火山である為侵食された谷は深く、頂上沓形側では険しい岩峰の表情も見せています。

北海道最北端の稚内からフェリーで約100分、片道2等わずか780円、離島ならではの豊かな自然が残され、延長24.9Kmのサイクリングロードから望む利尻山、海原、礼文島の景色や開放感は大変素晴らしく、何度でも訪れたくなる島です。

そのド真ん中にそびえ、美しい姿から「利尻富士」と呼ばれる標高1721m利尻山の麓、島の北側の町、鴛泊を中心に湧く温泉が「利尻富士温泉(りしりふじおんせん)」。

ふれあいランド内に利尻富士温泉保養施設が設けられているほか、温泉を利用した豪華リゾートホテルや温泉旅館、ペンションなどが点在しています。

平成8年、日本最北の離島から温泉が発掘され、利尻富士の麓で湧き出たので「利尻富士温泉」と名づけられ、地元で愛されています。

地元では子供からお年寄りまで、「利尻富士温泉」を利用していて地域のコミュニティ施設として温泉を活用されています。

利尻島観光では、自然を満喫した1日の締めくくりとして温泉を利用し、利尻富士を眺めながらの露天風呂の癒しを味わってくださいね。


『利尻富士温泉』周辺のおすすめ宿

利尻島 利尻富士温泉 ホテルあや瀬(HTC提供)

平成18/5/1 ホテルあや瀬リニューアルオープン!(旧旅館しばた)

利尻富士観光ホテル
北海道 稚内・利尻・礼文・豊富・苫前・留萌
笑顔でおもてなしがモットー!最北の海と山で獲れた魚介類や山菜、利尻島ならではの旬の食材を生かしたお料理と温泉

田中家 ひなげし館
北海道 稚内・利尻・礼文・豊富・苫前・留萌
利尻鴛泊コース登山道に位置し、利尻富士温泉、甘露泉に一番近い宿。

ペンション群林風(グリーンウィンド)
北海道 稚内・利尻・礼文・豊富・苫前・留萌
ペンションホテルをイメージした清潔で落ち着いた雰囲気の宿。林に囲まれたロケーションも癒しです。

利尻富士温泉 ホテル ソレイユ<北海道>
北海道 稚内・利尻・礼文・豊富・苫前・留萌
大自然と海の幸、感動の宝島利尻島にあるペンション風なホテルです。家庭的な雰囲気で女性お一人様でも安心


『静内温泉(しずないおんせん)』は、日本一の桜の名所として名高い二十間道路と、サラブレッドの産地として数多くの名馬を輩出している静内にある温泉で、泉質は良質な含重曹硫黄泉で美肌効果として人気のある温泉です。

また天然温泉として知られる静内温泉は、体がよくあたたまると評判の名湯です。

自然林に囲まれた静かな温泉で、鳥のさえずりを聞きながらゆったりと湯につかる贅沢を満喫できる温泉です。

泉質:含重曹硫黄泉
効能:リューマチ性疾患・糖尿病・慢性湿疹・運動障害・創傷・火傷など

所在地:静内町字浦和103
交通:JR静内駅から車で10分、またはバスで静内温泉下車

『静内温泉』周辺のおすすめ宿

天然温泉 さくらの湯 ホテルローレル(静内温泉)

ビジネスや観光の疲れを癒す、天然温泉展望大浴場付ホテル


札幌から道央自動車道を利用し、長万部ICで下り、国道5号線で森町方向へ走り、途中濁川橋を渡りすぐに右折し、道道778号線を濁川に沿って約5キロ進むと『濁川温泉』。

『濁川温泉(にごりがわおんせん)』は、開湯は江戸時代の1800年頃というとても歴史のある温泉郷で古くから湯治場として親しまれてきました。

文化4年(1807)に、当時の村役人「加賀屋半左衛門」が道を開き、新たに湯治場を整備し、遠くは仙台からも湯治客が訪れ、また浜が豊漁のたびに地元客で大変なにぎわいであったそうです。

濁川温泉は、知る人ぞ知る良質な湯が湧く温泉地。昔から秘湯として知られた素朴な宿も多いのですが、最近出来た新しい温泉宿もあります。

濁川温泉は、根強い固定ファンの支持を得ているようですが、泉質の面でのおすすめ温泉は「カルデラ濁川温泉保養センターふれあいの里」。

公共の温泉センターのような名前ですが、民営の立派な温泉施設で、宿も併設されています。

二種類の源泉あり、大きな露天風呂の奥の湯口付近には、白や黒の硫黄の湯の花が大量に漂っていて素晴らしいアブラ臭と硫黄臭を両方堪能できるのです。

温泉の香りにこだわる方にとっては、これ以上のおすすめ温泉はないでしょうね。

所在地 北海道茅部郡森町濁川
泉質 : 食塩泉
効能 : 慢性消化器病など

鉄道 : 函館本線森駅前よりタクシーで約20分
バス : 函館バス森・濁川温泉(三岱入口)行で約30分
北海道「川湯温泉」

『川湯温泉(かわゆおんせん)』は、北海道川上郡弟子屈町にある活火山「硫黄山」が恵む温泉。

今でも白煙の噴気をあげる硫黄山を熱源として、こんこんと湯が湧き出ていて、温泉街のなかをアトサヌプリから高温の温泉川が流れ、湯量が豊富なことと源泉の酸性度が高いため、温泉街のお湯は全て100%掛け流しです。

川湯温泉は、道東観光の拠点ともなっていて、約9万ヘクタールの広大な土地に火山と原始林、阿寒湖、屈斜路湖、摩周湖など全国的にも有名で神秘的な湖沼を有する阿寒国立公園の大自然に抱かれた弟子屈町、屈斜路湖と摩周湖の間にある温泉地です。

硫黄山白煙の噴気をあげる活火山「硫黄山」を熱源として、硫黄泉は草津温泉の泉質に勝るとも劣らない名湯です。

開湯は1886年(明治19年)、硫黄採掘職人向けの湯宿が始まりで、現在は、多くのホテルや旅館が建ち並び、道東観光の拠点として活気を帯び、湯だまりに咲く「湯の華」が硫黄の香りと湯煙が立ち込め、雪国の湯旅緒を感じることができる温泉。

川湯温泉周辺には、天然記念物のマリモをはじめとして丹頂鶴、エゾシカ、キタキツネなどの稀少動植物が数多く生息していて、北海道の大地が育む大自然と掛け流しの天然温泉がすっぽりと包み込んでくれることでしょう。


泉質:硫黄泉
効能:高血圧症、動脈硬化症、切り傷、慢性皮膚病、慢性婦人病など

所在地:北海道弟子屈町川湯温泉
アクセス:JR釧網本線「川湯温泉駅」からバス約10分

問い合わせ先:川湯温泉観光案内所(015-483-2670)

川湯温泉周辺の温泉宿
大雪高原温泉

『大雪高原温泉(たいせつこうげんおんせん)』は、北海道上川郡上川町にある温泉で、国道39号を大雪湖の交差点で三国峠方向に進み、国道273号から標識に従って砂利道の林道へ分岐し10km程のところにある温泉。

大雪高原温泉は、「日本一の紅葉」がみられる高原沼めぐりや大雪山登山基地の起点となっていて、紅葉のシーズンには車両規制がなされるほど大変混雑する温泉です。

一軒宿の「大雪高原山荘」は、「日本秘湯を守る会」に加盟している北海道では珍しい、源泉掛け流しの白濁湯の温泉。

ヒグマ情報センター温泉宿の周辺には、大小の沼(いわゆる「高原沼」)が点在しており、これらの沼を約3時間で一周する約7kmの木道の遊歩道が整備されていて、特に、夏場から紅葉の時期にかけては、沼巡りに訪れる観光客で混雑します。

大雪高原温泉の一帯は「熊の巣」と言われるヒグマの生息地帯でもあるため、ヒグマの出没により沼巡りの遊歩道が閉鎖されることもあります。

なお、温泉宿の横にある環境省のヒグマ情報センターが、沼巡りコースの起点・終点となっていて、遊歩道への立ち入りは入山届が必要、時間も入山が7時から13時まで、15時までに下山することとなっているので注意が必要です。

また、営業は例年6月上旬〜10月上旬までとなっており、休業期間が長いので注意が必要です。

アクセス:鉄道・バスとも運行されていないので、自家用車かレンタカーを利用。
層雲峡温泉からは、温泉街にあるタクシー会社のタクシーを利用する。
大雪山紅葉
泉質:単純酸性泉
源泉温度 : 71.2度
効 能 動脈硬化症・慢性皮膚病・糖尿病など

料金:700円(10時〜16時)

所在地 上川郡上川町高原温泉
TEL:01658-5-3818

アクセス
旭川空港からバス乗継150分、バス停:層雲峡下車、車60分
上川駅から車で90分、徒歩で270分
石狩温泉

数百年前のはるか昔に海底に閉じ込められた“化石海水”が温泉となって湧出してできた『石狩温泉(いしかりおんせん)』。

いつも混み合う温泉で、年間の入場者数日本一という話もありますが、札幌に近く、海が見える露天風呂が人気。

公営施設の日帰り湯と宿泊施設があるが、どちらも石狩浜に面しており夕暮れは露天風呂から日本海に沈むきれいな夕陽を眺めることができます。

日本海に面して建っている「石狩温泉 番屋の宿」は、北海道石狩湾を望む最高のロケーションにあり、海風が気持ちよい開放感あふれる広々とした露天風呂が自慢で、湯冷めのしにくい泉質の温泉です。

石狩産の海・山の幸にこだわって作られる番屋御膳は、目の前で炭火で焼き上げくれる、海鮮炭火焼きプランがあります。

地産地消にこだわった料理長が腕を振るってくれますので、湯上りには地ビールで舌鼓を打つのもいいですね。

石狩温泉の夕日所在地 北海道石狩市

アクセス:JR札幌駅から北海道中央バス石狩行きで1時間、バス停:石狩温泉前下車

車アクセス 札樽道札幌北ICから国道231号経由19km

問い合わせ先:石狩市観光協会(TEL:0133-62-4611)

泉質:ナトリウム-塩化物強塩泉
効能:神経痛、筋肉痛、関節痛など


石狩温泉 番屋の宿

番屋の湯に隣接して立つすぐ目の前は石狩浜
日帰り入浴の人気スポット「番屋の湯」に隣接するお宿。3階にある露天風呂は、石狩浜の向こうに雄大な日本海が望める抜群のロケーションだ。すべての客室が海側に面し、眺めが楽しめる。地元でとれた、新鮮な海の幸が味わえる料理も自慢だ。
伊藤温泉

伊藤温泉は支笏湖の北側湖畔にある温泉宿で、子宝の湯としても知られる名湯です。

国道453号から脇道に入り急な坂道を下って湖畔に出るとプチホテル風の綺麗な建物があります。

支笏湖温泉街の反対側にあり、とても落ち着いた静かな場所なので秘湯ムードも漂う人気の温泉です。

支笏湖を見渡すことができ絶好のロケーションにある露天風呂が自慢ですが、広く支笏湖を見渡せるのは男性用の露天風呂だけみたいです。

でも早朝は男女を入れ替えているようなので、支笏湖に昇る朝日を見れるのは女性の特権なんでですよ。

露天風呂は建物裏の離れた位置にあり、内湯からは着替えて移動する必要がありますが、支笏湖が見れる最高の景色が味わえますよ。

岩で取り囲まれコンクリートでしっかり囲まれているけど、湖と崖に挟まれて野性味溢れる感じの露天風呂ですが、湯舟は少し掘り下がったていて湯に浸かってしまうと景色が見えなくなるのはちょっと残念。

女湯は男湯の陰になっているので景色は見えないのかと思いきや、湯舟が男湯を囲うように奥に回り込んでいるようなので、女湯の湯舟からも支笏湖が見えるようです。

湯舟はけっこう広く10名以上は余裕で入れる大きさで、湯は無色透明でけっこうぬるめです。

内湯は家庭のお風呂を少し大きくした様なもので、源泉を「薄めず」「沸かさず」「循環せず」をモットーに掛け流しにしているそうです。

内湯は小ぢんまりとしたタイル張りのオーソドックスなもので洗い場にはボディソープとリンスインシャンプーが備え付けてあります。

湯舟は正方形をしていて4〜5名ほど入れます。


泉質:弱食塩泉
効能:リューマチ性疾患、運動器障害、慢性湿疹、角化症、虚弱児童、卵巣機能不全症、子宮発育不全症、月経障害、創傷、高血圧症、動脈硬化症、痛風、尿酸素質、更年期障害

宿泊:(料金/部屋数)
大人8000円〜/和室12室

日帰り入浴:(料金/営業時間/定休日)
大人700円/10時〜16時(11月中旬〜4月中旬は休業)

問合せ先:北海道千歳市幌美内
電話:0123-25-2620

アクセス:JR千歳線千歳駅下車 駅前から支笏湖畔行きのバスで42分終点下車支笏湖畔から支笏湖観光船のモーターボートで15分
車:東欧自動車道千歳IC経由、国道453号を行き湖北側に回り込む。
石狩太美温泉 ふとみ銘泉・万葉の湯

札幌駅からJRでも自動車でも45分、北海道石狩郡当別町太美町、豊かな自然に囲まれたベッドタウン太美町の『石狩太美温泉』。

太美町に豊かに湧くのが天然温泉「ふとみ銘泉 万葉の湯」です。

弱アルカリ性の泉質は「美肌の湯」と呼ばれる、しっとりと肌を包み込む名泉です。

「ふとみ銘泉 万葉の湯」はなぜ”肌を美しくする温泉”と呼ばれるかご存じでしょうか。

それは、太美温泉から湧き出る湯は、NaHCO3(炭酸水素ナトリウムが豊富に含まれていて、プラスイオンのナトリウムイオン(Na+)と、マイナスイオンである炭酸水素イオン(HCO3)の組合せは、皮膚の表面の角質を軟化させ、皮膚の分泌物をさっぱりと洗い流してくれます。

だから、万葉の湯に浸かると、浴後の肌が見違えるように瑞々しくなり、うるおいが取り戻せるのです。

外からだけじゃなく、内からも胃腸の働きを活性化させる効果もあります。

送迎バスで行ってみると、広い玄関があり、床屋、PCなどもあり充実した設備の温泉です。

ゆかた、洗顔タオル、バスタオル、セットの入浴料で大人1000円は安い!

お風呂はやや小さめでぬるめですが、洗面台が30席位、4種類位、色々な香りのボディソープ、シャンプー、リンス、クレンジングまでおいあて結構嬉しいですね♪

湯上りの脱衣所の洗面台には、化粧水、乳液、くし、ブラシ、ムース、ヘアー用化粧水、コットンがおいてあり、ラブホテル並み!

しかも子供連れにも嬉しい、キッズルーム、ゴロ寝部屋、カラオケが別料金でなく楽しめるのもいいですね。

御飯も食べれて、23日は「ふとみの日」として2階の『憩い処』ではお惣菜が全品100円、おかずのレパートリーも豊富ですよ。

湯上がり後の食事がおいしく感じられるのは、太美温泉の恩恵が体の芯まで届いている証拠なのでしょうね。

札幌にこんな近くの太美温泉「ふとみ銘泉 万葉の湯」に行けば温泉旅行気分が味わえますよ。

ゆっくりしたいとき、太美温泉「ふとみ銘泉 万葉の湯」はおすすめですね!
 ↓↓↓
太美温泉 ふとみ銘泉 万葉の湯

泉 質: ナトリウム−塩化物・炭酸水素塩泉
泉 温: 24.8℃
効 能: 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、痔疾、慢性消化器病、慢性皮膚病、病後回復期、健康増進、虚弱児童、慢性婦人病、冷え症、きりきず、やけど

所在地:北海道石狩郡当別町太美町1695-67
アクセス:
JR学園都市線 石狩太美駅より徒歩5分
JR札幌駅より車で約45分
中標津町の奥座敷と呼ばれる温泉は、約300年も昔にアイヌの人々に発見された標津川の支流モシベツ川沿いに湧く『養老牛温泉(ようろううしおんせん )』は標津岳南麓の小さな温泉地。

養老牛温泉中標津町の北西部に位置し開湯は大正5年(1916年)で、すべての宿に川に面した露天風呂があり、静かな秘境の趣きをたたえています。

湧き出す熱湯と川の水の混ざり具合の良い場所を見つけるのも楽しみの一つ、温泉をさらに奥へ3kmほど進むと、無料の露天風呂「からまつの湯」があります。

養老牛温泉には標津川が流れ、周囲の山々に春は桜、秋は紅葉が咲き乱れる花の名所でもあり、宿にシマフクロウが訪れるなど、自然との一体感を楽しめる道東の秘湯です。

泉質は無色透明の食塩泉などで神経痛などに効能があります。


所在地:北海道中標津町養老牛温泉

問い合わせ先: 中津町役場経済振興課(01537-3-3111)

アクセス:JR釧網本線「標茶駅」からタクシーで40分

泉質:含石膏食塩泉
効能:切り傷、神経痛、慢性皮膚病、慢性婦人病、痛風、角化症、リュウマチ、運動器障害、婦人科疾患、慢性湿疹など

養老牛温泉の宿


養老牛温泉 ホテル養老牛

◇ 釧路・阿寒・川湯・根室
◆ 夕食には、とれたてのヤマメやオショロコマ、また養老牛の大自然の恵みを受けた山菜料理がでます。
支笏湖温泉から眺める支笏湖

千歳市の西端に位置する神秘の湖「支笏湖」の東岸にある『支笏湖温泉(しこつこおんせん)』、対岸の恵庭岳の麓には丸駒温泉と伊藤温泉があります。

最大水深363m、田沢湖に次いで国内第2位の深さの支笏湖は、周囲約42kmのひょうたん型をしたカルデラ湖。

支笏湖温泉へは札幌から約1時間、北海道の空の玄関口・千歳空港からも約40分の距離にありながら、ほとんど手つかずの大自然が残っています。

この神秘的な雰囲気に包まれた湖の東岸に湧く支笏湖温泉は、泉質は重曹泉で別名「美肌の湯」「美人の湯」といわれ、入浴後は肌がスベスベにするほか、指輪のかぶれやすり傷、やけどなどの皮ふ疾患に効果があり、美容、美顔に最適と女性の人気が高い温泉です。

支笏湖畔のバスターミナル脇にある支笏湖ビジターセンターは支笏湖観光の拠点で、支笏湖の自然をパネルなどで紹介しています。


所在地:北海道千歳市

アクセス:
JR:千歳駅から北海道中央バス支笏湖行きで40分、終点下車
車:道央道千歳ICから道道16号、国道453号経由25km

問い合わせ先 千歳観光連盟(TEL:0123-24-8818)

泉質:ナトリウム-炭酸水素塩泉
効能:神経痛、やけど、リウマチなど

支笏湖温泉周辺のおすすめ温泉宿



静寂の湖、支笏湖畔に佇む静かな宿「支笏湖第一寶亭留 翠山亭」

国立公園特別地域に指定され驚くほど静寂さを漂わせる支笏湖。その湖畔に佇む宿は「29室だからできること」をモットーに細やかご要望にもお応えできる『プライベートな隠れ家の宿』を目指しております。


雄大な原生林に囲まれた神秘の湖を見下ろす「湯の宿休暇村支笏湖」

今も豊な自然がのこる支笏湖にある温泉宿。
宿舎の周りは自然に囲まれ、野鳥の鳴き声を聴きながら散策を楽しむことができる。
自慢の支笏湖温泉はトロリとしたお湯で一日の疲れをきっと癒してくれるはず。
登別温泉

JR北海道登別駅の北北西クスリサンベツ川の谷に温泉街がある『登別温泉(のぼりべつおんせん)』は、北海道胆振支庁管内登別市にある温泉で、北海道屈指の温泉地です。

江戸時代から存在を知られており、明治時代に温泉宿が設けられてから、保養地、観光地として有名になりました。

駅前から北海道道2号洞爺湖登別線で通じていて湯が湧き出る地獄谷から、北の大湯沼に遊歩道が整備されています。

温泉街から、東にある四方嶺(クマ山)にロープウェイが通じる。山上にはのぼりべつクマ牧場があり、東に倶多楽湖を見下ろす。

登別温泉より西に直線で約1kmの位置に「新登別温泉」、登別温泉より北西に直線で約4kmに「カルルス温泉」もあります。

2004年に北海道遺産に選定された「地獄谷」は登別温泉最大の源泉エリアで直径約450mのエリアに、15ほどの源泉(の穴)が密集し、11の泉質で、毎分3000リットルほどが湧き出しており、"温泉のデパート"とも形容されています。

観光用の歩道もあり、奇怪な光景を一周10?15分で楽しめます。


登別温泉へのアクセス
道央自動車道:登別東ICから約5km。
北海道旅客鉄道(JR北海道)室蘭本線:登別駅からバス20分。
バス:道南バスが各地区からのバスを運行しています。
札幌・千歳・苫小牧方面
札幌駅前バスターミナルから約1時間40分(高速おんせん号)
新千歳空港から約1時間05分
苫小牧駅から約1時間30分
白老駅から約50分
室蘭方面
室蘭港から約1時間20分
室蘭東町ターミナルから約1時間
登別市中心部(幌別駅)から約30分

登別温泉の泉質
食塩泉、硫黄泉、重曹泉、酸性泉、明礬泉、緑礬泉、放射能泉、苦味泉、石膏泉、芒硝泉、鉄泉の11の泉質からなる世界的にも珍しい温泉。
湧き出る湯量は豊富で1日1万トン。

登別温泉の温泉宿
登別温泉 ホテル まほろば
◇ 登別・洞爺・室蘭
◆ 登別温泉街の中ほどに位置するホテル。 美味しいお食事と、日本最大級の露天風呂・31もの湯めぐりで登別を満喫!

登別温泉 登別万世閣
◇ 登別・洞爺・室蘭
◆ 登別温泉の入口、バスターミナル前に位置し交通至便。館内には多彩な施設が整い、充実したステイを提供。

登別温泉 滝本イン(HTC提供)
◇ 登別・洞爺・室蘭
◆ 姉妹ホテル第一滝本館の大浴場「温泉天国」が利用できます

登別温泉 登別万世閣(HTC提供)
◇ 登別・洞爺・室蘭
◆ ≪登別は「にっぽん温泉遺産100」の上位10か所のうちの一つに選ばれました≫

登別温泉 祝いの宿 登別グランドホテル
◇ 登別・洞爺・室蘭
◆ 祝いの宿として各種記念日にご利用頂けます。様々なおもてなしをご用意しております。

登別温泉 登別石水亭
◇ 登別・洞爺・室蘭
◆ 登別温泉の奥に佇む温泉宿。檜風呂、信楽焼陶器風呂など多彩な湯巡りが可能

登別温泉 名湯の宿パークホテル雅亭(HTC提供)
◇ 登別・洞爺・室蘭
◆ 多種多様のお風呂で湯の里 登別をご満喫頂けます。

登別温泉 名湯の宿 パークホテル雅亭
◇ 登別・洞爺・室蘭
◆ 源泉の上にたつ数少ない宿。尽きることなくこんこんと湧き出る5種もの良質の湯をお楽しみいただけます。

登別温泉 旅亭 花ゆら
◇ 登別・洞爺・室蘭
◆ 客室露天風呂と厳選した「旬の味暦」を楽しむ。やさしい花と木が香るぬくもりの貴女のための宿です。

登別温泉 登別グランドホテル(HTC提供)
◇ 登別・洞爺・室蘭
◆ 創業以来登別の迎賓館と称されるホテル≪登別は「にっぽん温泉遺産100」の上位10か所のうちの一つに選ばれました≫

登別温泉 登別グランドホテル(あらうんどツアー提供)
◇ 登別・洞爺・室蘭
◆ 滝の流れる庭園露天風呂、ドーム型大ローマ風呂が自慢。

登別温泉 御やど清水屋
◇ 登別・洞爺・室蘭
◆ 旬の素材の会席料理をお部屋でお召し上がり下さい。

登別温泉 ホテル ゆもと登別(グランビスタ アソシエイトホテルズ)
◇ 登別・洞爺・室蘭
◆ 3種の源泉と1種の混合泉が溢れる大浴場が自慢。

登別温泉 旅亭 花ゆら(HTC提供)
◇ 登別・洞爺・室蘭
◆ 行き届いたおもてなしで、極上のくつろぎを堪能。

登別温泉 観光ホテル 滝乃家(HTC提供)
◇ 登別・洞爺・室蘭
◆ 北海道随一と謳われる日本庭園が自慢(大正7年創業)

登別温泉観光ホテル滝乃家 別館玉乃湯(HTC提供)
◇ 登別・洞爺・室蘭
◆ 夕食はいろりを囲む会席料理で旬の味覚を

登別温泉 ホテルまほろば(HTC提供)
◇ 登別・洞爺・室蘭
◆ 国内最大級と言われる露天風呂 31種の浴槽が自慢の温泉三昧

登別温泉 第一滝本館
◇ 登別・洞爺・室蘭
◆ 1500坪の広さ、大小計35のバラエティ豊かな浴槽、7種類の泉質が楽しめる大浴場で湯巡りを!

温泉オーベルジュ ゆふらん
◇ 登別・洞爺・室蘭
◆ 人気の天然にごり湯と、新鮮北海道食材で旬を味わう一流シェフのフランスフルコース料理で心からリラックス

登別温泉 滝乃家別館 玉乃湯
◇ 登別・洞爺・室蘭
◆ 四季にふれるよろこびを安らぎと共に過ごす宿。囲炉裏を囲んで、炭火のぬくもりでおもてなし・・・。

民宿 菊水
◇ 登別・洞爺・室蘭
◆ 一年を通じ、夕食は毛ガニのカニ鍋。カニと野菜を食べた後はごはんを入れて、カニ雑すい。

第一滝本館(農協観光提供)
◇ 登別・洞爺・室蘭
◆ 7種類もの泉質と豊富な湯量で30を超える多彩な浴槽を誇る、登別を代表する老舗宿。

登別プリンスホテル石水亭(農協観光提供)
◇ 登別・洞爺・室蘭
◆ ちょっと贅沢なハーフバイキングをお楽しみください。

登別万世閣(農協観光提供)
◇ 登別・洞爺・室蘭
◆ ベージュの外観とエメラルドグリーンの屋根が爽やかなイメージのスパリゾートホテル。

望楼NOGUCHI登別
◇ 登別・洞爺・室蘭
◆ お客様に上質な日常をお過ごし頂くため、より快適な空間をご用意させていただきました。

ホテル岩井
◇ 登別・洞爺・室蘭
◆ お風呂は完全かけ流し。いつでもお湯が浴槽から溢れ出ていますので心ゆくまでゆっくりとおくつろぎ下さい。

花鐘亭はなや
◇ 登別・洞爺・室蘭
◆ 「野に咲く小さな花のように」をモットーに小さくてもゆっくりとおくつろぎ頂けます様、努めております。

北海道の温泉
定山渓温泉 | 朝里川温泉 | ニセコの温泉 | カルルス温泉|登別温泉 | 北湯沢温泉 | 洞爺湖温泉 | 壮瞥温泉 | 湯の川温泉 | 大沼・山水温泉 | 鹿部ロイヤル温泉 | 矢野温泉 | 白金温泉 | 十勝岳温泉 | 層雲峡温泉 | 天人峡温泉 | 温根湯温泉 | 網走湖畔温泉 | ウトロ温泉 | 鶴居温泉 | 屈斜路湖・摩周湖の温泉 | 阿寒湖畔温泉 | 支笏湖畔の温泉 | 十勝川温泉 | 糠平温泉 | 然別湖畔温泉 | 幕別温泉 | 静内温泉 | 利尻富士温泉 | 羽幌温泉 | 枝幸温泉 | 歌登温泉 | 稚内温泉 | おけと湖温泉 | 勝山温泉 | 石狩温泉 | 後楽園 | 歌志内の温泉 うたしないチロルの湯
十勝川温泉
北海道音更町の十勝川左岸にあり、世界でも珍しいモール泉(植物性泉)が湧く『十勝川温泉(とかちがわおんせん)』。

”温泉”といえば大概が火山の副産物だか、ここ十勝川温泉の湯は、太古の昔、この地をおおっていた巨木や葦などが長い年月をかけて発酵し堆積した亜炭層から湧き出したユニークなモール泉です。

やや茶褐色の湯は植物性でまろやかなため皮膚を刺激せず、天然保湿成分を多く含んだ高い美肌効果で、入浴後の肌はスベスベして「美人の湯」として名高い温泉。

開湯は明治44年(1911年)、2004年11月には北海道遺産にも選定され日帰り入浴できる施設も充実しています。

十勝川温泉の秋の恒例イベントとして、十勝川温泉の各ホテル朝食会場で、十勝で収穫された旬の食材を使った料理、十勝だけでしか体験できない味を提供する「大収穫祭」や、満天の星空をガイドの説明を聞きながら鑑賞する「ナイトウオッチング」(無料)や、「ナイトバルーン」(有料)などのイベントが催されます。

また、十勝川温泉のすぐ近くにある十勝が丘展望台には、直径18mの巨大な花時計があるので、ぜひ足をのばしてみましょう。

泉質:単純温泉
泉温:54度
効能:運動障害、腰痛、神経痛、リウマチ、皮膚病、痔疾など。

問い合わせ先: 音更町十勝川温泉観光協会
0155-32-6633

アクセス:JR根室本線「帯広駅」から「十勝川温泉行」バス約30分

十勝川温泉周辺の温泉宿一覧


十勝川温泉 第一ホテル(十勝川温泉)
6月リニューアル豆陽亭と豊洲亭 選べる2つの館です

観月苑(十勝川温泉)
最上階に露天風呂付客室。北海道十勝の四季風景とモール温泉を堪能

笹井ホテル(十勝川温泉)
四季をとおして心やすらぐおもてなしと肌に優しい美人の湯


十勝川温泉 三余庵(十勝川温泉)
自然素材が織り成す安らぎの空間と美人の湯に憩う極上の宿

ホテル大平原(十勝川温泉)
モール温泉・熱気球・お食事と十勝の自然の恵が楽しめる宿

富士ホテル(十勝川温泉)
植物性モール温泉  “自家源泉100%かけ流しの宿”


湯元グランドホテル雨宮館(十勝川温泉)
心にのこる想い出の宿 心やすらぐ憩の場をご提供申し上げます

十勝川簡易保険保養センター(十勝川温泉)
美人の湯・かんぽの宿十勝川。露天風呂やサウナがあり施設も充実

はにうの宿(十勝川温泉)
広い芝生の公園の中にあり、ペットも泊まれる安心でやさしい宿


十勝川温泉 民宿旅館 田園(十勝川温泉)
十勝川温泉の静かな田園風景の中で田園休暇をどうぞ

北海道の温泉
定山渓温泉 | 朝里川温泉 | ニセコの温泉 | カルルス温泉 | 登別温泉 | 北湯沢温泉 | 洞爺湖温泉 | 壮瞥温泉 | 湯の川温泉 | 大沼・山水温泉 | 鹿部ロイヤル温泉 | 矢野温泉 | 白金温泉 | 十勝岳温泉 | 層雲峡温泉 | 天人峡温泉 | 温根湯温泉 | 網走湖畔温泉 | ウトロ温泉 | 鶴居温泉 | 屈斜路湖・摩周湖の温泉 | 阿寒湖畔温泉 | 支笏湖畔の温泉 | 十勝川温泉 | 糠平温泉 | 然別湖畔温泉 | 幕別温泉 | 静内温泉 | 利尻富士温泉 | 羽幌温泉 | 枝幸温泉 | 歌登温泉 | 稚内温泉 | おけと湖温泉 | 勝山温泉 | 石狩温泉 | 後楽園 | 歌志内の温泉 うたしないチロルの湯
阿寒湖畔温泉
阿寒湖畔温泉(あかんこはんおんせん)は、特別天然記念物マリモの生息地として有名な北海道釧路市阿寒町の阿寒湖畔の南側に湧きでた温泉。

阿寒湖温泉の開湯は約140年前で、発見当初はアイヌの人々が温泉を利用していて、宿ができたのは明治45年になってからの比較的新しい温泉。

その後、昭和9年の阿寒国立公園の指定により、阿寒湖を観光拠点として発展してきた温泉地で、道内最大のアイヌコタンが形成され、土産物店や、飲食店などが並び、アイヌコタン内のオンネチセでは、ムックリを用いたアイヌの音楽やアイヌ古式舞踊等のショーが行われていて、昔ながらの温泉街という感じです。

旅館やホテルのほとんどは湖に面しているので、部屋や露天風呂から阿寒湖の景色が一望できます

宿泊施設は、団体対応の大型ホテルのほか、比較的低廉な宿から高級旅館まであり、外湯は、共同浴場として「まりも湯」という浴場が1軒存在するほか、足湯、手湯が設置されています。

阿寒湖阿寒湖温泉では、阿寒湖で漁獲されたヒメマスやワカサギをはじめとする淡水魚や、ウチダザリガニ(レイクロブスターとも)などを使った料理が名物です。

阿寒湖畔温泉街の西のはずれに観光用のアイヌ部落「アイヌコタン」があり、ニポポ人形などのアイヌ民芸品やアイヌの民族舞踊などを楽しめますよ。


泉質
単純泉、硫黄泉

アクセス
[空港・鉄道]
阿寒バスが阿寒湖畔と釧路空港・JR北海道根室本線釧路駅とを連絡する。釧路駅と阿寒湖畔の間の所要時間は約2時間。

釧網本線摩周駅、屈斜路湖、摩周湖へは、阿寒バスの路線バスが運行されている。冬季は一日1便。
旭川〜釧路間の「特急サンライズ旭川釧路号」が停車。道北バスと阿寒バスが運行。

阿寒湖畔温泉周辺の温泉宿一覧


あかん鶴雅別荘 鄙の座(阿寒湖畔温泉)
ゆるりと心がとけてゆく、鄙の時。懐かしい佇まいと斬新な匠

レイクスパたかだ(阿寒湖畔温泉)
ゆとりとくつろぎの宿。地場の食材を生かした料理自慢の宿

ホテル 山水荘(阿寒湖畔温泉)
ペットも一緒にお泊りできる和やかムードの宿

阿寒湖畔温泉 ホテル阿寒湖荘
◇ 釧路・阿寒・川湯・根室
◆ 阿寒湖のほとりに位置しており展望大浴場より阿寒湖が一望できます。

阿寒湖畔温泉 ホテル阿寒湖荘(HTC提供)
◇ 釧路・阿寒・川湯・根室
◆ お部屋の窓越しにのそむ大自然四季の館で時を愉しみ下さい。

阿寒湖畔温泉 阿寒の森ホテル 花ゆう香(HTC提供)
◇ 釧路・阿寒・川湯・根室
◆ 館内に漂うロマンとメルヘンの香り 「ISO9002」を認証取得しております

阿寒湖畔温泉 ホテル御前水(HTC提供)
◇ 釧路・阿寒・川湯・根室
◆ 阿寒湖から連なる雄阿寒岳の眺望が特に素晴らしい。

阿寒湖畔温泉 あかん遊久の里 鶴雅(HTC提供)
◇ 釧路・阿寒・川湯・根室
◆ 「ISO9002」を認証取得しております 東北海道最大の大浴場を完備

阿寒湖畔温泉 阿寒ロイヤルホテル(HTC提供)
◇ 釧路・阿寒・川湯・根室
◆ 温泉旅情あふれる開放的な露天風呂。

阿寒湖畔温泉 四季彩リゾート ホテルエメラルド
◇ 釧路・阿寒・川湯・根室
◆ 眼の前に阿寒湖、そして雄阿寒岳。土産店街の中心地でアイヌコタンはすぐそばです。

阿寒湖畔温泉 ニュー阿寒ホテル
◇ 釧路・阿寒・川湯・根室
◆ 阿寒湖畔に建つリゾートホテル・屋上露天風呂から見る阿寒湖は最高です!

阿寒湖畔温泉 阿寒ビューホテル
◇ 釧路・阿寒・川湯・根室
◆ 洋室を中心としたお部屋。天然温泉大浴場・露天風呂をご利用いただけます。宿泊のお客様は大駐車場・プールの利用が無料。

阿寒湖畔温泉 阿寒の森 ホテル 花ゆう香
◇ 釧路・阿寒・川湯・根室
◆ 阿寒に訪れる方々の気持ちを優しく癒す「森のくつろぎと、ときめき」をコンセプトにしたリゾートホテルです。

北海道の温泉
定山渓温泉 | 朝里川温泉 | ニセコの温泉 | カルルス温泉 | 登別温泉 | 北湯沢温泉 | 洞爺湖温泉 | 壮瞥温泉 | 湯の川温泉 | 大沼・山水温泉 | 鹿部ロイヤル温泉 | 矢野温泉 | 白金温泉 | 十勝岳温泉 | 層雲峡温泉 | 天人峡温泉 | 温根湯温泉 | 網走湖畔温泉 | ウトロ温泉 | 鶴居温泉 | 屈斜路湖・摩周湖の温泉 | 阿寒湖畔温泉 | 支笏湖畔の温泉 | 十勝川温泉 | 糠平温泉 | 然別湖畔温泉 | 幕別温泉 | 静内温泉 | 利尻富士温泉 | 羽幌温泉 | 枝幸温泉 | 歌登温泉 | 稚内温泉 | おけと湖温泉 | 勝山温泉 | 石狩温泉 | 後楽園 | 歌志内の温泉 うたしないチロルの湯
「函館山」夜景・湯の川温泉
標高334メートル、函館のシンボル「函館山」は、“日本三大夜景”の1つに数えられるほど山頂からの夜景は、まさに息を呑む美しさです。

その函館山から車で約1時間、函館空港からは約5分、函館の市街地からも車で約10分、市電で手軽に日帰り温泉に行ける函館の奥座敷『湯の川温泉(ゆのかわおんせん)』

登別温泉、定山渓温泉の人気温泉地とともに、函館観光の拠点として多くの湯客でにぎわう「北海道の三大温泉郷」として人気の『湯の川温泉』は、北海道が蝦夷と呼ばれていた古時代から利用されている由緒ある温泉地。

開湯が1653(承応2)年と北海道の中でも歴史は古く、重い病を患った松前藩主の息子(千勝丸)を湯の川温泉で湯治をさせるとまもなく全快したと言い伝えられています。

大型ホテルもあるが昔ながらの風情ある老舗宿が残っているためか、しっとりとした温泉情緒を楽しめる温泉地です。

入湯施設は、日の出湯・長生湯・永寿湯があり、地元の人が多く通う浴場で、中でも永寿湯は湯の温度が40〜45度と熱いので有名。

湯の川温泉・漁火湯の川温泉の前に津軽海峡が広がり、イカ漁最盛期の6月から11月にかけては、露天風呂や海に面した部屋の窓から美しい漁火を眺められます。

函館産のイカといえば、松前漬、スルメイカと高級昆布を伝統の味で漬け込んだ、北海道の味覚の代表格。

その他にも、函館朝市から直送された新鮮な海の幸が、眩しい夜景の残像とともに函館の夜を彩ります。

この時期のイカ刺は最高に美味しいのでぜひ、味わってね!!!


[アクセス]
鉄道:函館市交通局湯の川温泉駅、または湯の川駅下車すぐ
JR函館本線「函館駅」からバスで約20分

[泉質]
ナトリウム・カルシウム-塩化物泉
[効能]
切り傷、やけど、慢性便秘症、慢性皮膚病、慢性婦人病

所在地:北海道函館市湯川町
問い合わせ先: 函館湯の川温泉旅館協同組合
0138-57-8988

湯の川温泉周辺の温泉宿一覧


湯の川温泉 湯の川プリンスホテル渚亭
海辺の露天風呂から眺める雄大な景色と充実した施設が魅力。

湯の川温泉 平成館 しおさい亭 別館 花月
全室海に面した造りの檜の露天風呂付客室、贅沢なひと時を

湯の川温泉 夢窓庵(飛天内エグゼクティブフロア)
大正ロマンの風情 贅を極めた特別な時間を(全室和風展望風呂付)


湯の川温泉 平成館 しおさい亭
オーシャンフロントの景観贅沢な、函館ならではの恵み豊かな宿

湯の川温泉 函館湯の川グランドホテル
湯の川最大の湯量で、3本の源泉から湧き出る名湯。

湯の川温泉 平成館 海羊亭
【幻の赤湯】を持つ貴重な宿。屋上露天風呂の眺めで函館を満喫


湯の川温泉 想い出づくりの宿 飛天
函館の夜景を一望する 最上階13階空中露天風呂

湯の川温泉 花びしホテル
2つの温泉大浴場と3つの露天風呂をもつ和の風情漂うホテル

湯の川温泉 湯元 啄木亭
空中風呂と日本庭園で湯の川の四季を感じる


湯の川温泉 湯の川プリンスホテル別館松風苑
黒松林を眼下に、ゆっくりとくつろげる閑静な料理自慢の宿

湯の川温泉 竹葉新葉亭
雅が香る数寄屋造りの和風旅館。地場の山海の幸の懐石料理が自慢

湯の川温泉 旅館一乃松
全客室京風庭園一望 寛ぎの全29室 四季の旬をお部屋で頂く宿

湯の川温泉 湯の浜ホテル
さりげなくも、細やかな心を込めた、おもてなし

湯の川温泉 湯の川観光ホテル祥苑
二つの大浴場 露天風呂付客室、貸切露天風呂がある宿

湯の川温泉 ホテル雨宮館
☆はこだて湯の川温泉街にある『源泉岩風呂』つきの格安ホテル☆


湯の川温泉 湯の川温泉ホテルかもめ館
湯の川温泉の素泊まりの宿として、ビジネス・観光に最適なホテル

湯の川温泉 天然湯の川温泉 湯っ多里
本物の湯の川温泉と新鮮な旬の料理を満喫できる旅館

湯の川温泉 ホテル万惣
湯の川の中心に位置し、ビジネス・観光に便利なホテル


湯の川温泉 温泉旅館 都
大通りから一歩中に入った源泉100%掛け流しの温泉旅館

湯の川温泉 ホテル湯の川
天然温泉100%掛け流しのリーズナブルなビジネスホテル

北海道の温泉
定山渓温泉 | 朝里川温泉 | ニセコの温泉 | カルルス温泉 | 登別温泉 | 北湯沢温泉 | 洞爺湖温泉 | 壮瞥温泉 | 湯の川温泉 | 大沼・山水温泉 | 鹿部ロイヤル温泉 | 矢野温泉 | 白金温泉 | 十勝岳温泉 | 層雲峡温泉 | 天人峡温泉 | 温根湯温泉 | 網走湖畔温泉 | ウトロ温泉 | 鶴居温泉 | 屈斜路湖・摩周湖の温泉 | 阿寒湖畔温泉 | 支笏湖畔の温泉 | 十勝川温泉 | 糠平温泉 | 然別湖畔温泉 | 幕別温泉 | 静内温泉 | 利尻富士温泉 | 羽幌温泉 | 枝幸温泉 | 歌登温泉 | 稚内温泉 | おけと湖温泉 | 勝山温泉 | 石狩温泉 | 後楽園 | 歌志内の温泉 うたしないチロルの湯
ウトロ温泉
『ウトロ温泉』は、別名「知床温泉」とも言い、アイヌ語で「シリ・エトク」地の果てを意味する知床半島で観光の拠点として賑わうウトロ港に隣接する温泉。

昭和37年(1962年)にボーリングによって湧出した新しい温泉で、源泉100%の温泉を自前で引いている宿も多く、泉質は含重曹食塩泉、含ホウ酸食塩重曹泉など。

ウトロ温泉の温泉宿は、知床岬めぐりの遊覧船が着く港付近とオホーツク海の眺めを望む高台に多くあるので、オホーツク海に沈む夕日やウトロ港をお風呂から眺められる宿が多く、贅沢な景観を満喫できる温泉です。

また、オホーツクの新鮮な海の幸も味わえるのもウトロ温泉の魅力のひとつ、流氷の接岸に合わせてオーロラファンタジーや流氷ノロッコ号が運行していますので流氷観光と合わせて行くのもいいですね

ウトロ温泉/オホーツク海に沈む夕陽日帰り温泉施設としては、ウトロ港を見下ろす断崖のうえ木立に囲まれた「夕陽台の湯」があり、男湯、女湯の内湯の他に男女とも露天風呂で、そのどちらからもオホーツク海に沈む夕陽やウトロ港が見おろせます。

ウトロ温泉から眺めるオホーツク海に沈む夕陽は必見ですよ!

所在地: 北海道斜里町ウトロ

アクセス
鉄道 : 知床斜里駅よりバスで約60分

[泉質]
含重曹食塩泉、含ホウ酸食塩重曹泉

[効能]
一般的適応症

ウトロ温泉周辺の温泉宿一覧


ウトロ温泉 知床グランドホテル北こぶし
オホーツク海を望む展望大浴場と露天風呂!露天風呂付客室も好評!

ウトロ温泉 知床第一ホテル
レストランマルスコイの約80品バイキングでできたての料理を

ウトロ温泉 知床プリンスホテル風なみ季
天然温泉掛け流しの露天風呂と料理と清楚なおもてなしの宿


ウトロ温泉 ホテル知床
知床産・旬で新鮮な食材と温泉を満喫できる観光ホテル

ウトロ温泉 ホテル季風クラブ知床
木の持つ温もりと大自然の恵みを味わい至福の時を堪能してください

ウトロ温泉 知床ノーブルホテル
07年3月3日オープン!全室バルコニー付、特別室は露天風呂付。


ウトロ温泉 温泉民宿旅館酋長の家
温泉は100%の源泉でゆっくり入って、夜は手作り料理で満足

ウトロ温泉 しれとこ村つくだ荘
静かな山合いの自然情報あふれた、おもてなしの心での温泉の宿

北海道の温泉
定山渓温泉 | 朝里川温泉 | ニセコの温泉 | カルルス温泉 | 登別温泉 | 北湯沢温泉 | 洞爺湖温泉 | 壮瞥温泉 | 湯の川温泉 | 大沼・山水温泉 | 鹿部ロイヤル温泉 | 矢野温泉 | 白金温泉 | 十勝岳温泉 | 層雲峡温泉 | 天人峡温泉 | 温根湯温泉 | 網走湖畔温泉 | ウトロ温泉 | 鶴居温泉 | 屈斜路湖・摩周湖の温泉 | 阿寒湖畔温泉 | 支笏湖畔の温泉 | 十勝川温泉 | 糠平温泉 | 然別湖畔温泉 | 幕別温泉 | 静内温泉 | 利尻富士温泉 | 羽幌温泉 | 枝幸温泉 | 歌登温泉 | 稚内温泉 | おけと湖温泉 | 勝山温泉 | 石狩温泉 | 後楽園 | 歌志内の温泉 うたしないチロルの湯
定山渓温泉
定山渓温泉(じょうざんけいおんせん)は、札幌から南西に約30km、国道230号を1時間ほど走ると、近代的ホテルや風情ある旅館が渓谷の中にあらわれる、「札幌の奥座敷」とも呼ばれている定山渓温泉地区にある温泉。

古くからアイヌに知られており、江戸時代には通行した日本人が入り、1866年に修行僧の美泉定山が源泉を発見した事から「定山渓温泉」とよばれるようになりました。

定山渓温泉は、札幌の至近にある温泉として、札幌の奥座敷として人気が高く、札幌から日帰り温泉を楽しむ人も多い温泉です。

また、札幌観光の一環として多くの道外や外国からの観光客が多く利用されています。

河童伝説が残り、河童をシンボルとしている定山渓温泉には様々な場所にかっぱ像があります。

その一つが「かっぱ家族の願掛け手湯」、願かけのおまじないをとなえて手湯を楽しむユニークなものです。

定山渓の紅葉定山渓温泉は、このエリア全体が紅葉の名所と言っていいほど、美しく色付く樹木が多く見られ、温泉街から渓流に沿って続く散策路(渓流コース、ふるさとコース)を歩いても見事に色付いた紅葉を楽しめます。

かっぱ淵の二見吊り橋からいこい橋付近が、特に美しいポイントです。


定山渓温泉の紅葉データ
[主な樹種] カエデ、ヤマブドウ、ナナカマド、サクラ、シナ
[おすすめスポット] かっぱ淵の二見吊り橋からいこい橋付近
[イベント]定山渓もみじ大茶会(10月9日・祝)[問合せ先:定山渓観光協会011-598-2012]

所在地:札幌市南区定山渓温泉

定山渓温泉へのアクセス
JR札幌駅・地下鉄南北線真駒内駅から定山渓温泉行きじょうてつバス終点下車徒歩すぐ
車:札幌市街から国道230号経由約45分

[泉質]
ナトリウム塩化物泉

[効能]
神経痛、胃腸病など

定山渓温泉周辺の温泉宿一覧


定山渓温泉 定山渓第一寶亭留 翠山亭
心地良さに浸る湯ごもりの宿

定山渓温泉 ぬくもりの宿 ふる川
札幌の奥座敷、囲炉裏のある宿内は故郷の様なぬくもりがいっぱい

定山渓温泉 Spa&Esthetique 翠蝶館
楽しみながらキレイになる 大人の宿


定山渓温泉 定山渓ホテルミリオーネ
オリエンタルなムードの中で、思い出に残るひとときを

定山渓温泉 花もみじ
情緒と気品が薫る、優雅な空間

定山渓温泉 定山渓ホテル
定山渓の中心街に建つホテル


定山渓温泉 章月グランドホテル
全室渓谷側、眺望抜群!モットーは「心と味のおもてなし」

定山渓温泉 定山渓ビューホテル
定山渓温泉随一の規模を誇る温泉ホテル。

定山渓温泉 ホテル鹿の湯
親しみと安らぎがひろがる、「馴染みの宿」のおもてなし


定山渓温泉 定山渓グランドホテル
温泉街の喧騒から少し離れたくつろぎと真心のおもてなしのホテル

定山渓温泉 悠久の宿 白糸
ちいさな湯宿であふれるぬくもりと笑顔、湯とおもてなし。

定山渓温泉 四季倶楽部 定山渓プライム
自由、清潔、安心をコンセプトにしたお宿


定山渓温泉 定山渓グランドホテル 別館福寿苑
きめの細かいおもてなしで家庭的な雰囲気の純和風旅館

定山渓温泉 定山渓観光ホテル山渓苑
全室が渓谷に面しており、客室や大浴場からの眺めが素晴らしい

北海道の温泉
定山渓温泉 | 朝里川温泉 | ニセコの温泉 | カルルス温泉 | 登別温泉 | 北湯沢温泉 | 洞爺湖温泉 | 壮瞥温泉 | 湯の川温泉 | 大沼・山水温泉 | 鹿部ロイヤル温泉 | 矢野温泉 | 白金温泉 | 十勝岳温泉 | 層雲峡温泉 | 天人峡温泉 | 温根湯温泉 | 網走湖畔温泉 | ウトロ温泉 | 鶴居温泉 | 屈斜路湖・摩周湖の温泉 | 阿寒湖畔温泉 | 支笏湖畔の温泉 | 十勝川温泉 | 糠平温泉 | 然別湖畔温泉 | 幕別温泉 | 静内温泉 | 利尻富士温泉 | 羽幌温泉 | 枝幸温泉 | 歌登温泉 | 稚内温泉 | おけと湖温泉 | 勝山温泉 | 石狩温泉 | 後楽園 | 歌志内の温泉 うたしないチロルの湯
洞爺湖温泉
北海道三大観光地の一つ支笏洞爺国立公園「洞爺湖」には、年間400万人もの観光客が訪れます。

その「洞爺湖」湖畔にある『洞爺湖温泉(とうやこおんせん)』は20世紀初頭の有珠山噴火によって湧出、1917年に発見された温泉です。

洞爺湖温泉街は大規模なホテルや旅館が湖面に向かって建ち並び、前面には羊蹄山、背後には有珠山と昭和新山の眺めがよく、毎年4月下旬〜11月下旬には2000年に噴火した火口を間近で見られる「西山火口散策路」(4月下旬〜11月上旬)や中島めぐりの遊覧船など、さまざまな楽しみがある温泉地です。

噴火で誕生した複数の火口、地盤が隆起した場所、噴火で破壊された建物等など、噴火の傷跡がいまだに生々しく残っていますが、今なお噴煙を上げる有珠山を間近で見られる散策路は人気の観光スポットになっています。

有珠山噴火の影響も薄れ、新しいリゾート温泉地として生まれ変わった洞爺湖温泉は、比較的温暖な気候で、雪も少なく冬でも快適に過ごせる魅力的な温泉です。

洞爺湖ロングラン花火大会期間中(2007年は、4月28日〜10月31日・8月25日〜26日の昭和新山火まつり期間は除く)毎夜、洞爺湖ロングラン花火大会があり約400発の花火が洞爺湖を彩ります。

移動しながらあげていく花火で洞爺湖温泉街からはどこからでも見て楽しむことができます。

アクセス:
JR室蘭本線「洞爺駅」から道南バス約20分「洞爺湖温泉バスターミナル」下車、徒歩10分、または道央自動車道「虻田洞爺湖IC」から車約15分

[泉質]
ナトリウム・カルシウム 塩化物・硫酸塩・炭酸水素塩泉

[効能]
神経痛、筋肉痛、動脈硬化症、切り傷、やけど、慢性皮膚病、慢性婦人病

洞爺湖温泉周辺の温泉宿一覧


洞爺湖温泉 洞爺サンパレス
全室湖側の客室で洞爺湖を独り占め。宇宙一の大浴場も完備

洞爺湖温泉 絶景の湯宿 洞爺湖畔亭
最上階にしつらえた天空のパノラマの露天

洞爺湖温泉 洞爺湖万世閣
洞爺湖温泉の中心に位置する老舗の大型旅館


洞爺湖温泉 味と心の宿 トーヤ温泉ホテル
洞爺湖を望む湖畔の宿。四季折々の眺望に思い出を刻んで

洞爺湖温泉 洞爺山水ホテル 和風(かふう)
檜が香るくつろぎのひと時。のんびり旅の宿

洞爺湖温泉 ホテルグランドトーヤ
洞爺湖の遊覧船乗り場の前に立つ、湖畔の宿


洞爺湖温泉 洞爺観光ホテル
美しい湖からの眺めと北海道の海の幸を楽しめる宿

洞爺湖温泉 源泉の湯宿 洞爺ごきらく亭
洞爺湖にひっそりと佇む源泉100%利用の温泉旅館

洞爺湖温泉 洞爺パークホテル 天翔
洞爺湖に面しており、豊かな湯量と優美な景観が魅力


洞爺湖温泉 癒しの宿 あさひ
天然温泉(循環ろ過式)お手頃価格で夕食朝食共お部屋でゆったり

洞爺湖温泉 大和旅館
地元でも愛されている源泉100%無ろ過の湯が自慢の素朴な宿

洞爺湖温泉 北海ホテル
有珠山の噴火口の迫力は今しか経験できない

北海道の温泉
定山渓温泉 | 朝里川温泉 | ニセコの温泉 | カルルス温泉 | 登別温泉 | 北湯沢温泉 | 洞爺湖温泉 | 壮瞥温泉 | 湯の川温泉 | 大沼・山水温泉 | 鹿部ロイヤル温泉 | 矢野温泉 | 白金温泉 | 十勝岳温泉 | 層雲峡温泉 | 天人峡温泉 | 温根湯温泉 | 網走湖畔温泉 | ウトロ温泉 | 鶴居温泉 | 屈斜路湖・摩周湖の温泉 | 阿寒湖畔温泉 | 支笏湖畔の温泉 | 十勝川温泉 | 糠平温泉 | 然別湖畔温泉 | 幕別温泉 | 静内温泉 | 利尻富士温泉 | 羽幌温泉 | 枝幸温泉 | 歌登温泉 | 稚内温泉 | おけと湖温泉 | 勝山温泉 | 石狩温泉 | 後楽園 | 歌志内の温泉 うたしないチロルの湯
天人峡温泉
『天人峡温泉(てんにんきょうおんせん)』は、旭川の南東約40km、旭川市の奥座敷、北海道上川郡東川町の「天人峡」の景勝地にあり秘境の湯といった感じの情緒ある温泉街。

大雪山の主峰、旭岳の南西に位置する原生林をたずさえた峡谷「天人峡」には、宿以外に商店もなく、秘湯の雰囲気を醸しだしている温泉地。

開湯は明治33年(1900年)、以前は発見者の松山多米蔵にちなんで「松山温泉」と呼ばれて大雪山国立公園の登山拠点のひとつにもなっていて、古くから大雪連峰の登山客に愛されていた温泉です。

温泉街からは散策路が整備されていて、沢登りをする人にとっては有名な「日本で最も美しい沢」とよばれるクヮウンナイ川は温泉街のすぐ近くです。

天人峡見どころとしては、温泉街から奥に15分ほど歩くと日本の滝百選にも選ばれた落差約270mの「羽衣の滝」が、さらに15分ほど行くと東洋のナイアガラと呼ばれる落差20m幅約50mの「敷島の滝」があります。

天人峡温泉の泉質は、塩化物泉、硫酸塩泉でやや黄味を帯びた温泉は、神経痛、創傷等に効能あり。

アクセス
車:旭川市から1時間、旭川空港からは45分。
バス:JR函館本線「旭川駅」から旭川電気軌道バス「いで湯号」で約80分

[泉質]
塩化物泉、硫酸塩泉

[効能]
動脈硬化症、切り傷、やけど、慢性便秘症、慢性皮膚病、糖尿病、痛風

天人峡温泉周辺の厳選宿

天人峡温泉 天人閣
渓谷と原生林の中の出湯、近くには北海道名所指定羽衣の滝、24時間利用の水車露天風呂、グルメとしては地元ならではの山菜料理等の旅館です。

天人峡温泉 天人峡グランドホテル
忠別川の峻烈な流れが大雪山麓の溶岩地形を削り取り見事な柱状節理がそり立つ溪谷美が全客室・大浴場から眺望でき、大自然を満喫できます。
北海道の温泉
定山渓温泉 | 朝里川温泉 | ニセコの温泉 | カルルス温泉 | 登別温泉 | 北湯沢温泉 | 洞爺湖温泉 | 壮瞥温泉 | 湯の川温泉 | 大沼・山水温泉 | 鹿部ロイヤル温泉 | 矢野温泉 | 白金温泉 | 十勝岳温泉 | 層雲峡温泉 | 天人峡温泉 | 温根湯温泉 | 網走湖畔温泉 | ウトロ温泉 | 鶴居温泉 | 屈斜路湖・摩周湖の温泉 | 阿寒湖畔温泉 | 支笏湖畔の温泉 | 十勝川温泉 | 糠平温泉 | 然別湖畔温泉 | 幕別温泉 | 静内温泉 | 利尻富士温泉 | 羽幌温泉 | 枝幸温泉 | 歌登温泉 | 稚内温泉 | おけと湖温泉 | 勝山温泉 | 石狩温泉 | 後楽園 | 歌志内の温泉 うたしないチロルの湯
層雲峡
層雲峡温泉(そううんきょうおんせん)は、大雪山連峰の北東・北海道上川郡上川町の層雲峡地区の切り立った大渓谷の中にある温泉。

大雪山国立公園最大の拠点にある層雲峡温泉は、断崖絶壁が24?続く峡谷の中ほどにある温泉で、ホテルや民宿が建ち並び温泉街をつくっています。

登山者のいで湯として利用されていたこの温泉も、今では年間約300万人もの観光客が訪れる北海道有数のリゾート地となっています。

泉質は単純硫黄泉で、効能はリウマチ、糖尿病、高血圧などに効能があります。

近年、温泉街の中心部はカナダの山岳リゾートを模した「キャニオンモール」として整備され、他の温泉街とは一味違った欧米風な雰囲気を醸しだしていてユニークな温泉地。

氷爆まつり毎年冬には大小50基の氷のオブジェが楽しめる層雲峡温泉の氷爆まつり(2007年は1/27〜3/25開催)は冬のオススメイベント。

花火大会などもあり、幻想的な風景を満喫できますよ。

近くには大雪山黒岳スキー場や、層雲峡・黒岳ロープウェイ、キャンプ場などもあり、温泉地としてだけでなく、スキーリゾートとしても人気があり多くの観光客で賑わっている温泉地です。

特に台湾などのアジアからの観光客に人気が高いようです。

【泉質】
単純温泉・単純硫化水素泉

【効能】
貧血症・リュウマチ

【アクセス】
JR石北本線「上川駅」から「層雲峡行」のバス約30分「層雲峡温泉」下車

層雲峡温泉周辺の温泉宿一覧


層雲峡温泉 朝陽リゾートホテル
くつろぎの山荘風リゾートホテル種類豊富なバイキングに舌つづみ

層雲峡温泉 層雲峡 朝陽亭
味わい深く、思い出深く、ここだけのくつろぎを。

層雲峡温泉 層雲閣グランドホテル
大正12年創業の老舗旅館。露天風呂と創作料理が自慢の宿


層雲峡温泉 湯元銀泉閣
8種類の源泉を混合した天然温泉と純和風の情緒ある宿

層雲峡温泉 マウントビューホテル
石狩川の清流沿いにある白い壁の三角屋根のホテルです

層雲峡温泉 層雲峡観光ホテル 彩花
石狩川清流沿いの雄大な自然美の中でくつろげる静かなホテル


層雲峡温泉 ホテル雲井
層雲峡温泉街にあるホテル。天然温泉かけ流し湯がおもてなし。

北海道の温泉
定山渓温泉 | 朝里川温泉 | ニセコの温泉 | カルルス温泉 | 登別温泉 | 北湯沢温泉 | 洞爺湖温泉 | 壮瞥温泉 | 湯の川温泉 | 大沼・山水温泉 | 鹿部ロイヤル温泉 | 矢野温泉 | 白金温泉 | 十勝岳温泉 | 層雲峡温泉 | 天人峡温泉 | 温根湯温泉 | 網走湖畔温泉 | ウトロ温泉 | 鶴居温泉 | 屈斜路湖・摩周湖の温泉 | 阿寒湖畔温泉 | 支笏湖畔の温泉 | 十勝川温泉 | 糠平温泉 | 然別湖畔温泉 | 幕別温泉 | 静内温泉 | 利尻富士温泉 | 羽幌温泉 | 枝幸温泉 | 歌登温泉 | 稚内温泉 | おけと湖温泉 | 勝山温泉 | 石狩温泉 | 後楽園 | 歌志内の温泉 うたしないチロルの湯
  • ブログ内検索
  • 最新記事
  • 最古記事
  • バーコード
Copyright c 日本全国温泉めぐり-『いい湯なび』 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
忍者ブログ [PR]