忍者ブログ
日本全国には約2800箇所以上の温泉があるそうで、日本人ほど温泉好きの国民はいないと言われています。そんな温泉好きな一人の温泉ファンとして全国の温泉・秘湯・露天風呂や温泉宿など温泉情報を盛りだくさん紹介しています。是非、温泉旅行や観光旅行に行くときの参考にしてくださいね。
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

洞爺湖温泉
北海道三大観光地の一つ支笏洞爺国立公園「洞爺湖」には、年間400万人もの観光客が訪れます。

その「洞爺湖」湖畔にある『洞爺湖温泉(とうやこおんせん)』は20世紀初頭の有珠山噴火によって湧出、1917年に発見された温泉です。

洞爺湖温泉街は大規模なホテルや旅館が湖面に向かって建ち並び、前面には羊蹄山、背後には有珠山と昭和新山の眺めがよく、毎年4月下旬〜11月下旬には2000年に噴火した火口を間近で見られる「西山火口散策路」(4月下旬〜11月上旬)や中島めぐりの遊覧船など、さまざまな楽しみがある温泉地です。

噴火で誕生した複数の火口、地盤が隆起した場所、噴火で破壊された建物等など、噴火の傷跡がいまだに生々しく残っていますが、今なお噴煙を上げる有珠山を間近で見られる散策路は人気の観光スポットになっています。

有珠山噴火の影響も薄れ、新しいリゾート温泉地として生まれ変わった洞爺湖温泉は、比較的温暖な気候で、雪も少なく冬でも快適に過ごせる魅力的な温泉です。

洞爺湖ロングラン花火大会期間中(2007年は、4月28日〜10月31日・8月25日〜26日の昭和新山火まつり期間は除く)毎夜、洞爺湖ロングラン花火大会があり約400発の花火が洞爺湖を彩ります。

移動しながらあげていく花火で洞爺湖温泉街からはどこからでも見て楽しむことができます。

アクセス:
JR室蘭本線「洞爺駅」から道南バス約20分「洞爺湖温泉バスターミナル」下車、徒歩10分、または道央自動車道「虻田洞爺湖IC」から車約15分

[泉質]
ナトリウム・カルシウム 塩化物・硫酸塩・炭酸水素塩泉

[効能]
神経痛、筋肉痛、動脈硬化症、切り傷、やけど、慢性皮膚病、慢性婦人病

洞爺湖温泉周辺の温泉宿一覧


洞爺湖温泉 洞爺サンパレス
全室湖側の客室で洞爺湖を独り占め。宇宙一の大浴場も完備

洞爺湖温泉 絶景の湯宿 洞爺湖畔亭
最上階にしつらえた天空のパノラマの露天

洞爺湖温泉 洞爺湖万世閣
洞爺湖温泉の中心に位置する老舗の大型旅館


洞爺湖温泉 味と心の宿 トーヤ温泉ホテル
洞爺湖を望む湖畔の宿。四季折々の眺望に思い出を刻んで

洞爺湖温泉 洞爺山水ホテル 和風(かふう)
檜が香るくつろぎのひと時。のんびり旅の宿

洞爺湖温泉 ホテルグランドトーヤ
洞爺湖の遊覧船乗り場の前に立つ、湖畔の宿


洞爺湖温泉 洞爺観光ホテル
美しい湖からの眺めと北海道の海の幸を楽しめる宿

洞爺湖温泉 源泉の湯宿 洞爺ごきらく亭
洞爺湖にひっそりと佇む源泉100%利用の温泉旅館

洞爺湖温泉 洞爺パークホテル 天翔
洞爺湖に面しており、豊かな湯量と優美な景観が魅力


洞爺湖温泉 癒しの宿 あさひ
天然温泉(循環ろ過式)お手頃価格で夕食朝食共お部屋でゆったり

洞爺湖温泉 大和旅館
地元でも愛されている源泉100%無ろ過の湯が自慢の素朴な宿

洞爺湖温泉 北海ホテル
有珠山の噴火口の迫力は今しか経験できない

北海道の温泉
定山渓温泉 | 朝里川温泉 | ニセコの温泉 | カルルス温泉 | 登別温泉 | 北湯沢温泉 | 洞爺湖温泉 | 壮瞥温泉 | 湯の川温泉 | 大沼・山水温泉 | 鹿部ロイヤル温泉 | 矢野温泉 | 白金温泉 | 十勝岳温泉 | 層雲峡温泉 | 天人峡温泉 | 温根湯温泉 | 網走湖畔温泉 | ウトロ温泉 | 鶴居温泉 | 屈斜路湖・摩周湖の温泉 | 阿寒湖畔温泉 | 支笏湖畔の温泉 | 十勝川温泉 | 糠平温泉 | 然別湖畔温泉 | 幕別温泉 | 静内温泉 | 利尻富士温泉 | 羽幌温泉 | 枝幸温泉 | 歌登温泉 | 稚内温泉 | おけと湖温泉 | 勝山温泉 | 石狩温泉 | 後楽園 | 歌志内の温泉 うたしないチロルの湯
PR
田沢湖高原温泉郷

日本一の深さと、高い透明度を誇る秋田・田沢湖を一望できる田沢湖高原温泉郷と水沢温泉郷は秋田駒ケ岳に広がる高原の温泉郷。

更に源泉を持つ一軒宿がある秘湯とよばれる乳頭温泉郷もあります。

春から夏にかけては、色とりどりの花が咲く、高山植物がおすすめ、田沢湖の温泉につかり神秘の湖を眺めれば心まで癒されますね。

また、乳頭温泉郷の大釜温泉は、田舎のおっかさんの家庭的な山里料理がメインのお宿で有名な乳頭温泉郷の温泉セラピーも人気があります。

秋田駒ケ岳の8合目まで田沢湖高原温泉郷からバスが運行されています。

アクセス
秋田新幹線利用で行けば東京−秋田最速2時間58分

田沢湖
田沢湖温泉の泉質/効能
田沢湖高原温泉郷:硫黄泉/一般的適応症、動脈硬化症、高血圧症、糖尿病
水沢温泉郷 :硫黄泉/一般的適応症、慢性皮膚病
乳頭温泉郷 :硫黄泉

田沢湖高原温泉郷周辺の温泉宿一覧


ロッジアイリス(田沢湖高原温泉郷)
2004年11月に新装オープン。乳白色の露天風呂にお料理も◎

旅館 青荷山荘(水沢温泉郷)
ぶな林の中の静かな宿。つくりたての料理をゆっくりお部屋で頂く!

ヒュッテ ビルケ(水沢温泉郷)
秋田は田沢湖の大自然の恵みをたっぷり、湯ったり楽しみましょう


田沢高原ホテル(田沢湖高原温泉郷)
夕日のお宿 田沢湖一望のにごり湯を露天で満喫

ハイランドホテル山荘(田沢湖高原温泉郷)
ホテル前方には自然美あふれる駒ヶ岳。郷土料理と天然温泉を満喫

どんぐり山荘(水沢温泉郷)
源泉掛け流しの温泉はにごり湯。新鮮な山菜は美味しいよ


プラザホテル山麓荘 別館四季彩(水沢温泉郷)
北欧風 本格木造リゾートホテル

ペンション 白い星(水沢温泉郷)
貸切OK!天然温泉のお風呂と、美しい銀河が見れる天文台!

ホテルタザワ(水沢温泉郷)
やすらぎとふれあいのリゾートで田沢湖観光、温泉、スポーツ満喫


駒ケ岳観光ホテル(田沢湖高原温泉郷)
白濁色の男女別・露天風呂が魅力の宿。田沢湖の湯巡りにも最適!

乳頭温泉郷 大釜温泉
田舎のおっかさんの家庭的な山里料理がメインのお宿。有名な乳頭温泉郷の温泉セラピーも人気が高い。

秋田県の温泉・露天風呂

八幡平温泉郷 | 田沢湖の温泉 | 大湯温泉 | 湯瀬温泉 | 男鹿温泉 | 仁賀保温泉 | 戸賀温泉 | 本荘・象潟の温泉 | 横手・湯沢の温泉
ひとりで泊まれる温泉
天人峡温泉
『天人峡温泉(てんにんきょうおんせん)』は、旭川の南東約40km、旭川市の奥座敷、北海道上川郡東川町の「天人峡」の景勝地にあり秘境の湯といった感じの情緒ある温泉街。

大雪山の主峰、旭岳の南西に位置する原生林をたずさえた峡谷「天人峡」には、宿以外に商店もなく、秘湯の雰囲気を醸しだしている温泉地。

開湯は明治33年(1900年)、以前は発見者の松山多米蔵にちなんで「松山温泉」と呼ばれて大雪山国立公園の登山拠点のひとつにもなっていて、古くから大雪連峰の登山客に愛されていた温泉です。

温泉街からは散策路が整備されていて、沢登りをする人にとっては有名な「日本で最も美しい沢」とよばれるクヮウンナイ川は温泉街のすぐ近くです。

天人峡見どころとしては、温泉街から奥に15分ほど歩くと日本の滝百選にも選ばれた落差約270mの「羽衣の滝」が、さらに15分ほど行くと東洋のナイアガラと呼ばれる落差20m幅約50mの「敷島の滝」があります。

天人峡温泉の泉質は、塩化物泉、硫酸塩泉でやや黄味を帯びた温泉は、神経痛、創傷等に効能あり。

アクセス
車:旭川市から1時間、旭川空港からは45分。
バス:JR函館本線「旭川駅」から旭川電気軌道バス「いで湯号」で約80分

[泉質]
塩化物泉、硫酸塩泉

[効能]
動脈硬化症、切り傷、やけど、慢性便秘症、慢性皮膚病、糖尿病、痛風

天人峡温泉周辺の厳選宿

天人峡温泉 天人閣
渓谷と原生林の中の出湯、近くには北海道名所指定羽衣の滝、24時間利用の水車露天風呂、グルメとしては地元ならではの山菜料理等の旅館です。

天人峡温泉 天人峡グランドホテル
忠別川の峻烈な流れが大雪山麓の溶岩地形を削り取り見事な柱状節理がそり立つ溪谷美が全客室・大浴場から眺望でき、大自然を満喫できます。
北海道の温泉
定山渓温泉 | 朝里川温泉 | ニセコの温泉 | カルルス温泉 | 登別温泉 | 北湯沢温泉 | 洞爺湖温泉 | 壮瞥温泉 | 湯の川温泉 | 大沼・山水温泉 | 鹿部ロイヤル温泉 | 矢野温泉 | 白金温泉 | 十勝岳温泉 | 層雲峡温泉 | 天人峡温泉 | 温根湯温泉 | 網走湖畔温泉 | ウトロ温泉 | 鶴居温泉 | 屈斜路湖・摩周湖の温泉 | 阿寒湖畔温泉 | 支笏湖畔の温泉 | 十勝川温泉 | 糠平温泉 | 然別湖畔温泉 | 幕別温泉 | 静内温泉 | 利尻富士温泉 | 羽幌温泉 | 枝幸温泉 | 歌登温泉 | 稚内温泉 | おけと湖温泉 | 勝山温泉 | 石狩温泉 | 後楽園 | 歌志内の温泉 うたしないチロルの湯
新穂高温泉(奥飛騨温泉郷)
新穂高温泉(しんほだかおんせん)は、岐阜県高山市の奥飛騨温泉郷にある温泉で、奥飛騨温泉郷の最奥に位置し、北アルプス登山への玄関口としても有名な温泉です。

蒲田川沿いに宿が並び、川沿いで野趣溢れる造りや、北アルプスの眺めなど、開放的な景色が楽しめる露天風呂を持つ宿が多く、「日本のスイス」と呼ばれる中尾高原には、民宿、旅館のほか、リゾートの雰囲気溢れるペンションもあります。

寸志で入れる公共の混浴露天風呂「新穂高の湯」、中尾高原にある無料の足湯「足洗いの湯」など、手軽に楽しめるスポットを、山岳観光とともに楽しみたい温泉ですね。

中尾高原の鉄橋「北アルプス大橋」からの眺めは絶景ですよ!!
栃尾温泉から蒲田川沿いに上流へ上がっていく途中に広がり、温泉の最奥部には、新穂高ロープウェイの駅が北アルプス登山の基地ともなっています。

また、ロープウェイ近くのバス発着場には無料で入れる共同浴場「アルペン浴場」、飲泉場もあります。

豊富な湯量を活かして、各旅館・宿も巨大な露天風呂を有しているところが多いようです。

栃尾温泉と新穂高温泉を結ぶ「槍ヶ岳公園線」の内、新穂高温泉街の手前(神坂トンネル出口付近)から中尾温泉口(新穂高の湯の直前)までを結ぶ「蒲田バイパス」が2006年12月に開通、観光シーズンの大型車の通行による渋滞や、落石・雪崩による通行止めといった問題も解消されました。


[アクセス]
鉄道 : 高山本線高山駅より濃飛バスで約90分。
または篠ノ井線松本駅より松本電鉄バスで約120分。

新穂高温泉(奥飛騨温泉郷)の泉質・効能
[泉質]
硫黄泉、単純泉
[効能]
一般的適応症、慢性皮膚病、糖尿病

新穂高温泉周辺の温泉宿一覧


新穂高温泉 穂高荘 山月(さんげつ)
北アルプスの麓、清流蒲田川沿いの純和風旅館

新穂高温泉 穂高荘 山のホテル
絶景!槍ヶ岳を一望できる大露天風呂&自慢の料理に舌鼓!

新穂高温泉 民宿 たきざわ
北アルプスが一望できる料理自慢の宿。内湯、露天風呂ともに貸切!


新穂高温泉 あんきな宿 宝山荘別館
06年12月に貸切露天が完成!渓流沿いに佇むあんきなお宿。

新穂高温泉 山の旅舎 中尾平
06年06月にリニューアルオープン。6つのお風呂全てが貸切の宿

新穂高温泉 深山荘
蒲田川にかかる吊り橋「かじかばし」を渡った先にある一軒宿


新穂高温泉 プチホテルシャングリラ
「至上の楽園」という名の花と緑に囲まれた小さな宿

新穂高温泉 ぬくもりの宿 白雲荘
良質な温泉にのんびり入って美味しい料理を食したい。を形にした宿

新穂高温泉 うちのペンション
雄大な北アルプスに囲まれた山小屋風の小さなペンション


新穂高温泉 旅館 たにぐち
ジューシな飛騨牛が存分に味わえる夕食が自慢の温泉宿

新穂高温泉 雪紫
7月リニューアルオープン!24H掛け流しのお風呂が自慢の宿。

新穂高温泉 ペンションほのみ亭
二つの貸切露天風呂と北アルプスの絶景のロケーションを満喫


新穂高温泉 ペンション ラポール
焼岳と錫丈岳を望む貸切露天風呂のある癒しの宿

新穂高温泉 旅館焼乃湯
絶景の貸切露天は、24h入浴可能!制限時間なくゆっくりと

新穂高温泉 ホテル穂高
新穂高ロープウェイはすぐ隣! 敷地内より湧き出る硫黄泉を満喫。


新穂高温泉 貸別荘 奥飛ログハウス
奥飛騨の豊かな大自然。思い出の休日はフィンランドログの貸別荘♪

新穂高温泉 宝岳館
北アルプス・夜空を望める総檜展望露天風呂を貸切できる宿

新穂高温泉 西穂高ビューロッヂ
西穂高岳の眺望と眼下に望む清流蒲田川。洋風建物の小さな旅館


新穂高温泉 カントリーハウス つくしんぼ
北アルプスの雄大な山々に囲まれた、癒しのカントリーハウス

新穂高温泉 ペンション ヨーデル
美しい北アルプスの景観と貸切り大露天風呂のあるペンション

新穂高温泉 別館まほろば
源泉掛け流し100%の貸切露天!湧き出る温泉を楽しめる♪


新穂高温泉 中尾高原ヒュッテ
北アルプスを眼前に建つ、3つの露天と2つの内湯が完全貸切の宿

新穂高温泉 双六荘
北アルプス登山客や常連客が多い、雄大な自然に囲まれた和風旅館

岐阜県の温泉・お風呂
飛騨高山温泉 | 奥飛騨温泉郷(新穂高温泉) | 奥飛騨温泉郷(新平湯温泉) | 奥飛騨温泉郷(福地温泉) | 濁河温泉 | 湯屋温泉 | 下呂温泉 | 白川温泉 | 長良川温泉 | 奥飛騨温泉郷(平湯温泉) | 馬瀬川温泉 | 恵那峡奥戸温泉 | 奥美濃長良川温泉 | 神明温泉 | 養老温泉 | 池田さくら温泉 | 奥飛騨温泉郷(栃尾温泉) | 大白川温泉

飛騨・高山・名古屋
層雲峡
層雲峡温泉(そううんきょうおんせん)は、大雪山連峰の北東・北海道上川郡上川町の層雲峡地区の切り立った大渓谷の中にある温泉。

大雪山国立公園最大の拠点にある層雲峡温泉は、断崖絶壁が24?続く峡谷の中ほどにある温泉で、ホテルや民宿が建ち並び温泉街をつくっています。

登山者のいで湯として利用されていたこの温泉も、今では年間約300万人もの観光客が訪れる北海道有数のリゾート地となっています。

泉質は単純硫黄泉で、効能はリウマチ、糖尿病、高血圧などに効能があります。

近年、温泉街の中心部はカナダの山岳リゾートを模した「キャニオンモール」として整備され、他の温泉街とは一味違った欧米風な雰囲気を醸しだしていてユニークな温泉地。

氷爆まつり毎年冬には大小50基の氷のオブジェが楽しめる層雲峡温泉の氷爆まつり(2007年は1/27〜3/25開催)は冬のオススメイベント。

花火大会などもあり、幻想的な風景を満喫できますよ。

近くには大雪山黒岳スキー場や、層雲峡・黒岳ロープウェイ、キャンプ場などもあり、温泉地としてだけでなく、スキーリゾートとしても人気があり多くの観光客で賑わっている温泉地です。

特に台湾などのアジアからの観光客に人気が高いようです。

【泉質】
単純温泉・単純硫化水素泉

【効能】
貧血症・リュウマチ

【アクセス】
JR石北本線「上川駅」から「層雲峡行」のバス約30分「層雲峡温泉」下車

層雲峡温泉周辺の温泉宿一覧


層雲峡温泉 朝陽リゾートホテル
くつろぎの山荘風リゾートホテル種類豊富なバイキングに舌つづみ

層雲峡温泉 層雲峡 朝陽亭
味わい深く、思い出深く、ここだけのくつろぎを。

層雲峡温泉 層雲閣グランドホテル
大正12年創業の老舗旅館。露天風呂と創作料理が自慢の宿


層雲峡温泉 湯元銀泉閣
8種類の源泉を混合した天然温泉と純和風の情緒ある宿

層雲峡温泉 マウントビューホテル
石狩川の清流沿いにある白い壁の三角屋根のホテルです

層雲峡温泉 層雲峡観光ホテル 彩花
石狩川清流沿いの雄大な自然美の中でくつろげる静かなホテル


層雲峡温泉 ホテル雲井
層雲峡温泉街にあるホテル。天然温泉かけ流し湯がおもてなし。

北海道の温泉
定山渓温泉 | 朝里川温泉 | ニセコの温泉 | カルルス温泉 | 登別温泉 | 北湯沢温泉 | 洞爺湖温泉 | 壮瞥温泉 | 湯の川温泉 | 大沼・山水温泉 | 鹿部ロイヤル温泉 | 矢野温泉 | 白金温泉 | 十勝岳温泉 | 層雲峡温泉 | 天人峡温泉 | 温根湯温泉 | 網走湖畔温泉 | ウトロ温泉 | 鶴居温泉 | 屈斜路湖・摩周湖の温泉 | 阿寒湖畔温泉 | 支笏湖畔の温泉 | 十勝川温泉 | 糠平温泉 | 然別湖畔温泉 | 幕別温泉 | 静内温泉 | 利尻富士温泉 | 羽幌温泉 | 枝幸温泉 | 歌登温泉 | 稚内温泉 | おけと湖温泉 | 勝山温泉 | 石狩温泉 | 後楽園 | 歌志内の温泉 うたしないチロルの湯
湯来温泉

湯来温泉(ゆきおんせん)は、広島市佐伯区湯来町にあり「広島の奥座敷」といわれる渓谷沿いの閑静な環境の広島最大の温泉地。

開湯は約1500年前とされ、ラドンを豊富に含んだ温泉で、伝説によれば、下呂温泉、湯田川温泉、下田温泉などと同じように白鷺が傷を癒しているところを発見したと伝えられています。

共同浴場はなく、日帰り入浴を受け付けている旅館で入浴することになります。

温泉街のある湯来町の名物は山ふぐというコンニャク料理で、温泉街の旅館でも楽しむことができます。

春は桜、夏には青葉、秋に紅葉、冬の雪景色。

まるで絵を描くように変化する、あでやかな四季の移り変わりは、湯来温泉の魅力のひとつです。


打尾谷川沿いの湯来温泉で、和みの時間に包まれてみませんか?


[アクセス]
鉄道:山陽本線五日市駅より広電バスで約70分。

[泉質]
単純弱放射能温泉

[効能]
神経痛、筋肉痛、関節痛、胃腸病、切り傷、肩こり、冷え性、腰痛、美肌、打ち身、くじき、火傷、運動器障害、皮膚病、アトピー、リューマチ、婦人病、消化器疾患

湯来温泉周辺の宿
湯来温泉 河鹿荘<広島県>
◇ 広島市内
◆ 中国山地の山峡に湧く名湯。広島の奥座敷。「いろり」を備え、緑と川音に包まれた旅の一夜をおとどけします。

YMCA コンフォレスト湯来
◇ 広島市内
◆ 美しい自然に囲まれてこころ安らぐひととき。ゆったりとした時間の中で、湯来の美しい四季を感じて下さい。
石山温泉
石山温泉 (いしやまおんせん)は、琵琶湖の南岸から流れ出る滋賀県大津市の清流・瀬田川沿いに湧く温泉。

開湯は昭和38年と比較的新しい温泉、世界屈指のラジウム含有量を誇る泉質。
無色透明、無味無臭の湯は神経痛、関節痛、胃腸病、リウマチ、皮膚病、内臓疾患などに高い効能があるといわれ、源泉の温度は約14度と低めなので加温されています。

さらっとした肌触りが心地良く、長湯するにもちょうどよく、琵琶湖や京都観光の際に滞在する人も多く、良質の療養泉として多くの人に愛されています。

石山寺は、西国三十三所観音霊場第十三番札所で紫式部が『源氏物語』執筆した寺として有名、参道に温泉宿があり、寺の西には松尾芭蕉が住んでいたという玄住庵跡、周辺には聖徳太子や空海の遺跡が残り、多くの歴史上人物の足跡をたどることができます。

琵琶湖をはじめ近江、さらには京都にもアクセスしやすい穴場でもあり、古の情趣に浸るには最適な落ち着いた雰囲気あふれる温泉地です。

9月1日〜11月30日は、明王院で「紫式部屏風展」と銘うって秋の紫式部展が開催されていて、十数点の屏風が特別公開されます。(入館料200円)

所在地: 滋賀県大津市石山寺

アクセス: 京阪石山寺駅下車
車: 名神高速瀬田西ICから県道2号、国道422号経由3km

泉質: 単純放射能泉
効能: リウマチ、冷え性、筋肉痛など

石山温泉周辺の温泉宿一覧


石山温泉 ぼだい樹
石山温泉でゆっくりとした後は、自慢の料理を舌つづみ

石山温泉 旅館 月乃家山荘
瀬田川沿いに佇む旅館で温泉と料理を堪能。石山寺へは徒歩3分。

滋賀県の温泉 石山温泉 | 雄琴温泉 | 長浜太閤温泉 | 信楽温泉多羅尾の湯
白金温泉

白金温泉(しろがねおんせん)は、白樺林が多く美しい北海道美瑛町・十勝岳の山麓にある温泉地。

北海道のほぼ中央にある美瑛町は、道内第2の都市、旭川市と、テレビドラマなどで有名な富良野市の中間に位置し、東京23区に匹敵するほどの広さがあります。

JR美瑛駅の西側には、十勝岳を水源とする硫黄分が混ざったブルーの美瑛川が流れ、周辺の自然との対比が楽しめます。

白金温泉の湯は、神経痛に対する効能が高いことから、昔から「杖(つえ)忘れの湯」といわれ、泉質は塩化物泉で、神経痛、動脈硬化、皮膚病などに効能があります。

十勝岳連峰に囲まれ起伏に富んだ美瑛の丘陵には、ジャガイモを始めとするさまざまな野菜畑や、ラベンダーなどの花々が織りなす景色がパッチワークのように広がっています。

ラベンダー季節によって彩りを変える風景は、一枚の絵を見るように美しく、訪れる多くの観光客を魅了させてくれます。


国設のキャンプ場やパークゴルフ場もありますので四季を通じて楽しめますね♪

白金温泉でのお泊りは湯元の白金温泉ホテルがオススメです。

白金温泉へのアクセス:
自動車 :美瑛町市街から20分、旭川空港から40分、旭川市から50分、富良野市から50分。
鉄道 :最寄の駅は富良野線美瑛駅。美瑛駅からはバスでアクセス。
バス :美瑛駅前より、道北バスを利用(所要26分)。
   旭川駅前からの直通バスもある。

白金温泉の泉質:
塩化物泉、芒硝泉、源泉温度46〜55℃

効能:
神経痛、動脈硬化、皮膚病に対する効能が高いとされています。


白金温泉の宿泊先:
湯元 白金温泉ホテル
◇ 富良野・美瑛・トマム
◆ 十勝岳山麓の原生林に抱かれた天然温泉

大雪山白金観光ホテル
◇ 富良野・美瑛・トマム
◆ 十勝岳連峰の懐に位置する大自然豊かな温泉郷です。事前予約制で旭川駅前又は美瑛駅前より無料送迎バスがございます。

ホテル パークヒルズ
◇ 富良野・美瑛・トマム
◆ 四季折々の楽しみ満載の温泉リゾートです。

大雪山白金観光ホテル(HTC提供)
◇ 富良野・美瑛・トマム
◆ 十勝岳連邦の懐に位置する大自然豊かな温泉郷です。

丘の小舎 ひこうき雲
◇ 富良野・美瑛・トマム
◆ 美瑛・富良野・旭川の観光に!白金温泉にも近く、自然が満喫できます。人気の旭山動物園も車で50分。

絵織の丘 レンタルハウス
◇ 富良野・美瑛・トマム
◆ 美瑛の丘で大自然の暮らしを満喫して下さい。レンガ作りのギャラリーには美しい絵織りや陶器が並んでいます。

北海道の温泉
定山渓温泉 | 朝里川温泉 | ニセコの温泉 | カルルス温泉 | 登別温泉 | 北湯沢温泉 | 洞爺湖温泉 | 壮瞥温泉 | 湯の川温泉 | 大沼・山水温泉 | 鹿部ロイヤル温泉 | 矢野温泉 | 白金温泉 | 十勝岳温泉 | 層雲峡温泉 | 天人峡温泉 | 温根湯温泉 | 網走湖畔温泉 | ウトロ温泉 | 鶴居温泉 | 屈斜路湖・摩周湖の温泉 | 阿寒湖畔温泉 | 支笏湖畔の温泉 | 十勝川温泉 | 糠平温泉 | 然別湖畔温泉 | 幕別温泉 | 静内温泉 | 利尻富士温泉 | 羽幌温泉 | 枝幸温泉 | 歌登温泉 | 稚内温泉 | おけと湖温泉 | 勝山温泉 | 石狩温泉 | 後楽園 | 歌志内の温泉 うたしないチロルの湯
足摺岬−あしずり温泉
四国最南端に位置し、黒潮の侵食を受けた荒々しい80mもの断崖絶壁が続く高知県・足摺岬。

一年を通じてアコウやビローなどの熱帯性植物が生育し、岬突端にそびえる足摺岬灯台へ延びる遊歩道は椿のトンネルとなっています。

あしずり温泉は、今からおよそ2200年前、当時極楽浄土に一番近いとされていた最果ての地、足摺岬に嵯峨天皇の勅願により弘法大師が、四国八十八ヶ所第38番札所の金剛福寺を建立した際に、谷川より湧き出していた湯にその疲れを癒したという言い伝えが残っています。

眼下に太平洋を望む10軒の宿が立ち並び、日帰り入浴できる施設もあり、太平洋の水平線に登る朝日、沈む夕陽、また満月の夜の太平洋に浮かぶ月の道は必見ですよ。

単純弱放射能泉の泉質は神経痛、冷え性等に適応。


所在地: 高知県土佐清水市

アクセス: 土佐くろしお鉄道中村駅から高知西南交通バス足摺岬行きで1時間45分、バス停:足摺岬下車

車アクセス 高知道須崎東ICから国道56号・321号、県道27号経由127km

泉質: 泉質単純弱放射能泉
効能: 神経痛、筋肉痛、冷え性など

あしずり温泉周辺の温泉宿一覧


あしずり温泉 国民宿舎 足摺テルメ
ここは四国の最南端、黒潮臨み自然が息づく温泉の郷

あしずり温泉 足摺観光ホテル ビロー園
最上階和洋室プランが好評!地元で揚がった魚介類を豪快にどうぞ。

あしずり温泉 足摺国際ホテル
大海原が見渡せる!四国最南端の温泉と足摺の幸で心と体の休息を


あしずり温泉 みさきホテル
新鮮な魚介類が満喫できる岬の宿

あしずり温泉 ホテル椿荘
38番札所や足摺岬に近く観光に便利、ペットも同宿できます

高知県の温泉
あしずり温泉 | 高知市とその周辺の温泉 | 高知県東部の温泉
数馬温泉「数馬の湯」

東京の奥座敷と呼ばれ、昔ながらの民家が今も残る檜原村数馬(ひのはらむらかずま)は狭い谷間の山村にある温泉『数馬温泉』

五日市街道を進み、JR武蔵五日市駅前を左折、桧原村役場の先のT字路を奥多摩湖、数馬方面に左折して数10分ほど走ると、もはや東京とは思えないような山奥になります。

この他、中央自動車道の上野原インターから甲武トンネル経由で50分程度で行くルートもあります。

『数馬温泉』−数馬の湯がある桧原温泉センターは東京都西多摩郡桧原村、奥多摩湖は山一つ越えたところ、上野原も反対川の山を越えたところ。

「東京都内にこんなさびれた温泉が…」と驚いてしまうような山奥にある温泉です。

数馬の地名は、南北朝時代(1330年代)に南朝に破れてこの地に逃れた中村数馬にちなんでいるそうで、非常に古くから人が住んできたところです。

数馬の湯は1996年にオープンした温泉で、コンクリート造りの建物は、古い家が多い数馬地区ではかなり目立つ建物で、露天風呂、内湯はジャグジーや圧注浴があり、サウナ水風呂もあります。

浴室内には円弧を描いた形の浴槽と、丸い形のジェットバスの3つの浴槽、露天風呂、サウナなどがあり、露天風呂は4、5人程度分の広さ、湯は無色透明でほとんどにおいもないが、かすかに鉱石系の香りが感じられ、肌にも柔らかなお湯です。

肌が若返ったような気分になることから「不老の湯」とも言われています。

数馬温泉の近くには、名瀑日本百選「払沢の滝」・名勝「神戸岩」などみどころも多く、休日には多くのハイカーで賑わっています。

桧原温泉センターの利用料金は3時間まで大人800円。


所在地:東京都西多摩郡桧原村2527-2番地

泉 質:アルカリ性単純温泉(低張性・アルカリ性・低温泉)

効 能:神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え症、病後回復期、疲労回復、健康増進

アクセス
中央自動車道の上野原ICで降りて、上野原市街を抜け県道2号線を北上、武甲トンネルを抜けて峠を下り、上川苔で左折して奥多摩方向へ。上野原ICから24km程。
駐車場はあるがそれほど広くはなく土日は混んでいます。


数馬温泉周辺の宿

民宿 かんづくり荘

◇ 奥多摩・青梅
◆ 東京からこんなに近いふるさと村・・・檜原


数馬温泉での宿は、甲斐国 鶴川渓谷 西原郷 三頭山荘

◇ 大月・都留
◆ 首都圏から60km、山梨百名山三頭山の麓、とっておきの自然がお相手をします。キジ料理や川魚・山菜料理に舌つづみ。

東京都の温泉
数馬温泉 | 伊豆七島の温泉 | 蒲田黒湯温泉
白子温泉
白子温泉(しらこおんせん)は、都心から近い九十九里浜の南端付近の海岸沿いに温泉地が広がる温泉とスポーツの町、千葉県白子町の温泉

白子温泉の開湯は1989年(平成元年)で、2000メートルボーリングして源泉を開発した温泉。

天然沃素含温泉は女性に人気の「美人の湯」と呼ばれ、泉質はナトリウム塩化物強塩泉。

温泉宿は17件(日帰り入浴が可能な宿は6件)、また町営の「白子アクアセンター」には温水プールや砂風呂入浴施設もあります。

白子の砂風呂は有名で、この地で採掘される天然ガスを利用していて、約40年の歴史があります。
白子砂風呂
白子はテニスコート所有面積が日本一でグランドやサッカー場もあり、スポーツ合宿はおまかせで、夏の海水浴は勿論、一年中マリンスポーツも楽しめます。

白子温泉は海辺の温泉だけに新鮮な海の幸も堪能できますよ。

また、白子はガーベラの花の生産日本一で、市場より安く購入する事ができますよ。


白子温泉へのアクセス
鉄道 : 外房線茂原駅よりバスで約20分。

泉質
ナトリウム - 塩化物強塩泉

白子温泉周辺の温泉宿一覧


ホテル白洋(白子温泉)
11月末まで砂風呂1回利用料が平日500円、土・日・特定日1,000円。

ホテルニューカネイ(白子温泉)
11月末まで砂風呂1回利用料が平日500円、土・日・特定日1,000円。

潮の香の湯宿 浜紫(白子温泉)
九十九里・白子温泉。和の空間と肌に優しい湯と房総の海の幸を堪能


サンシャイン・白子(白子温泉)
海と温泉とスポーツにとお楽しみは色々。新鮮な磯の香りを満喫!

白子ニューシーサイドホテル(白子温泉)
11月末まで砂風呂1回利用料が平日500円、土・日・特定日1,000円。

グリーン向井(白子温泉)
太平洋の見える展望温泉でリフレッシュ。


白子温泉 東海荘(白子温泉)
鮑の踊り焼き・カニ・ホタテ貝など全11品の料理に舌鼓

白子温泉 白子ニューシーサイドホテル
日帰りでも美人になれる(?)温泉、スポーツ・海水浴・温泉ご利用の方にご好評頂いております。

白子温泉 白子ホワイトパレス
食事は自家製コシヒカリ米を使用し、新鮮な海の幸と手作り料理。天然温泉の浴室は、充実のバスアメニティ。

千葉県の温泉
白子温泉 | 犬吠埼温泉 | 亀山温泉 | 鋸山金谷温泉 | 勝浦の温泉 | 鴨川温泉 | 千倉温泉郷 | 南房総白浜温泉郷 | 天津小湊温泉 | 小湊温泉 | 天然温泉 人魚の湯 | たてやま温泉郷 | 佐倉温泉 | 岩井湯元温泉 | 養老温泉 | 七里川温泉 | 木更津温泉 | 長生温泉 | 市原温泉
摂津峡花の里温泉

摂津峡花の里温泉(せっつきょうはなのさとおんせん)は、大阪府高槻市にある温泉で、旅館「山水館」と、同館が経営する日帰り入浴施設「祥風苑」があります。

開湯は昭和59年で、平成14年には別館の入浴施設「祥風苑」が完成。

近くには菖蒲園や野草蘭園などの観光スポットが数多く点在しており、都会の喧噪を離れて心休めるには最適な温泉地

摂津峡花の里温泉は大都市大阪に近い場所にありながら、美しい清流と森林の緑、雄大な自然のパノラマが広がる摂津峡の上流に湧出する「山水館」の温泉で、川のせせらぎが聞こえる野趣豊かな露天風呂では、春には桜を、夏にはホタルがあたりを飛び交う風流を楽しめます。


所在地: 大阪府高槻市原3-2-2

アクセス: JR高槻駅から車で15分(送迎バスあり)
車: 名神高速茨木ICから国道171号、府道115号経由8km

花の里温泉 山水館 TEL:072-687-4567

泉質: 含ラドンアルカリ性単純温泉、重曹泉
効能: 神経痛、皮ふ病、関節痛など


摂津峡花の里温泉 山水館
◇ 大阪北部(豊中・池田・大阪空港)
◆ 豊かな自然に抱かれ、2種類の天然温泉でゆったり過ごす。

大阪府の温泉
箕面温泉 | 犬鳴山温泉 | 牛滝温泉 | 摂津峡温泉 | 摂津峡花の里温泉 | 高槻樫田温泉
原鶴温泉(はらづるおんせん)
原鶴温泉(はらづるおんせん)は、福岡の博多より約一時間の福岡県朝倉市にある温泉で、筑後川とその放水路に囲まれ中州に温泉街が広がる福岡県下随一のお湯の湧出量を誇り20軒以上の旅館・ホテルが立ち並ぶ温泉地です。

開湯伝説は、鶴が河原で湯浴みをしているところを発見したとする説から『原鶴温泉』となったといわれています。

江戸時代は街道の宿場として栄えた久喜宮(くぐみや)宿と志波宿の間にあり湯治場となっていました。

春は菜の花、夏は筑後川では鵜飼いが行われ、温泉街の名物となっていて、秋はフルーツと季節の楽しみもいっぱいあり、女将さん達が丹精こめて育てたハーブの香りが旅館あちこちで香り「美人の湯」として女性に人気の温泉

チケット制で各旅館で入浴できる「湯めぐり帳」(7枚/1500円)があり、温泉めぐりも人気です。

共同浴場は温泉街の外れ、国道386号沿い道の駅原鶴の近くに「ひまわりの湯」があり、福岡市内からの日帰り温泉もできますね。


原鶴温泉へのアクセス
鉄道:久大本線筑後吉井駅よりタクシーで約10分。
バス:西日本鉄道天神大牟田線朝倉街道駅より西鉄バス(41)番系統「杷木」行きまたは日田バス急行「日田」「高塚」行き乗車、原鶴温泉バス停で下車。

[泉質]
アルカリ性単純泉
単純アルカリ硫黄泉

[効能]
一般的適応症、その他

原鶴温泉周辺の温泉宿一覧


原鶴温泉 六峰舘
筑後川を一望できる絶景露天風呂と露天風呂付客室が人気の宿

原鶴温泉 ホテルパーレンス小野屋
ホテルの機能を備えた老舗宿。新館はオールバリアフリー。

原鶴温泉 ビューホテル平成
筑後平野を見渡せる高台のホテルは全ての部屋から雄大な景色一望


原鶴温泉 くつろぎの宿 泰泉閣
福岡「原鶴温泉」露天風呂から眺める庭園の紅葉が自慢の老舗旅館

原鶴温泉 延命館
耳納連山に筑後平野、筑後川の流れを一望できる眺望抜群の宿

原鶴温泉 旅館 とよとみ
澄みきった空気と水、自然の豊かな温泉 奥原鶴温泉一軒宿


原鶴温泉 清香荘
筑後川沿いのお部屋でのご夕食!展望露天風呂からの景色を

原鶴温泉 川の宿 花いやし 小の
岩盤浴&素材にこだわる料理で多くの女性客に指示されている宿◎

原鶴温泉 やぐるま荘
日本百名湯と花が自慢の宿。溢れる良泉は貸切風呂で堪能。


原鶴温泉 原鶴グランドスカイホテル
清流と緑に抱かれた出湯の里、原鶴のくつろぎのホテル

原鶴温泉 咸生閣
目の前をおおらかな筑後川、仰ぎ見れば耳納連山。寛ぎの温泉宿

福岡県の温泉・お風呂
原鶴温泉 | 船小屋温泉 | 脇田温泉 | 筑後川温泉 | 久山温泉 | 椎原温泉
名栗温泉

都心より車で90分、山と清流に囲まれた静かな山里、埼玉・飯能名栗の温泉地『名栗温泉』。

大松閣は、木になる郷がテーマの山あいの一軒宿で、全室19室の小さな旅館ですが、5階の展望風呂は、大浴場と露天風呂があり、昼は山々の緑を、夜は星空を楽しめます。

また、露天風呂では川のせせらぎや、時には鹿の泣き声などが聞こえることもあります。

日帰り温泉「さわらびの湯」は、名栗中心部を見下ろす斜面を切り開いてつくった市営温泉。

東京から比較的近いので人気の日帰り温泉として、休日は埼玉や東京から来る人が多いようですね。

物見の塔が付いているような変わった形の木造の建物の温泉です。

温泉は透明でにおいもない、お湯はぬるめ、湯船は15人くらいは入れそうな大きさで、窓が大きくとってあって明るく、外にはジャグジーがあるが、小さくて4人用程度しか入れません。

他にはサウナと打たせ湯があります。洗い場は8人分あってシャンプーとボディシャンプーが備わっています。

名栗温泉は、キレイな宿『名栗温泉 大松閣』で一泊もよし、市営の日帰り温泉で気軽に楽しむのもよし。

名栗温泉「さわらびの湯」
泉質 :アルカリ性低張性鉱泉
効能 :冷え性/美肌効果/疲労回復

所在地:埼玉県飯能市下名栗

名栗温泉へのアクセス
車:狭山日高ICより約40分
電車:西武池袋線飯能駅よりタクシーで30分、または路線バス40分。

名栗温泉 大松閣
◇ 所沢・狭山・飯能
◆ 都心から車で90分。静かな山里の一軒宿。

名栗温泉 大松閣 新館(朝日ツーリスト提供)
◇ 所沢・狭山・飯能
◆ 都心から一時間の自然郷

白久温泉 | 秩父温泉 | 山田温泉 | 武甲温泉 | 都幾川温泉 | 百穴温泉 | 神流川温泉 | サイボク天然温泉 | 玉川温泉 | 小川温泉 | 百観音温泉 | さいたま清河寺温泉 | 名栗温泉
酸ヶ湯温泉(すかゆおんせん)「千人風呂」

酸ヶ湯温泉(すかゆおんせん)は、三百年も昔から開かれていた山の温泉宿で、十和田八幡平国立公園の北部、八甲田の主峰大岳の西麓に位置する、標高約九百メートルの清涼な高地にあります。

風光は四季の変化に富み、ブナ帯、アオモリトドマツ帯の境界付近にあるため、高山植物の種類も多く、美しい自然は有数の観光地となっています。

酸ヶ湯温泉は、八甲田観光の基地でもあり、八甲田大岳・井戸岳・赤倉岳など北八甲田や山腹に発達する毛無岳・田茂萢などの湿原への登山口になっています。

近くの城ヶ倉渓流もすばらしく、春夏秋はもちろん、特に、冬の八甲田山は理想的なスキー場となり、自然の造形樹氷群を縫って山岳スキーの醍醐味を味わうことができます。

酸ヶ湯温泉は、江戸期より湯治客が多く、その頃は春固雪の時期だけ7里の道を登り苫小屋を立て、ねつの湯、冷えの湯、四分六分の湯、鹿の湯と雪の上を渡り歩いて入浴したといわれています。

酸ヶ湯温泉の名物は混浴の千人風呂。

総ヒバ造りの体育館のような巨大な建物で、「熱の湯」「四分六分の湯」、と打たせ湯があり、「熱の湯」と「四分六分の湯」は隣同士であるが泉源が違います。

また名前から受ける印象と実際の湯の温度が異なっていて、「熱の湯」は源泉の湯をそのまま使っているが、ややぬるめです。

「四分六分の湯」は源泉の湯に水を混ぜているが、もともとの源泉の湯が高温であるため、熱の湯より高温です。

脱衣所は男女別だが中は混浴ですので女性が入るにはちょっと勇気がいるかも。


泉質
酸性硫黄泉(含石膏、酸性硫化水素泉)

[効能]
神経痛、リューマチ、冷え性の方、神経炎、胃腸病、婦人病一般、痛風、創傷、火傷、ジンマシン、糖尿病、皮膚病、貧血病、常習便秘、痔疾、小児マヒ、ゼンソク、夜尿症、打撲、骨折の予後など

アクセス
飛行機:青森空港から車で1時間

電車・バス:東北本線青森駅下車
JRバス(料金 1,500〜1,600円)で
1時間10分 酸ヶ湯温泉前

高速道路:東北自動車道 青森インターチェンジから50分
  黒石インターチェンジから45分

タクシー:青森中心部から約45分
料金 7,000〜8,000円


酸ヶ湯温泉旅館
◇ 青森市内・浅虫温泉
◆ 広さ80坪の大浴場「ひば千人風呂」にぜひ一度お入り下さい。昔ながらの混浴を守っています。

青森県の温泉・露天風呂
浅虫温泉 | 津軽の温泉 | 大鰐温泉 | 奥入瀬渓流温泉酸ヶ湯温泉 | 下北半島の温泉
白骨温泉
白骨温泉(しらほねおんせん)は、鎌倉時代に湧出したという、数百年の歴史を持つ名湯で、豊かな自然の山間にひっそりと佇む秘湯は古くから文人墨客にも湯治場として愛されてきた長野県松本市安曇にある温泉。

乗鞍岳の東中腹、湯川と湯沢が合流する深い谷あいに位置し、今なお昔ながらの湯治場の風情を残す温泉地です。

白骨温泉の乳白色の湯は胃腸病に効果的な名湯として知られ、その効能は3日入れば3年間風邪を引かないとも言われるほどです。

白骨温泉周辺には渓谷や洞窟、滝など豊かな自然が生み出した景勝が点在し、見所がいっぱい、食では山菜や川魚のほか、「飲めば胃腸に効能あり」と謳われた名湯でじっくりと炊いた温泉粥が名物です。

単純硫化水素の湯は湯口では透明に近く空気に触れると白濁し、体の外からだけでなく、内側からも温泉を堪能できることが白骨温泉の最大の魅力ですね。

白骨温泉の泉質・効能表
[泉質]
含硫黄-カルシウム・マグネシウム-炭酸水素塩温泉(硫化水素型)
[効能]
胃腸病、神経症、婦人病、慢性疲労など

アクセス
松本電鉄新島々駅から、松本電鉄バス白骨温泉行きで55分、バス停:白骨温泉下車

白骨温泉周辺の温泉宿一覧


白骨の名湯 泡の湯(白骨温泉)
自家源泉湯量は白骨随一 温泉街から離れ♪湯滝の音♪が新鮮

元文三年よりの湯屋 湯もり二百六十余年の宿 湯元齋藤旅館(白骨温泉)
効能豊かな白骨の湯を大切に伝える。源泉掛流し天然温泉の宿

白船荘 新宅旅館(白骨温泉)
泉質・湯量にお墨付き。極上の自家源泉を掛流すおもてなしの老舗宿


白骨えびすや(白骨温泉)
「三日入れば3年風邪をひかぬ」名湯白骨を堪能させる快適な宿で

白骨温泉 里楽素の宿 つるや旅館(白骨温泉)
山奥の秘湯。源泉掛け流し100%の抜群の泉質を誇る温泉が魅力

白船グランドホテル(白骨温泉)
渓谷の高台に佇む近代的な設備を備える旅館。湯は名湯白骨温泉。


つり橋の宿 山水観湯川荘(白骨温泉)
悠久の時を刻む白濁の湯。湯川のふもと、つり橋の先の一軒宿

長野県の温泉・露天風呂
早太郎温泉 | 天竜峡温泉 | 昼神温泉 | 月川温泉 | 不動温泉 花菱 | 秋山郷 | 野沢温泉 | 志賀高原の温泉 | 北志賀温泉 | 渋温泉 | 黒姫温泉 | 戸狩温泉 | 斑尾高原の温泉 | 別所温泉 | 鹿教湯温泉 | あずまや温泉 | 戸倉上山田温泉 | 軽井沢の温泉 | 中棚温泉 | 小諸温泉 | 八方温泉 | 白馬塩の道温泉 | 大町温泉郷 | 穂高温泉郷 | 乗鞍高原温泉 | すずらん温泉 | 浅間温泉 | 美ヶ原温泉 | 美ヶ原高原温泉 | 奥蓼科温泉 | 蓼科温泉 | 白樺湖温泉 | 下諏訪温泉 | 上諏訪温泉 | 扉温泉 | さわんど温泉 | 籠川渓雲温泉 | 天竜下條温泉郷 | 茶臼山温泉 | 信州高山温泉郷 | 安曇野蝶ヶ岳温泉 | 白馬しろうま温泉 | 白骨温泉 | 上高地温泉 | 二本木の湯
「日本三美人の湯」島根・湯の川温泉

湯の川温泉(ゆのかわおんせん)は、島根県簸川郡 斐川町にある温泉で和歌山県の龍神温泉、群馬県の川中温泉と並んで「日本三美人の湯」のひとつとして名高い、島根県斐川町にある温泉

神代の昔、出雲の国の大国主命(オオクニヌシノミコト)と恋に落ちた稲羽の国の八上姫は、命にスセリヒメという妃がいることを知らず、命を慕って旅に出、宍道湖を船で渡っているとき、南の谷から湯煙が立ち上っているのが見え、近づくと岩の間から湯がこんこんと湧き出てるのを発見しました。

その湯で旅の疲れを癒した八上姫は、たいそう美しい美人神になられたと伝えられています。

しかし、八上姫は命との恋に破れ、稲羽の国に戻られるとき「湯の川温泉」で失恋を癒され、そのとき詠まれた歌が残されています。

 「火の山の ふもとの湯こそ 恋しけれ身をこがしても 妻とならめや」

湯の川温泉の周辺には、ホタル、紅葉、雪景色と四季の移り変わりを愉しめる「海潮温泉」、世界的にも有名な足立美術館ほど近くの「鷺の湯温泉」、渓谷美が愉しめる「立久恵峡温泉」などがありますので、出雲大社を観光の拠点にして温泉巡りもいいですね

[アクセス]
出雲空港から車で5分 JR山陰本線荘原駅から徒歩10分 山陰自動車道宍道ICから車で5分

[泉質]
ナトリウム・カルシウム・硫酸塩・塩化物泉

湯の川温泉周辺の温泉宿一覧


湯の川温泉 湯宿 草菴
閑静な夜を過ごせる悠久の宿

湯の川温泉 湯元 湯の川
日本三美人の湯「湯の川温泉」に明治から営む歴史ある小宿

島根県の温泉・露天風呂
松江しんじ湖温泉 | 玉造温泉 | 温泉津温泉 | 津和野温泉 | 湯の川温泉 | 海潮温泉 | 鷺の湯温泉 | 立久恵峡温泉 | 美又温泉 | 旭温泉 | 荒磯温泉 | 大谷温泉 | 多田温泉 | 風の国温泉
静岡・堂ヶ島温泉
「化粧の湯」「美人の湯」として知られる静岡県西伊豆町の『堂ヶ島温泉(どうがしまおんせん)』。

旅館やホテルのお風呂からの景色も見事だが、町営温泉も見逃せません!

潮風に吹かれながら景色も楽しめる町営の「なぎさの湯」「しおさいの湯」「せせらぎの湯」「沢田公園露天風呂」があり、『沢田公園露天風呂』は眼下には駿河湾が広がる岩場の上に存在する絶景の露天風呂で、温泉好きが集う日帰り温泉として人気の温泉です。

西伊豆観光の中心堂ヶ島は、大型ドームで伊豆の自然を体感できる「ピアドーム天窓」を始め、一年中蘭の花が楽しめる「らんの里」、幻想的な風景が広がる「遊覧船」等遊びのスポットがいっぱいです。

とれたての伊豆の幸を味わうのもお忘れなくね。

アクセス
鉄道:伊豆箱根鉄道修善寺駅よりバスで約100分
伊豆急行蓮台寺駅より特急バスで40分

[泉質]
硫酸塩泉

温泉周辺の温泉宿一覧


堂ケ島温泉 絶景の宿 堂ヶ島ホテル天遊
花々と潮騒の香り、夕日に燃える駿河湾の美しい景色が自慢の宿。

堂ケ島温泉 堂ヶ島 ニュー銀水
日本旅館のくつろぎとリゾートホテルの楽しさが調和したNEW銀水

堂ケ島温泉 海辺のかくれ湯 清流
波打ち際の露天風呂から海に沈む夕陽や幻想的な漁り火を眺める


堂ケ島温泉 堂ヶ島 小松ビューホテル
景色もお湯もおいしい宿!屋上展望露天から海や夕日一望。

堂ケ島温泉 堂ヶ島 アクーユ三四郎
全室オーシャンビュー!夕陽が美しい露天風呂に海の幸贅沢な休日

堂ケ島温泉 堂ケ島温泉ホテル
堂ヶ島温泉の開祖・飲湯可能な自慢の源泉・自家源泉掛流しの宿


堂ケ島温泉 寛ぎの宿 シーサイド堂ヶ島
風光明媚な堂ヶ島温泉の中心に建つ全室から海一望の眺望自慢の宿。

静岡県の温泉・露天風呂
伊豆山温泉 | 熱海温泉 | 網代温泉 | 伊東温泉・宇佐美温泉 | 伊豆高原温泉 | 伊豆城ヶ崎温泉 | 赤沢温泉 | 大川温泉 | 北川温泉 | 熱川温泉 | 片瀬温泉・白田温泉 | 稲取温泉 | 今井浜温泉 | 河津温泉郷 | 河津七滝温泉 | 下田温泉 | 弓ヶ浜温泉 | 下賀茂温泉 | 土肥温泉 | 戸田温泉 | 宇久須温泉 | 堂ヶ島温泉 | 松崎温泉 | 雲見温泉 | 伊豆長岡温泉 | 白岩温泉 | 修善寺温泉 | 天城湯ヶ島温泉郷 | 掛川つま恋温泉 | 三ヶ日温泉 | 舘山寺温泉 | 雄踏温泉 | 弁天島温泉 | 油山温泉 | 焼津黒潮温泉 | 寸又峡温泉 | 浮山温泉郷 | 飛図温泉 | 梅ヶ島温泉 | 冷川温泉 | 磐田天神の湯 | コンヤ温泉 | 志太温泉 | 三保はごろも温泉 | 中伊豆志太温泉 | 倉真温泉 | 法泉寺温泉 | 御殿場乙女温泉 | 嵯峨沢温泉
小涌谷温泉
小涌谷温泉(こわくだにおんせん)は『箱根十七湯』のひとつで、神山と浅間山の谷あいの高原(標高650m)にあり、昭和に入ってから賑わうようになった温泉地。

小涌谷はかつて噴煙があがる荒地で「小地獄」と呼ばれていたが、明治6年、明治天皇の行幸の時に『小涌谷』と地名が変更され、戦後に大規模なリゾート温泉地として賑わうことになりました。

自然環境に恵まれ、箱根温泉郷のなかでもツツジ、桜をはじめ花の名所としても名高く、近くには何本もの細い糸をたらしたような流れが美しい「千条ノ滝(ちすじのたき)」があります。

一目千本の桜、2万坪の庭園『蓬莱園』など四季折々の箱根の自然が見事です。

また一日中遊べる『はこねユネッサン』は巨大スパリゾートでさまざまな露天風呂が楽しますよ。

アクセス: 箱根登山鉄道「箱根湯本駅」からバス約20分

小涌谷温泉の泉質・効能
[泉質]
小涌谷温泉 塩化物泉
[効能]
一般的適応症、慢性皮膚病、慢性婦人病

小涌谷温泉周辺の温泉宿一覧


箱根小涌谷温泉 水の音(小涌谷温泉)
せせらぎの音色が心を満たす箱根の宿

箱根ホテル小涌園(小涌谷温泉)
箱根の自然に包まれたリゾートホテルで、リッチ度◎の休日を

箱根小涌園 ニューペガサスイン(小涌谷温泉)
箱根小涌園ユネッサン内のカジュアルホテル


三河屋旅館(小涌谷温泉)
創業明治16年 自然と豊潤な温泉を大切にする伝統と風雅の宿

B&Bパンシオン箱根(小涌谷温泉)
温泉大浴場もあり。B&Bスタイルの箱根カジュアルホテル

小涌谷温泉 かつら(小涌谷温泉)
静かで寛げる宿。天然温泉と渓谷のマイナスイオンで癒される。


源泉の宿 千條旅館(小涌谷温泉)
2003年8月に露天風呂オープン!源泉100%の湯が堪能できる箱根の一軒宿

神奈川県の温泉・露天風呂
湯河原温泉 | 三浦マホロバ温泉 | 箱根湯本温泉 | 塔之沢温泉 | 仙石原温泉 | 姥子温泉 | 強羅温泉 | 宮ノ下温泉 | 小涌谷温泉 | 大平台温泉 | 芦之湯温泉 | 芦ノ湖温泉 | 二ノ平温泉 | 中川温泉 | 川崎有馬温泉 | 七沢温泉 | 新横浜温泉 | 箱根湯の花温泉
四万川・四万温泉

四万温泉(しまおんせん)は、上毛かるたでは世のちり洗う四万温泉と詠われている群馬県吾妻郡中之条町にある温泉で、国民保養温泉地として第一号の指定を受けています。

開湯は、源頼光の家臣により永延年間に発見されたと言われ、碓井貞光は日向守であったことから、四万温泉の開湯地を特に日向見温泉といい、温泉名は夢で「四万の病を治す霊泉」と教えられたことに因んで「四万温泉」となったそうです。

自然が残るまちの中央を清流「四万川」が流れていて、温泉街は日向見、新湯、山口、温泉口地区の4つ、日向見地区は四万温泉の発祥の地として、特に日向見温泉(ひなたみおんせん)と呼ばれる場合もあります。

登録文化財にも指定されている旅館積善館の浴場「元禄の湯」が有名

共同浴場は、露天風呂「河原の湯」「御夢想の湯」「上の湯」「山口露天風呂」の4つがあります。

その他、奥四万湖建設のボーリング調査時に湧出した単純温泉の「こしきの湯」が奥四万湖のほとりにあります。

四万温泉周辺では、名滝巡りがおすすめ、摩耶の滝、小倉の滝、小泉の滝、桃太郎滝と約2時間でまわれるので、スニーカー程度の軽装でもOKです!

アクセス
鉄道 : JR吾妻線中之条駅から関越交通バス40分
高速バス : 東京駅より直通バス(四万温泉号)
車 : 関越自動車道渋川伊香保ICより国道17号・国道353号を経由して約60分

泉質:硫酸塩泉
効能:一般的適応症

四万温泉周辺の温泉宿一覧


心身湯治の宿 清流館 (四万温泉)
自分らしい旅のスタイルを追求 大人のわびさびが味わえる宿

四万温泉やまぐち館(四万温泉)
清流四万川沿いの露天風呂や貸切展望風呂等お風呂三味の日本旅館

鹿覗きの湯 鶴屋(四万温泉)
主人自ら泊まりたい宿を目標に工夫


渓声の宿 いずみや(四万温泉)
清流四万川沿いの小さな宿。貸切露天・風呂等で寛ぎのひと時を。

時わすれの宿 佳元(四万温泉)
美酒に酔う、全8室の静寂の隠れ家

四万温泉 柏屋旅館(四万温泉)
無料が嬉しい三つの貸切露天や露天付客室。肩の凝らないのんびり宿


のんびり倶楽部 四万花涌館(四万温泉)
ゆったり安心してお過ごしいただける湯治場の趣きの温泉三昧の宿

四万たむら(四万温泉)
五百年の歴史と館内で8ヶ所の湯巡りを楽しめる温泉三昧の宿

湯の宿 山ばと(四万温泉)
3箇所のお風呂が貸切無料!!山と渓谷に包まれた大人の宿


あやめや旅館(四万温泉)
温泉街の中心地。高台にあるので静かで見晴らしのよい宿

はつしろ旅館(四万温泉)
四万川渓流沿い全7室の小さな宿。女将手造りのおふくろの味が好評

和の宿 旅館若山(四万温泉)
やすらぎの宿.オーナーの人柄を慕ってのお客が多い


四万グランドホテル(四万温泉)
本来あるべき温泉旅館にホテルの利便性を取り込む温泉自慢の宿

やまの旅館(四万温泉)
青い清流四万川を眼下にかじかの声を聞きながら温泉に入れるのんびり宿

叶屋旅館(四万温泉)
清流四万川に面した、眺めの良い広くてきれいな部屋と風呂、貸切露天も


四万すみよしや花の坊(四万温泉)
女性のための宿づくりをテーマに、落着いた雰囲気で心休まる宿

ひなたみ館(四万温泉)
四万最奥の隠れ家的雰囲気。温泉が溢れのんびり寛げる

湯元 四萬館(四万温泉)
5つの無料貸切露天・別舘壺天12室は全室露天付・源泉かけ流し


三木屋旅館(四万温泉)
全室南向きの8室のみの宿。最上階の貸切露天風呂は絶景

平成の旅籠 なかざわ旅館(四万温泉)
江戸の風流を伝える現代の旅籠。四趣の風呂が楽しめる。

鍾寿館(四万温泉)
貸切風呂も無料。個人客を専らとする木造の湯宿。


寿屋旅館(四万温泉)
主人自ら打つお蕎麦が自慢。全7室の静かな隠れ家的な宿

地酒の宿 中村屋(四万温泉)
酒店が兼業する7室の宿。貸切露天風呂で一杯が人気。

唐沢屋旅館(四万温泉)
碁会所がそのまま宿に。温泉もあり渓流も近くを流れる楽しい旅館

群馬県の温泉・露天風呂
四万温泉 | 薬師温泉 | 尻焼温泉 | 草津温泉 | 万座温泉 | 川原湯温泉 | 浅間高原温泉 | 湯の小屋温泉(水上温泉郷) | 宝川温泉(水上温泉郷) | 湯檜曽温泉(水上温泉郷) | うの瀬温泉(水上温泉郷) | 谷川温泉(水上温泉郷) | 水上温泉(水上温泉郷) | 上牧温泉 | 猿ヶ京温泉 | 尾瀬戸倉温泉 | 土出温泉 | 片品温泉 | 武尊温泉 | 老神温泉 | やぶ塚温泉 | 伊香保温泉 | 藤岡温泉 | 磯部温泉 | 奥軽井沢温泉 | 奥嬬恋温泉 | つま恋温泉 | 新鹿沢温泉 | 嬬恋バラギ温泉・湖畔の湯 | 水上高原上の原温泉

温泉郷めぐり
  • ブログ内検索
  • 最新記事
  • 最古記事
  • バーコード
Copyright c 日本全国温泉めぐり-『いい湯なび』 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
忍者ブログ [PR]