忍者ブログ
日本全国には約2800箇所以上の温泉があるそうで、日本人ほど温泉好きの国民はいないと言われています。そんな温泉好きな一人の温泉ファンとして全国の温泉・秘湯・露天風呂や温泉宿など温泉情報を盛りだくさん紹介しています。是非、温泉旅行や観光旅行に行くときの参考にしてくださいね。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

霧島温泉郷

日本神話の神様・瓊々杵尊(ニニギノミコト)が天より舞い降りたと伝えられる地「高千穂峰」。

その霧島連山の中の高千穂峰に広がる鹿児島県霧島市の温泉地『霧島温泉郷』は、霧島山を見渡す標高600〜850メートルの場所に温泉があります。

霧島温泉は、雄大な自然にふれながらさまざまなレジャー施設も楽しめる高原の人気リゾート地として、霧島の自然を満喫しながら、温泉巡りをすることができます。

霧島山の南面中腹に点在する、丸尾温泉・新湯温泉・林田温泉・湯之谷温泉・関平温泉・硫黄谷温泉・栗川温泉・殿湯温泉などの大小10余りの温泉地からなる鹿児島最大の温泉郷。

桜島を見下ろす標高800メートル近くの林田温泉、歓楽街があって賑わう丸尾温泉や、一軒宿だけの硫黄谷、新湯、山間の秘湯・関平など、温泉地の特徴はそれぞれ異なります。

なかでも丸尾温泉は温泉街の雰囲気を楽しめる霧島の中心地として、国道223号に沿って、豪華なホテル・旅館が温泉旅情を醸し出しています。

霧島温泉郷の湯は硫黄を含む泉質で、硫黄の成分の濃度によっては白濁する湯と透明に近い湯とに分かれ、霧島温泉郷の中でもそれぞれ湯の個性が違い、牧園町にある新湯温泉は、乳白色で古くから皮膚病によく効くといわれています。

新湯温泉は霧島山の南西中腹・930m(霧島温泉郷のなかでは最も高所に)に湧く静かな温泉で、赤松林に囲まれ、ひっそりと湯煙をあげる風情は秘湯の味わいを堪能することができます。

「硫黄谷温泉」は霧島山の南麓770mに湯煙を上げる一軒宿の温泉(霧島ホテル)で、江戸時代の諸国温泉効能鑑の番付に登場しました。

また、関平温泉は林田温泉の西約2km、深い原生林を流れる石坂川上流の谷底に湧く温泉で、飲泉としても人気があり、「鉱泉水」パック詰めの販売もしています。

島津藩の避暑地だったという林田温泉や、霧島温泉は、坂本竜馬がお龍と日本初の新婚旅行に訪れたという話は有名ですね。

泉質・雰囲気・環境が自分にピッタリの温泉を見つけるべく、全ての湯を巡りたくなるのが霧島温泉郷なのです。

霧島温泉郷の見どころである「丸尾の滝」は、林田や硫黄谷の温泉を集めて流れ落ちる珍しい温泉の滝で、夜はライトアップされて幻想的な雰囲気が味わえますよ。


この霧島を訪れ、霧島の温泉に浸かり、高千穂峰の山々からの神々しいパワーを存分に吸収して充分に癒されてくださいね。


泉質:単純硫化水泉
効能:神経痛、胃腸病、切り傷、皮膚病、リウマチなど


所在地:鹿児島県霧島市

アクセス:JR霧島神宮駅から林田バス霧島いわさきホテル行きで20〜40分、バス停:丸尾・硫黄谷などで下車
九州道横川ICから県道50号、国道223号経由20km

問い合わせ先 霧島温泉観光案内所(TEL:0995-78-2541)

鹿児島県 霧島温泉のホテル・旅館
PR
指宿温泉「砂むし」

砂むし会館の砂むしで有名な『指宿温泉(いぶすきおんせん)』は、鹿児島県指宿市東部にある摺ヶ浜温泉弥次ヶ湯温泉二月田温泉などの温泉群で南九州最大の温泉郷。

「砂蒸し」は、指宿温泉で海岸に自然的に出る温泉で温められた砂の上に横たわり、上から更に温かい砂をかけられる蒸し風呂のようなもので、美容・健康効果が高いそうです。

指宿温泉は、鹿児島県内有数の観光地でもあり、年間数百万人の観光客が訪れ、温泉宿にも多くの宿泊客が訪れています。

現在では、源泉800箇所以上もある湯量豊富な温泉で市内のいたる場所へ温泉を供給するパイプが張り巡らされています。


指宿温泉へのアクセス
自動車:九州道鹿児島ICから指宿スカイライン、県道247号、国道226号経由50km
JR:指宿駅から車で5分
  JR鹿児島中央駅から指宿枕崎線で約1時間。
バス:鹿児島空港から直行バスで1時間35分。

指宿温泉の泉質:
塩化物泉


指宿温泉の主な温泉宿:
指宿温泉 指宿いわさきホテル
◇ 薩摩地方(指宿温泉)
◆ 三世代同時に楽しめる本格的温泉リゾートホテルです。

指宿温泉 指宿ロイヤルホテル
◇ 薩摩地方(指宿温泉)
◆ “夏”海を感じたいならやっぱり最南端の指宿へ!・・海・空・砂むし温泉、絶景露天風呂に入って!・・大満足!

指宿温泉 指宿フェニックスホテル
◇ 薩摩地方(指宿温泉)
◆ 庭園には四季を問わず南国の花が咲き乱れております

指宿温泉 指宿コーラルビーチホテル
◇ 薩摩地方(指宿温泉)
◆ 錦江湾に面した波静かな海辺のホテルです。

指宿温泉 休暇村 指宿(いぶすき)
◇ 薩摩地方(指宿温泉)
◆ 温泉の湧く南国パラダイスリラックスリゾート。

指宿温泉 指宿白水館
◇ 薩摩地方(指宿温泉)
◆ ゆったりとした松の庭園 元禄風呂・砂むし温泉 雅の宿

指宿温泉 ホテル秀水園
◇ 薩摩地方(指宿温泉)
◆ 日本情緒豊かな“味と趣味”の宿

指宿温泉 旅館 吟松(HTC提供)
◇ 薩摩地方(指宿温泉)
◆ 割烹旅館が母体の純和風旅館。砂むし料理が好評。

指宿温泉 指宿海上ホテル
◇ 薩摩地方(指宿温泉)
◆ 耳をすませば、海の物語が聞こえてくる

指宿温泉 ニュー湯ノ浜荘
◇ 薩摩地方(指宿温泉)
◆ 家庭的で低料金な指宿の宿。砂むし風呂まで徒歩1分。歌好きな方、歓迎致します。

指宿温泉 ビジネス民宿 サクラ荘
◇ 薩摩地方(指宿温泉)
◆ 静かで近くに海水浴場やスポーツ施設有り。24時間入浴可。合宿(自炊)可。

指宿温泉 旅館 吟松
◇ 薩摩地方(指宿温泉)
◆ 指宿名物天然砂むし温泉のある海岸に立つ数寄屋造りの純和風旅館

民宿 丸富
◇ 薩摩地方(指宿温泉)
◆ 指宿温泉天然砂むし温泉「砂楽」前。自家用漁船で釣った指宿の新鮮な海の幸が自慢料理です。
日当山温泉

鹿児島の奥座敷として霧島市の天降川をはさんで両岸にある『日当山温泉(ひなたやまおんせん)』は、西郷隆盛も度々訪れたという鹿児島県最古の温泉。

鹿児島県内で最も古い温泉といわれる日当山温泉は、美肌をつくる湯としても有名で、トロンとしていてツルンツルン、加温もないし、かけ流しだし、もう素晴らしい温泉です。

日当山温泉郷は、家族湯発祥の地なんだそうだ。確かに、家族湯がたくさん、共同浴場も多く点在し、穏やかな湯治場の雰囲気を漂わせている温泉です。


泉質:炭酸水素塩泉
効能:胃腸病、皮ふ病、神経痛など

所在地:鹿児島県霧島市
アクセス:JR日当山駅下車すぐ
車:九州道溝辺鹿児島空港ICから国道504号経由7km

問い合わせ先 霧島市隼人総合支所産業振興課 TEL:0995-42-1111

日当山温泉の厳選宿泊先
日当山温泉「スパホテル YOU湯」
★★4月改装OPEN西郷隆盛もこれぞ天下の名泉と言った程の温泉★★
★★4月改装OPEN!★★鹿児島の奥座敷、県下最古の日当山温泉。★(^o^)皆様のお陰でじゃらんでも2006/04/01〜2006/09/31迄の半年間に、じゃらんnetを通して届けられたユーザーの生の声じゃらんnetクチコミランキング【接客・サービス部門】で、九州、沖縄1223件中第1位にランクインされました。


日当山温泉 数寄の宿野鶴亭

日当山温泉郷に佇む数寄屋造りの風情あるお宿です。一棟一棟に異なる数寄屋の趣と日本庭園、そして名湯をお楽しみください。
栗野岳温泉「八幡大地獄」

『栗野岳温泉(くりのだけおんせん)』は、鹿児島県姶良郡湧水町、勢いよく湯煙が立ち上る栗野岳の中腹で白い湯煙をダイナミックに上げる温泉。

栗野岳温泉の開湯は江戸時代、約250年前、明礬採掘の目的で開かれ湯治に利用されていました。

「栗野岳温泉」には、一軒宿の「南州館」があり、鹿児島の英雄こと南州公「西郷隆盛」もよく利用した温泉で、白濁した泥湯の「竹の湯」、胃腸病や神経痛に良く効く「桜湯」、飲む温泉の「ラムネ湯」、八幡大地獄のラジウム泉の蒸気を利用した天然の「蒸し風呂」と多彩な温泉をもつのが特徴で湯治客も多く訪れています。

「竹の湯」は湯屋がとてもいい雰囲気で、中には泥湯が注ぎ込まれ、浴槽の下には良質な泥が溜まり、手に取るとさらさら感。泥湯というのは変わり種だが面白い湯です。また、桜の湯は、灰色がかった白濁した硫黄泉が湯船に満ちていて、白い湯の花が浮かび非常に贅沢な温泉です。それぞれ各200円で入ることができ、全部入る500円。

栗野岳温泉では、料理は山菜など旬な味覚が味わえ、温泉で蒸した「鶏の地獄蒸し」は、ここの名物料理となっています。

南州館の裏には白煙の蒸気を噴き続けている「八幡大地獄」と呼ばれる九州一の噴気孔があり、地獄の蒸気で調理した蒸し鶏に舌鼓を打つ、まさに旅情あふれる名湯です。


泉質:硫黄泉、明ばん緑ばん泉、ラジウム泉
効能:神経痛、筋肉痛、関節痛、美肌、冷え性など

所在地:鹿児島県姶良郡湧水町

アクセス:JR栗野駅から町営ふるさとバス東回りまたは南東回り行きで20分、バス停:栗野岳温泉下車、徒歩すぐ
車:九州道栗野ICから県道103号経由7km

問い合わせ:栗野町役場企画課(0995-74-3111)
妙見温泉

『妙見温泉(みょうけんおんせん)』は、九州自動車道「溝辺鹿児島空港IC」から約10km、鹿児島県霧島市隼人町・牧園町にあり、霧島山麓に位置する新川渓谷温泉郷の周辺には、塩浸温泉、新川温泉、安楽温泉などの温泉があるが、新川渓谷温泉郷の中では最も大きい温泉。

新川渓谷温泉郷は、昔から泉質と湯量に恵まれているが、なかでも妙見温泉には効能多様な湯治宿が多く、近年は人気の高い温泉地の一つになっています。


妙見温泉は、中津川と天降川(あもりがわ)が合流する辺りに湧き出る温泉で、自然が豊かでどの宿も露天風呂に力を入れていて、ほとんどの宿が自家源泉で鮮度の良いかけ流しの湯が楽しめます。

また、源泉ごとに成分や色合いが少しずつ異なるため、便利な温泉手形「湯〜路(ゆ〜ろ)」を購入し趣向を凝らした湯巡りを楽しむのがオススメ。

開湯は明治28年(1895年)、妙見神社の旧跡から発見されたのが名前の由来とされ、全国の温泉巡りで知られる歌人の斉藤茂吉は「日当山 妙見 安楽 塩浸 湯は湧きいでて くすしき国ぞ」と、妙見温泉の歌を詠んでいます。

さらに中津川の上流には、坂本竜馬とおりょうさんが新婚旅行で訪れたといわれる日本一古い天然露天風呂「和気湯」が有ります。

妙見温泉周辺の新川渓谷温泉郷は、「鹿児島空港」から新川渓谷温泉郷方面への「温泉バス」も通っていてアクセスも便利で、九州の温泉地の中でも、注目を浴びる温泉地となっています。


泉質:炭酸鉄泉・重炭酸土類泉
効能:神経痛、筋肉痛、関節炎、五十肩、運動麻痺、慢性消化器病、痔疾、冷え症、病気回復など

所在地: 鹿児島県霧島市牧園町・隼人町

アクセス:JR日豊本線隼人駅下車、直通バスで20分。
車:九州自動車道溝辺鹿児島空港ICより約30分。国道223号沿い。


妙見温泉 妙見石原荘

杉林と雑木に囲まれた渓谷にある旅館。源泉100%の大浴場・露天風呂。渓流に手が届く露天風呂はご家族貸切で利用できます。


妙見温泉 妙見石原荘

天降川・新川渓谷の豊かな緑に包まれた野趣溢れる露天風呂で森林浴を楽しみながらのいで湯をご堪能ください。
  • ブログ内検索
  • 最新記事
  • 最古記事
  • バーコード
Copyright c 日本全国温泉めぐり-『いい湯なび』 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
忍者ブログ [PR]