忍者ブログ
日本全国には約2800箇所以上の温泉があるそうで、日本人ほど温泉好きの国民はいないと言われています。そんな温泉好きな一人の温泉ファンとして全国の温泉・秘湯・露天風呂や温泉宿など温泉情報を盛りだくさん紹介しています。是非、温泉旅行や観光旅行に行くときの参考にしてくださいね。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

長門湯本温泉

『長門湯本温泉(ながとゆもとおんせん)』は、山口県内最古の歴史を誇る古湯で、1427年、大寧寺の住職の下で仏道を修めた下関の住吉大明神が、その恩に報いるために温泉を湧出させたのが始まりと伝えられている「神授の霊泉」。

戦前までは「深川温泉」と呼ばれ、主に大寧寺の寺湯として利用され、江戸時代には、毛利藩主もたびたび温泉を楽しんだといわれています。

日本海に臨む長門市の中心部から南へ車で10分ほどのところ、深い緑に包まれて、音信川と大寧寺川に沿って旅館やホテルが立ち並び、川のせせらぎが耳に心地よい温泉街は、昔ながらのしっとりした湯の町情緒のある山口県を代表する温泉郷の一つです。


「すずと 小鳥と それからわたし みんなちがって みんないい」

と歌った童謡詩人「金子みすゞ」が生まれ育った長門市は、源氏ホタルの光とカジカ蛙の鳴き声に染まる夏の夕暮れ、温泉街一帯に懐かしい空気が漂っています。

江戸時代前期の姿をそのまま残す「盤石橋」、情緒を掻き立てる朱塗りの架け橋、みすゞの優しい詩を生んだ温もりが、ゆっくり胸を包み込む温泉街です。

長門湯本温泉では、かつて武士や僧侶が使っていた「礼湯」と、石州瓦を使った重厚な構えの「恩湯」の2つの共同浴場は今も健在で、500年以上前、住吉大明神が湧出させた湯を源泉100%で味わえます。


秋吉台また、長門湯本温泉から車で約40分で、一面の草原に白い石灰岩が露出する日本最大のカルスト台地「秋吉台」。

その地下100メートルには、東洋一の自然の神秘・大鍾乳洞「秋芳洞」が広がっています。

長門湯本温泉の後は是非、秋吉台へ観光に行ってくださいね。


泉質:アルカリ性単純泉
効能:神経痛、筋肉痛、関節痛、打ち身、くじき、創傷、皮膚病、消化器系疾患、冷え性など

所在地:山口県長門市

アクセス:JR長門湯本駅から徒歩5分

車:中国道美祢ICから国道435号・316号経由28km

問合わせ先:湯本温泉旅館協同組合(TEL:0837-25-3611)

長門湯本温泉周辺の温泉宿
PR
雙津峡温泉

山口県岩国市雙津峡にある『『雙津峡温泉』は、ラドン含有量が国内最高、世界的にも第2位を誇ると言われている屈指の名湯。

錦町深川の川沿いを上って雙津峡温泉の湯元「憩の家」では「食欲、森林浴、そして温泉浴の『3ヨク』が楽しめます。

博覧会の閉幕後に錦町が購入したトロッコ電車は、土、日曜日、祝日などに雙津峡温泉〜錦町駅間(約6キロ)を走らせていて、途中のトンネルには蛍光石の壁画があり、観光客に人気という。

ラドン含有量が自慢という温泉は、柔らかな湯が肌になじみ、手足を伸ばし、体を沈めると、芯まで温まってきます。

湯上がりには、飲用が可能な温泉水でいれた“ラドンコーヒー”。

まろやかな味わいで胃腸によいそうです。

料理は宇佐川のアユ料理を筆頭に、イノシシ料理など美しい自然に育まれた恵みを堪能できます。

地元の食材、豊かな自然、天然のラドン温泉、すべてを満喫して身も心も癒やされ、三拍子そろった名湯です。


所在地 : 山口県岩国市錦町深川雙津峡温泉郷

アクセス:
中国自動車道六日市インターから国道187号線で約15分、山陽自動車道岩国インターからは約45分。
錦川清流線を利用では、岩国駅から約1時間の錦町駅(終点)で降り、町営バスに乗換えて「雙津峡温泉」で下車。

泉質:単純弱放射能冷鉱泉
効能:神経痛、リウマチ、痛風、動脈硬化症、慢性肝炎、胆道疾患、外傷後遺症、糖尿病、後遺症、アトピー性皮膚炎など


山口市の南西部に位置する『湯田温泉(ゆだおんせん )』は、山陽随一の温泉郷として栄え、今もなお華やかな雰囲気に包まれている温泉郷。

県道204号沿いに設備の整った大型ホテルや老舗旅館が軒を連ねる温泉街。

開湯は約800年前、一匹の白狐が夜な夜な湯に浸かって傷を治したという「白狐伝説」が言い伝えられ、白いキツネは今も街のマスコットシンボルとなっています。

山口市は京都を真似て街づくりを行ったため「西の京」と呼ばれ、宣教師フランシスコ・ザビエルが日本で初めてキリスト教を伝えた地、幕末から明治維新にかけて勤皇の志士たちが活躍した地としても知られており、当時を偲ばせる、史跡や逸話も多く残されています。

湯田温泉は、山口県内の観光へは約60分以内で行ける観光拠点であり、市内には中原中也記念館があり、直筆の原稿や愛用品などが陳列されています。

また夜の楽しみも多く飲食店も300軒以上、レジャー施設もカラオケ、ホウリング場、スパ施設などもたくさん。

湯田温泉の湯は、透明の弱アルカリ性単純温泉の優れた温泉で源泉70度も、温泉街には共同浴場と足湯が数多くあり、歴史に思いを馳せながら湯めぐりするのもオススメです。


泉質:弱アルカリ性単純泉
泉温:65〜70度
効能:神経痛、リウマチ、筋肉痛、関節痛、関節のこわばり、打ち身、くじき、冷え症、痔疾、慢性消化器炎、疲労回復、健康増進など

所在地:山口県山口市湯田温泉
アクセス:JR山口線「湯田温泉駅」から徒歩10分

問い合わせ先:湯田温泉観光案内所(083-901-0150)


湯田温泉 松田屋ホテル

創業330年の歴史をもち、天然温泉かけ流しの大浴場、旬の会席料理、キメ細い接遇等上質な「和」を堪能。


湯田温泉 四季の宿梅乃屋

湯田温泉の中心に位置するも、一筋県道から離れている為静かな環境。四季折々の手作り料理を部屋食で賞味できます。露天風呂・サウナ有。


湯田温泉 ホテル松政

和の老舗旅館を継承しつつ、時代性を見極めた洋のテイストを加えた温かな新しい時代の松政流のおもてなし。


湯田温泉 ホテルタナカ

多彩なお風呂を堪能でき、温泉好きの方なら大満足。心をリラックスさせ、疲労回復・美肌効果もあり、旅の疲れを十分癒せます。


湯田温泉 湯田温泉西村屋

中原中也、種田山頭火ゆかりの昔ながらの閑静な和風旅館です。食事は朝夕ともお部屋でごゆっくり。かけ流しの天然温泉は一晩中入れます。


湯田温泉 西の雅常盤

伝統の美を再現した和風情諸豊かな日本旅館です。ロビーには滝が流れ、風情豊かな露天風呂。大宴会場・会議室もあります。


湯田温泉 かめ福

豊かな名湯、近代的設備、ゆったりとお寛ぎいただける館内、旬を活かした料理で湯のまち情緒をお楽しみ下さい。深夜まで営業の居酒屋があります。


湯田温泉 ホテルニュータナカ

バリエーション豊かな4つの味が楽しめるレストラン。全室セミダブルベットの客室。地上38メートル屋上露天風呂があるシティホテルです。


湯田温泉 ホテル喜良久

湯田温泉の中心に位置し、温泉も有り、観光やビジネスにも最適なホテルです。


湯田温泉 国民宿舎小てる

真心そえたおもてなし…和の宿小てる。家庭的なサービスをモットーに、お一人でグループでどなた様でも安心してくつろげる湯の町の国民宿舎です。
  • ブログ内検索
  • 最新記事
  • 最古記事
  • バーコード
Copyright c 日本全国温泉めぐり-『いい湯なび』 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
忍者ブログ [PR]