忍者ブログ
日本全国には約2800箇所以上の温泉があるそうで、日本人ほど温泉好きの国民はいないと言われています。そんな温泉好きな一人の温泉ファンとして全国の温泉・秘湯・露天風呂や温泉宿など温泉情報を盛りだくさん紹介しています。是非、温泉旅行や観光旅行に行くときの参考にしてくださいね。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

月岡温泉

新潟市街からほど近い田園地帯に位置する『月岡温泉(つきおかおんせん )』は、「美人になれる温泉」として名高い名湯。

月岡温泉の湯は、源泉で51度、硫化水素の含有量は日本一といわれ、体が芯から暖まり、残温が長時間体内に残り、入浴後は肌がつるつるになると評判で「不老長寿の湯」「美人の湯」として、県内外の温泉ファンに親しまれています。

開湯は大正5年(1916年)、石油の掘削中に源泉が湧出し、湯小屋が建てられたのが始まりで、当時は家一軒ない場所だったが、効能の高さが評判になり多くの湯治客が鍋や米、野菜を持参して訪れるようになったといいます。

新潟の奥座敷ともいわれ三味線が響く道を芸妓が行き交い、現在では大小20軒以上の旅館が建ち並んでいて、新潟県では有数の賑やかな歓楽温泉街を形成しています。

一方で自炊ができる昔ながらの宿もあるので長逗留したい人にもおすすめの温泉です。

美肌効果のある硫化水素泉で街はほのかに硫黄の香に包まれていて、硫化水素が豊富に含まれる湯は美しい早蕨色で、肌がつるつるし美人湯として人気です。

周辺には遠く五頭連峰や飯豊山地を望む田園地帯が広がっており、辺り一面を夕焼けに染める「田んぼに沈む夕陽」は米処新潟らしい風景の一つです。

真っ赤な空に浮かび上がる山々の稜線、徐々に影が延びる田園とあぜ道は、まさにどこか懐かしい日本の原風景。

その美しさは、思わず足を止めて見入ってしまうほどです。

この最も新潟らしい風景を脳裏に焼き付けた後は、新潟の旬の幸がふんだんに使われた山海の幸に舌鼓を打つ!

夕陽の残像と温泉とともに、じっくりと味わいたいものですね。


泉質:含硫黄-ナトリウム-塩化物温泉
効能:神経痛、胃腸病、関節痛、肩こり、冷え性、美肌、皮膚病、リウマチ、婦人病など

所在地:新潟県新発田市月岡
問い合わせ先:月岡温泉観光協会(0254-26-3620)

アクセス:JR羽越本線「月岡駅」から月岡温泉行きバス10分、「月岡温泉」下車

JRご利用では毎日運行の白新線豊栄駅が便利

月岡温泉〜JR豊栄駅シャトルバス運行

月岡温泉発 9:30/11:00/15:00
JR豊栄駅発 10:15/14:20/15:35/16:45
料金【片道】 大人200円/小人100円

月岡温泉周辺の温泉宿

週刊なんでもランキング
「女性に人気」「ビジネスで泊まるなら」いろんな切り口で見たいランキングを毎週お届け!あなたにピッタリの隠れた宿が見つかるかも!
PR
瀬波温泉

『瀬波温泉(せなみおんせん)』は、新潟県の北部、村上市の海岸部にある温泉で、石油開発の副産物として生まれた温泉です。

近くに火山もないのに熱湯が噴出するのは不思議ですが、温泉街には多数の温泉櫓が見られ、湯気がたなび風情豊かな温泉。

『瀬波温泉』の泉質は、やや石油臭いナトリウム-塩化物泉で、基本的には各源泉とも同じような泉質ですが、微妙な違いもあります。

ホテル・すゞきヶ池の裏に行くと、勢いよく噴出する源泉を見ることができます。

日帰り入浴施設としては、湯元・龍泉とゆ処そば処・磐舟があり、湯量豊富な温泉を楽しむことができます。

また、ホテルや旅館の立ち寄り湯も可能で、海岸部のホテルや高台にあるホテルからは日本海が一望できます。

特に海岸沿いの「汐美荘」「瀬波ビューホテル」などは、目の前が砂浜で、プライベートビーチ感覚で、日本海に沈む夕日を見ながらの入浴は格別です。

蟹の時期には、日本海の味覚の王様「松葉蟹」、近海で水揚げされた松葉蟹は身もぎっしりつまって風味も甘さも絶品、繊細でほのかな甘みを、ゆで蟹の他、甲羅盛り笹蒸しと網焼きなどで、まさに蟹の食べつくしを堪能できますよ。
松葉蟹

アクセス
鉄道:羽越本線村上駅下車、タクシーまたはシャトルバス利用(村上駅より約20〜30分)

泉質:塩化物泉


瀬波温泉の宿・ホテル:
瀬波温泉 夕映えの宿 汐美荘
◇ 下越(燕・三条・新津・新発田・村上)
◆ 和室全室オーシャンビュー。海に面した浴場フロアー「夕映え温泉海道」が誕生。源泉100%貸切風呂もございます。

瀬波温泉 瀬波ビューホテル
◇ 下越(燕・三条・新津・新発田・村上)
◆ 全室海側のお部屋です。夕日は絶景です。

瀬波温泉 瀬波グランドホテル はぎのや
◇ 下越(燕・三条・新津・新発田・村上)
◆ 創業90余年。伝統に磨かれた細やかなサービスを心がける寛ぎの宿
空室検索 宿泊プラン一覧 航空券付きプラン一覧 お客さまの声

瀬波温泉 ホテル瀬波観光
◇ 下越(燕・三条・新津・新発田・村上)
◆ 全室海側のため、日本海に沈む夕陽が楽しめる海辺のリゾートホテル

瀬波温泉 大観荘 せなみの湯
◇ 下越(燕・三条・新津・新発田・村上)
◆ どのお部屋からも日本海に沈む夕陽見られる波打ち際の宿

民宿 ことぶき
◇ 下越(燕・三条・新津・新発田・村上)
◆ 当館の窓から見える夕日を御覧下さい。

料理旅館 五泉屋
◇ 下越(燕・三条・新津・新発田・村上)
◆ 「おいしいものいっぱい」の掛け流しの湯で大昔の名車(バイク)が見れます。そして小さな犬なら入室OKです


新潟ぶらり日帰り立ち寄り湯改訂5版
六日町温泉
ブランド米「魚沼産コシヒカリ」の産地として有名で、日本屈指の米どころとして知られる八海山の山麓、新潟県南魚沼市六日町に湧く『六日町温泉(むいかまちおんせん)』。

六日町温泉は、雄大な八海山と魚野川、三国川の恵み豊かな六日町に昭和32年に天然ガスの採掘中に湧出した温泉で、お湯は体がよく温まることで知られる塩化物泉。のどかな農村に湧き出る温泉はリウマチ、特に痛風に効果があるといわれ、昭和30年には国民保養温泉地にも指定されました。

JR六日町駅をはさんで、西山地区と坂戸地区に分かれていて、近くには多くのスキー場があり、冬はスキー客で賑わい、春から秋にかけては越後三山や奥只見への観光拠点としても便利。

六日町温泉旅館組合加盟旅館では、1999年から田植や稲刈り、作物の収穫などの農作業や、川遊びなどができる「田舎体験ファミリープラン」が都会の生活では味わうことのできない自然体験を満喫できると好評です。

六日町温泉周辺は、春を彩るカタクリの花、初夏にはホタルの光、秋は黄金色の稲穂が一帯を埋め尽くし、冬には日本有数の豪雪地帯ならではの雪遊び、スキーがを楽しめます。

六日町温泉へは都心から車で約2時間。八海山やほたるの里、花菖蒲園などの美しい景観と八海山などの大自然に抱かれた温泉に浸れば体も心も癒されていきます。


泉質:ナトリウム塩化物泉
効能:神経痛、リウマチ、五十肩、うちみ、痛風、腰痛、貧血症、胃カタルなど

所在地:新潟県南魚沼市
アクセス:JR六日町駅下車
車:関越道六日町ICから国道253号・17号経由2km

問い合わせ先:南魚沼市観光協会 TEL:025-772-7171

六日町温泉周辺の宿

六日町温泉 ほてる木の芽坂

静かな山麓に建つ小粋な宿。客室露天風呂から一望する魚沼三山の大パノラマ、地場物主体のお料理、そして真心サービスでお寛ぎいただけます。


六日町温泉 龍言

全室木造平屋建。江戸期の近郷の庄屋家敷や豪農の館を移築した建物は越後の大邸宅の趣、史跡坂戸山の内懐に抱かれた建物は静寂そのもの。


六日町温泉 越路荘

六日町温泉湯元の宿。源泉より直結の露天風呂有魚沼産コシヒカリ、六日町の地酒幻の銘酒八海山。たっぷりの雪と越後のイメージを味わえる宿。


六日町温泉 ホテル坂戸城

上杉謙信ゆかりの坂戸山麓和風宿。魚沼の旬の味覚を提供。大浴場・宴会場の近代設備とくつろぎの客室でおもてなし。田舎体験も魅力です。


六日町温泉 上越スター高原ホテル

六日町ミナミスキー場の中に立地し、スキー・トレッキング等年間を通してご利用いただけます。越後三山を望む温泉大浴場も大変好評です。
弥彦山

『弥彦温泉(やひこおんせん)』は、地元の人たちに「おやひこさま」と親しまれる越後国一宮の弥彦神社のお膝元に湧く温泉。

柱の直径が約2m、高さが約30mもある巨大な朱色の鳥居、うっそうたる杉やケヤキの木立の奥に鎮座する重厚な弥彦神社の社殿は、900年代に編纂された古典『延喜式』にも登場し、神々しい威厳が漂っています。

弥彦神社のある弥彦山へはロープウェイで登れ、山頂からは日本海や越後平野など雄大な眺めが一望できます。

弥彦温泉は、越後平野西端にそびえる弥彦山の東麓、彌彦神社の参道に旅館やみやげ処が軒を並べる温泉で、温泉が湧出したのは昭和35年と比較的新しく、泉質は硫黄泉と塩化物泉の2つの性質を合わせもつ含硫黄・ナトリウム-塩化物冷鉱泉で、入浴することにより皮膚に塩分が付着し汗の蒸発を防ぐため、保温効果が良く湯冷めしにくい事から「熱の湯」とも「生活習慣病の湯」ともよばれ、糖尿病などにも効能がある温泉。

今も昔も人々が手を合わせる郷土の弥彦神社へお参りした後は、江戸時代から続く老舗温泉宿で、カニや鯛などを使った日本海の新鮮な魚介料理が堪能できます。

泉質:含硫黄・ナトリウム-塩化物冷鉱泉
効能:糖尿病、神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、切り傷、火傷、慢性皮膚病、虚弱児童、慢性婦人病、うちみなど

所在地:新潟県西蒲原郡弥彦村

アクセス:JR弥彦駅下車すぐ
車:北陸道三条燕ICから国道289号経由12km

問い合わせ先:弥彦観光協会(TEL:0256-94-3154)

弥彦温泉周辺の宿

弥彦温泉 四季の宿みのや

弥彦神社門前に佇む和風旅館。弥彦山や四季折々の神社の杜で囲まれた自然環境に恵まれた和風旅館です。また庭に面した広いロビーも好評です。


弥彦温泉 彌彦グランドホテル

緑深い弥彦公園の前に位置した閑静な宿。木の香漂う民芸調に統一した館内と、きめ細かなサービス、そして日本海の海の幸は好評をいただいております。


弥彦温泉 弥彦館冥加屋

和風造りの宿中庭にたぬきの太郎君がはなしがえにて遊んでいます。


弥彦温泉 お宿だいろく

ロビーや廊下が畳敷きのため玄関で靴を脱いだらあとは素足で。前身が料理屋なので宿の自慢は料理、貸切の露天風呂や抹茶のサービスも好評。


弥彦温泉 名代家

旬の味覚でお迎えいたします。調理長が厳選した食材で弥彦の四季を心と味覚で感じてください。


弥彦温泉 弥彦高台の宿森のいずみ

越後平野が一望できる高台に位置し、露天風呂・薬草風呂・貸切風呂・サウナ・岩盤浴のお風呂を楽しめます。


弥彦温泉 割烹の宿櫻家

四季折々の食材を使った郷土料理と地酒でお出迎えをいたします。昨年新設した貸切家族風呂も好評でのんびりお寛ぎ頂けます。
池の平温泉

『池の平温泉(いけのたいらおんせん)』は、新潟県の妙高山南東の麓の大斜面にある温泉で、目の前が池の平スキー場になっており、冬場は沢山のスキー客で賑わう温泉です。

夏場も妙高山を仰ぎ見る人気の高原リゾートで、ミズバショウの群落が咲き競ういもり池、春から秋の紅葉まで、自然あふれる高原で、ハイキングやスキー、クロスカントリーなど多彩なスポーツが楽しめます。

池の平温泉は南地獄谷からの引き湯で、泉質は硫黄泉、慢性皮膚病や慢性婦人病、神経痛、冷え性、リウマチなどに効能があるとされ、立派な共同浴場もあり、気軽に温泉が楽しめるようになっています。

また、池の平温泉スキー場は、広大な一枚バーンを有する池の平カヤバゲレンデと美しいロケーションのアルペンブリックゲレンデから構成されており、ゲレンデは、ファミリー・シニア・初・中級者にバツグンの人気スキー場です。

泉質:単純温泉
効能:慢性皮ふ病、神経痛、リウマチなど

所在地:新潟県妙高市関川

アクセス:JR妙高高原駅から川中島バス池の平経由杉野沢行きで約15分、バス停:エビスヤ前下車
車:上信越道妙高高原ICから県道39号経由1.5km

問い合わせ先:池の平温泉観光協会(TEL:0255-86-2871)

池の平温泉のおすすめ宿

池の平温泉 須弥山の湯一の宿元

白樺や雑木林に囲まれた静かな落ちついた和風田舎家造りの宿です。自然林の中の貸切露天風呂「落ち葉の湯」は、四季を通じて利用できます。


池の平温泉 ホテルアルペンブリック

標高800Mの高原ホテル。目の前に雄大な妙高山が広がり、野尻湖や斑尾の山々が遠望でき年間を通じて快適に過ごしていただけ、地ビールも味えます。


池の平温泉 ホテルヴィレッジ圓山

アクティブリラクゼーション。只今当館では、将棋・マージャン・トランプ・花札を貸出中。温泉とお食事とゲームでお楽しみ下さい。
妙高温泉

『妙高温泉(みょうこうおんせん)』は、長野県と新潟県の境、新潟県の最南端に位置する妙高市、妙高山の勇姿に抱かれたJR妙高高原駅近くにある温泉。

妙高温泉の湯は、妙高山麓の標高1900mの南地獄谷から引湯している硫黄泉で、源泉で72度のお湯はさらりさらりとして柔らかくよく温まり、アレルギー疾患等に良い温泉です。

泉質:単純硫黄温泉
効能:リウマチ、神経痛、アレルギーなど

所在地 新潟県妙高市

アクセス:JR妙高高原駅から川中島バス池の平経由杉野沢行きで約5分、バス停:妙高温泉下車
車:上信越道妙高高原ICから県道39号経由1.5km

問い合わせ先:妙高市観光協会(TEL:0255-86-3911)

妙高温泉のおすすめ宿

妙高温泉 石田館妙高ホテル

和風旅館。夕食はお部屋で、朝食は妙高山の眺めが美しい5階ラウンジで。日本海の幸と山菜を加えた和食がメイン。地雷也鍋が名物で好評です。


妙高温泉 高橋旅館ゆきつばき

越後と信濃の国境に位置する名湯・妙高温泉は、その豪雪地特有な町並がみられます。越後の銘酒・日本海の鮮魚・こしひかり・お食事も万全です。


妙高温泉 妙高・山里の湯宿香風館

絶景の露天風呂と貸切風呂でおくつろぎ下さい。旬の素材を生かした山と海の幸の味わいを新潟の幻の銘酒「雪中梅」でゆっくりとお楽しみ下さい。


妙高温泉 アパホテル&リゾート<妙高高原>

日本百名山にも数えられる妙高山のふもとに広がる一大パノラマの中でゆっくりと休日をお過し下さい。


妙高温泉 プチホテルる・ぶらんしえ

雄大な妙高山の裾野標高1000メートルゲレンデの中に佇み、小鳥のモーニングコールで目覚める癒しの一時をお過し下さい。アウトドアにも最適。


妙高温泉 ペンションぽけっと

グリーンに囲まれた白い家。窓を開けると町営テニスコートのパコーンという音が聞こえ、冬はぽけっと号でゲレンデまで送り、帰りは滑ってOK。
赤倉温泉

『赤倉温泉(あかくらおんせん)』は、新潟県妙高市にある温泉で、親鸞聖人が霊眼で湯を発見し、人々に知られるようになったと伝わっている妙高山の麓、標高800mの場所に湧き続ける霊泉。

妙高山は、昔から「須弥山(しゅみせん)」と異名を持つ山で日本百名山の一つに選ばれていて、美しい自然と夏の避暑、冬はスキー客で賑わう温泉地です。

江戸時代、高田藩の事業として妙高山の「北地獄谷」から引き湯したのが赤倉温泉の始まりとされ、源泉温51度の湯は、「傷の湯」「肌美人の湯」と称される名湯です。

野趣あふれる岩石3万個に囲まれた公共大野天風呂「滝の湯」が有名で、「滝の湯」から下る坂道沿いに大型ホテルからペンション、民宿や温泉まんじゅう香るお土産屋などが温泉街を形成しています。

赤倉温泉は、日本近代美術の祖、岡倉天心が終焉の地を求めたことでも有名で、旅館組合が認定する「温泉ソムリエ」の活動が話題となっていて、温泉の基礎知識を持ったソムリエが、正しい入浴法をアドバイスしてくれます。また、平成17年より、「温泉の民間資格」として、「温泉ソムリエ」の資格が取れる「温泉ソムリエ認定ツアー」を開催していますので、ぜひ参加してみてください。

所在地:新潟県妙高市赤倉
アクセス:鉄道 : 信越本線妙高高原駅よりバスで約15分。

泉質:硫酸塩泉、炭酸水素塩泉
効能:リウマチ、あせも、湿疹、切り傷、火傷、皮膚病、美肌、動脈硬化、疲労回復など

赤倉温泉のおすすめ宿

赤倉温泉 赤倉ホテル

露天風呂、サウナ、ジャグジーを併設した「有縁之湯」24時間利用可能の温泉100%掛流し「楽々之湯」「石割之湯」のお風呂巡りをお楽しみ下さい。


赤倉温泉 幸運の宿香雲閣

妙高高原随一、北信の山々や野尻湖等の雄大な眺望の大展望風呂と檜風呂、露天風呂でお寛ぎ頂き山海の幸や自家製味噌や地場野菜の料理をご賞味下さい。


赤倉温泉 香嶽楼

赤倉温泉の中心に位置し、創業115年の歴史を持ちます。天気の良い日の客室からの眺めは良く、遠く佐渡ヶ島まで見渡せます。


赤倉温泉 ホテル後楽荘

粋とクラシックをかね備え、心の底から休める木造りの別荘風高原オアシス。墨絵のような山並みを見遥し色彩のシンフォニーと夢と共に旅がはじまる。


赤倉温泉 春秋の宿大丸

赤倉温泉の一番奥に位置する広い客室のくつろぎの宿。四季それぞれに旬の楽しみ自然の彩りをテーマに、ゆっくりしていただく方に好評です。


赤倉温泉 ホテル太閤

雄大な妙高高原のパノラマが一望でき、展望大露天風呂からの眺めも絶景です。


赤倉温泉 高原ホテル対山

「庭園野天風呂」、「天心大展望風呂」の泡風呂とサウナ風呂も好評。4つのお風呂が楽しめます。


赤倉温泉 赤倉温泉ホテル秀山七つの扉

霊峰妙高山のふところ、豊かな自然に囲まれたお宿です。移り行く四季の色どりをその季節、その時間に感じることができます。


赤倉温泉 赤倉観光ホテル

冬はスキー・春〜秋はゴルフと一年を通してお楽しみ頂けます。昭和12年の開業以来赤い屋根と白い壁のホテルは妙高高原のシンボルとなっています。


赤倉温泉 妙高高原赤倉ニューホテル

全室山側。雄大な越後富士「妙高山」が眼前にせまります。オールシーズン高原ムードを満喫できます。


赤倉温泉 ペンション森のくまさん

大自然の緑の高原で休日を過ごしてみませんか。広い芝広場には、ブランコ、ハンモックやガーデニングで花がいっぱい、心身共にリフレッシュ。


赤倉温泉 ペンションモン・セルヴァン

妙高山の麓、スキー場の真下にあるミズナラの森の中の宿屋。手作りのお料理と温かいおもてなし、オーナー夫婦の手作りケーキと自然案内は評判です。
越後湯沢温泉

雪深い秘湯だった『湯沢温泉(ゆざわおんせん)』を全国的に有名にしたのが「国境の長いトンネルを抜けると雪国であった」の有名な書き出しで始まるノーベル賞作家川端康成の「雪国」。

新潟県の最南端の南魚沼郡湯沢町に位置する越後湯沢温泉は、1000年以上の歴史を持ち、江戸時代にはすでに湯治場としての記録が残る古湯。

元は静かな温泉町だったが、上越新幹線が開通してスキー客・リゾート客が押し寄せるようになり、現在では多くの共同浴場や宿泊施設が軒を連ね、年間を通じて900万人以上の観光客が訪れる一大リゾート温泉となり、風情が失われたことを嘆く温泉ファンも多いようです。

上越新幹線で行くと、トンネルとトンネルの狭間に駅があり、『雪国』の風情を感じるヒマもなく、越後湯沢から三国峠側に行くと静かな「貝掛温泉」があり、むしろこちらのほうが、まだ『雪国』の風情を残しているといえるでしょう。

湯沢温泉には、「山の湯」、「駒子の湯」、「岩の湯」、「街道の湯」、「宿場の湯」、「わらべの詩」などの共同浴場があり、「山の湯」は川端康成が通ったとも言われる自然湧出の温泉。

また湯沢湯本温泉では、アルカリ濃度の強い“たまごの湯”が楽しめます。

湯沢町は日本一と言われる魚沼産コシヒカリの産地として有名、おいしいお米と新潟の地酒に歴史ある温泉に浸り、「雪国」に思いを馳せてみるもの一興ですね。


湯沢温泉周辺のスポット:
高山植物園アルプの里、大源太キャニオン、湯沢フィッシングパークなど

泉質:アルカリ性単純温泉
効能:胃腸病、中風、婦人病、リウマチ、神経痛、筋肉痛、五十肩、美肌、疲労回復など

所在地:新潟県南魚沼郡湯沢町湯沢

アクセス:JR上越線「越後湯沢駅」下車すぐ

問い合わせ先:湯沢温泉総合案内所(025-781-5353)


越後湯沢温泉のおすすめ宿

越後湯沢温泉 湯沢ニューオータニホテル

風情豊かな癒しの露天風呂・神秘の翡翠風呂・桧の香り漂う貸切風呂にて身も心も温め、越後の地酒と山海の旬の料理と笑顔のおもてなしにてご湯っくり!


越後湯沢温泉 湯沢グランドホテル

越後湯沢駅西口正面の温泉街の中心に位置し、閑静で緑も多く景観良好。増築した離れの湯けむり座敷「季里の湯」が大変好評です。


越後湯沢温泉 湯沢ホテル

12室ならではの心遣い。無料貸切露天風呂。御料理の堪能出来る静かな宿です。御一人様でも御気兼ねなく安らぎのひとときを。


越後湯沢温泉 湯沢東映ホテル

上越随一の男女別露天大岩風呂が自慢、数百個の岩を積み上げた野趣満点の造りが大好評です。


越後湯沢温泉 雪国の宿高半

高台にあり、川端康成が「雪国」を執筆した「かすみの間」や文学資料館がご覧頂けます。また八百余年から湧き出る天然温泉が旅の一夜をなごませます。


越後湯沢温泉 一望千里・御湯宿中屋

湯沢の温泉街を見下ろす高台に位置する当館からの眺望は、雄大な自然と湯沢町の夜景が四季を通じて楽しめます。温泉は大浴場・露天共にかけ流しです。


越後湯沢温泉 白銀閣華の宵

木格木造建築の2階建に贅をつくしたお部屋と情緒あふれる庭園が自慢。料理はすべて手作りを基本としています。釜と樽の男女交代露天風呂もあります。


越後湯沢温泉 ホテル双葉

温泉街の高台に位置し、水が織りなす越後の宿をテーマにした和風旅館です。料理は新鮮な物・旬の物を素材として四季毎に献立を替えております。


越後湯沢温泉 音羽屋旅館

歌舞伎がモチーフのユニーク旅館。清潔で小じんまりした和風宿で季節感あふれる創作料理でおもてなし露天風呂からは縁起が良いといわれる龍が現われる


越後湯沢温泉 越後湯澤HATAGO井仙

2005年10月オープン。昔の宿文化、旅籠を現代に進化させた新しいスタイルの温泉宿です。お料理は魚沼の素材にこだわったキュイジーヌ料理。


越後湯沢温泉 ホテルスポーリア湯沢

地上13階にある大展望露天風呂からの眺望は湯沢一。


越後湯沢温泉 松泉閣花月

「お帰りなさいませ」「いってらっしゃいませ」を松泉閣花月の心として、ふるさとに帰ってきたお気持で、温泉とお料理をお楽しみ下さい。


越後湯沢温泉 NASPAニューオータニ

ニューオータニグループ唯一の本格的フォーシーズン型リゾートホテル。ゆとりある居住空間とサービスを提供いたします。


越後湯沢温泉 和みのお宿滝乃湯

厳選された旬の素材を一品々真心込め丁寧に作り上げたお料理を、ゆっくりと召し上がって頂きながら、越後湯温湯泉の四季の彩りをお楽しみ下さい。


越後湯沢温泉 越後のお宿いなもと

温泉街の中央に位置し、駅から徒歩2分、関越自動車道湯沢ICより5分と交通至便です。ひのき造りの露天風呂は源泉100%かけながしで大好評です。


越後湯沢温泉 ゲストハウス・バンヌッフ

広々とした敷地の中に建物、テニスコート、バーベQガーデン、駐車場があり、周囲は山々に囲まれ、田園風景の中、鳥たちの声を聞きながら過ごせます。


越後湯沢温泉 湯沢ロッヂ政エ門

アットホームな宿。町共同浴場(駒子の湯)徒歩100メートル。
松之山温泉

『松之山温泉(まつのやまおんせん)』は、新潟県十日町市松之山、長野県との境に近い天水連峰の盆地に湧く温泉。

松之山温泉にある観光案内の看板には、約1000万年前の化石海水が、地圧によって湧出してくるジオプレッシャー型温泉であるとされ、古くから湯治の地としても知られており、ホウ酸の含有量が日本一、塩分が極度に高く、知名度も低いが、効能の高さは草津温泉、有馬温泉と並ぶ日本三大薬湯に数えられています。

その効能は、火傷程度ならすぐに治ってしまうとの声もあり、全国から松之山の湯を求めて訪れる湯治客が後を絶たないことも頷けます。

松之山温泉は、南北朝時代に発見されたと伝えられる古湯で、空から舞い降りた一羽の鷹が、湯に浸かって傷ついた羽を癒しているところを、きこりが見つけたことがきっかけという伝説が残っています。

温泉地にある源泉の1つで、日帰り入浴施設にもなっている湯は、この開湯伝説に因んで「鷹ノ湯」といい、上杉謙信の隠し湯とも言われています。

松之山温泉は温泉街というよりも、昔ながらののんびりとした湯治場の風情を感じさせる山間の温泉地で、渓流沿いに設けられた野趣あふれる露天風呂が多く、豊かな自然に恵まれて秘湯気分に浸りながら湯浴みを愉しめます。

太宰治と並ぶほど、昭和の人気作家だった新潟出身の坂口安吾もたびたび訪れていたという温泉地です。

没後、多くのファンの力によって、坂口安吾の石碑が温泉地周辺のブナ林内に建立されていたり、歌人・大伴家持にまつわる伝説の池もあり、穏やかな雰囲気の中にも文学的な情緒が漂っています。

また、「美人林」といわれるブナの美しい林や、地域内の大自然を研究・情報発信している自然館、土日の朝には朝市が開かれていたりして、大人も子供も飽きずに楽しめる観光名所が充実している温泉です。


泉質:ナトリウム・カルシウム-塩化物泉
泉温:35〜92度
効能:神経痛、筋肉痛、関節痛、切り傷、肩こり、冷え性、うちみ、くじき、火傷、皮膚病、婦人病、慢性消化器病など


所在地:新潟県十日町市松之山

アクセス: JR飯山線越後鹿渡駅または北越急行ほくほく線「まつだい駅」よりバスで約25分
車:関越自動車道塩沢石打ICより約45分。

問い合わせ先:松之山観光協会(025-596-3011)

松之山温泉のおすすめ宿

松之山温泉 ひなの宿千歳

懐かしき里山の棚田やブナ林に囲まれた温泉街に佇みます。一千万年前の化石海水温泉と云われる地力ある源泉掛け流しの露天風呂は四季折々の癒し場です


松之山温泉 墨田ホテル

清楚な山間の温泉街の中にあり、山の幸を中心とした会席料理と人情味のあるサービスをモットーとしております。温泉の効能には定評があります。


新潟県のほぼ中央、北陸街道と中山道を結ぶ北国街道に位置し、弥彦神社の北・多宝山の東側に広がる温泉地『岩室温泉(いわむろおんせん)』。

『岩室温泉(いわむろおんせん)』は、「新潟市の奥座敷」として、また越後一の宮「弥彦神社」の参拝の拠点として、多くの人々に古くから利用されてきました。

正徳3年(1713)に湧出した温泉は、雁が傷を癒し飛び去ったことから発見されたと伝えられていて「霊雁の湯(れいがんのゆ)」の名前で親しまれています。

江戸時代には北国街道の湯治場として、また、弥彦神社にお参りした参拝者が精進落としをする遊里として栄えた温泉。

源泉は57度と高温で、神経痛や関節痛、リウマチなどに効能があるとされ、湯上り肌がつややかになると評判で、美肌を期待して多くの女性客も訪れています。

現在は老舗旅館を中心に10軒以上の温泉宿が立ち並び、落ち着いた佇まいで、小さいながらも情緒にあふれ、隠れ家気分を味わえる温泉地として、温泉ファンの間では根強い人気です。

昭和38年には国民保養温泉地に指定され、その効能高き泉質と環境の良さはお墨付き、また、海に近く、日本海の新鮮な魚介類がふんだんに味わえるのも魅力。

名物は素朴な手焼せんべい、温泉街を歩けばせんべいの香ばしい匂いが鼻をくすぐり、つい一枚二枚と手が。。。

岩室温泉は新潟の芸妓発祥の地といわれ、夕暮れ時はお座敷に向かう芸妓さんの姿も見られ、時には宿から三味線の音もこぼれて華やかな雰囲気もあります。


泉質:弱アルカリ性高張性高温泉、弱食塩泉
効能:神経痛、関節痛、肩こり、リウマチ、冷え性、うちみ、慢性消化器病、切り傷、やけど、慢性皮ふ病など


所在地:新潟県新潟市岩室温泉

アクセス:JR巻駅から新潟交通バスに乗り換え約24分、バス停:岩室温泉下車。または新潟駅から44分の岩室駅から車で10分
車:北陸道巻潟東ICから国道460号経由10km

問い合わせ先 岩室温泉観光協会(TEL:0256-82-5715)



岩室温泉 富士屋

岩室富士といわれる松岳山がすぐ目の前に広がる露天風呂、天窓がついた最上階の大浴場が大変好評。家族風呂もあります。


岩室温泉 綿々亭綿屋

新潟の旬の命の懐石料理と歴史と文化を大切にする宿です。苔むす名園と開放感あふれる露天風呂付展望大浴場、展望図書室やギャラリーで時を忘れます。


岩室温泉 高志の宿高島屋

国登録有形文化財になった250年経た江戸の庄屋屋敷です。囲炉裏や広い庭園、古代檜大浴場、露天五右衛門風呂、会席料理共に大好評。


岩室温泉 ゆもとや

五層吹抜けロビーとシースルーエレベーター、趣向を凝らした大浴場「雁の湯」と「夢殿」二種類のお風呂が楽しめます。


岩室温泉 ほてる大橋館の湯

大浴場から庭園「静雅苑」越しに岩室富士を望み、新鮮な魚貝類をメインにしたお食事で真心をこめておもてなし。


岩室温泉 ゆめや

岩室温泉、松岳山麓の数寄屋造りの小さな宿。地元でとれた魚や野菜等、旬にこだわった料理。野鳥のさえずる露天風呂。贅沢な時間をお過ごし下さい。
  • ブログ内検索
  • 最新記事
  • 最古記事
  • バーコード
Copyright c 日本全国温泉めぐり-『いい湯なび』 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
忍者ブログ [PR]